年別/区別
H26
H27
H28
H29
H30
R元
R2
R3
R4
R5
R6
大麻事犯検挙人員
1,761
2,101
2,536
3,008
3,578
4,321
5,034
5,482
5,342
6,482
6,078
●くろまる大麻事犯年齢別検挙人員の推移
年別/区分
R元
R2
R3
R4
R5
R6
全年齢
4,321
5,034
5,482
5,342
6,482
6,078
60歳以上
44
30
43
38
53
52
50〜59歳
148
103
131
146
166
175
40〜49歳
502
459
507
462
522
512
30〜39歳
1,068
1,015
984
931
974
861
20〜29歳
1,950
2,540
2,823
2,853
3,974
3,350
20歳未満
609
887
994
912
1,222
1,128
中学生
6
8
8
11
21
26
高校生
111
160
189
151
222
206
大学生
131
219
231
159
233
229
●くろまる大麻事犯 20歳未満の年齢別検挙人員の推移
年別/区分
R元
R2
R3
R4
R5
R6
20歳未満
609
887
994
912
1,222
1,128
19歳
294
430
463
441
528
462
18歳
164
238
288
225
335
318
17歳
97
136
158
148
206
201
16歳
42
65
64
71
116
100
15歳
11
15
17
22
24
33
14歳
1
3
4
5
13
14
●くろまる大麻事犯初犯者率の推移
年別/区分
R元
R2
R3
R4
R5
R6
全年齢
4,321
5,034
5,482
5,342
6,482
6,078
初犯者数
3,355
3,974
4,281
4,054
4,935
4,425
初犯者率(%)
77.6
78.9
78.1
75.9
76.1
72.8
60歳以上
63.6
53.3
69.8
55.3
64.2
46.2
50〜59歳
57.4
56.3
64.9
63.0
60.2
60.0
40〜49歳
67.1
67.5
67.5
66.5
66.5
62.9
30〜39歳
71.1
71.35
68.5
68.3
69.2
65.4
20〜29歳
81.8
81.0
80.4
77.5
76.1
73.9
20歳未満
90.3
91.2
88.5
86.3
88.5
82.8
●くろまる大麻栽培事犯検挙人員の推移
年別/区別
H27
H28
H29
H30
R元
R2
R3
R4
R5
R6
大麻事犯検挙人員
112
116
139
152
167
239
232
234
260
189
●くろまる薬物種類別押収量の推移
〇覚醒剤が1,409キログラム(前年比+66.1キログラム)、乾燥大麻が318キログラム(同-466.5キログラム)、大麻草が5,877本(同-3,435本)、大麻濃縮物が67.6キログラム(同+31.9キログラム)等となっている。
また、主な麻薬では、MDMAが20万724錠(同+3万1,350錠)、コカインが247.2キログラム(同+193.8キログラム)と、いずれも前年より大幅に増加した
年別/種類
R元
R2
R3
R4
R5
R6
覚醒剤
(kg)
2,293.10
437.2
688.8
289
1,342.90
1,409.0
(錠)
64
5
2,952
1,533
484
404
乾燥大麻
(kg)
350.2
265.1
329.7
289.6
784.5
318.0
大麻樹脂
(kg)
12.8
3.4
2.1
5.6
1.0
9.2
大麻草
(本)
8,074
9,893
7,301
7,563
9,312
5,812
(kg)
33.2
37.9
17.8
11.2
27.2
16.9
大麻濃縮物
(kg)
0
0
22.2
74
35.7
67.6
合成麻薬 計
(錠)
73,935
90,322
54,204
74,824
169,442
226.119
合成麻薬 MDMA
(錠)
73,874
90,218
54,192
74,747
169,374
200.724
コカイン
(kg)
34.9
23.4
10
41.8
53.4
247.2
ヘロイン
(kg)
0
14.8
0
0
0
0
あへん
(kg)
0
0
5.8
0
0
2.5
注1:覚醒剤の押収量(kg)は、錠剤型覚醒剤を含まない。
注2:大麻草の押収量(kg)は、本数として計上できない形状のものを示す。
注3:合成麻薬の押収量は、覚醒剤とMDMA等の混合錠剤を含む。
■しかく以前の情報(〜2023年4月)
■しかく以前の情報(〜2021年4月)
■しかく意識調査はこちら