‘ ジュニアロースクール’ カテゴリーのアーカイブ
2016年度第二東京弁護士会ジュニアロースクール
カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:メディアリテラシー, 第二東京弁護士会 2016年 12月 1日
2016年8月5日(金)10:30〜16:00、第二東京弁護士会による夏季ジュニアロースクールが弁護士会館会議室で開催されました。第二東京弁護士会のジュニアロースクールでは、中学生に「法的なものの考え方」に親しんでもらうため、毎年工夫を凝らした企画が実施されています。今回は新聞・テレビ・インターネットといった報道の情報をいかに読めばいいか、事実と評価の視点から体験を通して考えます。その成果は、8通りの新聞に結実しました。 続きを読む…
2015年度第二東京弁護士会ジュニアロースクール
カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:少年法 2015年 12月 17日
2015年8月5日(水)10:30〜16:00、第二東京弁護士会による夏季ジュニアロースクール ―「B組のケン、逮捕されたってよ」―が弁護士会館にて開催されました。第二東京弁護士会のジュニアロースクールは、例年、事例を臨場感いっぱいの寸劇で見せてくれます。今回は、少年法がテーマとのことですが、タイトルが身近な印象だけに、かえって衝撃的な感じを受けます。参加した中学生は40数名。どのような内容になるのでしょうか、そのあらましをお伝えします。 続きを読む…
東京大学「オータム・セミナー」―不法行為法から未来の法を考えるPart2―
カテゴリー: ジュニアロースクール, 高等学校, 取材日記 タグ:不法行為法, 大村敦志教授 2015年 5月 14日
第二東京弁護士会夏季ジュニアロースクール2014 その2
カテゴリー: ジュニアロースクール, 中学校, 取材日記 タグ:プライバシー, 知る権利, 第二東京弁護士会, 表現の自由 2014年 12月 4日
2014年8月6日(水)10:30〜16:00、第二東京弁護士会法教育の普及・推進に関する委員会による夏季ジュニアロースクールの午後の部についてお伝えします。午後の部は、ある高校の文化祭の企画を検討することを通じ、表現の自由とその限界について考えるプログラムが行われました。(当日のプリントより適宜引用させていただきます。) 続きを読む…
第二東京弁護士会夏季ジュニアロースクール2014 その1
カテゴリー: ジュニアロースクール, 取材日記 タグ:三権分立, 憲法, 第二東京弁護士会 2014年 12月 4日
2014年8月6日(水)10:30〜16:00、第二東京弁護士会法教育の普及・推進に関する委員会による夏季ジュニアロースクールが弁護士会館にて開催されました。「弁護士と一緒に、法律や社会のしくみについて学ぼう!」という取組みに、申込多数のため抽選により50名の中学生が参加しました。午前の部は、架空の国を題材に権力について考え、午後の部は、ある高校の文化祭の企画を検討するというプログラムが行われました。その1では、午前の部の模様をお伝えします。 続きを読む…
アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
カテゴリータイトル
- インタビュー (16)
- はじめに (1)
- 取材日記 (325)
- 報道から (5)
- 対談 「法学教育」をひらく (17)
- 対談 法学部教育から見る法教育 (5)
- 年度まとめ (10)
- 往復書簡 (10)
- 河村先生から荒木先生へ (5)
- 荒木先生から河村先生へ (5)
- 教科書を見るシリーズ (21)
- 法教育素材シリーズ (7)