[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【ブラッキー】ブラッキーの毛並はつやつや、でもふんわりで...作り方解説

Photo

ブラッキーのペーパークラフト・バージョン2が完成しました!

Photo_2

前作が3年前...やっと思いを果たせたぜ...

Photo_3

p_blacky_v2.pdf
https://drive.google.com/file/d/1vV2kGwXUQGJWSDhLEJPZuk6w-GMRcRL-/view?usp=sharing
A4用紙 1枚

ポケモンXYでブラッキーがどんな風に登場するのか楽しみです。

作り方は続きからどうぞ〜

2014年8月15日追記
p_blacky_v2_1.pdf
https://drive.google.com/file/d/18wajK2jKt8b24i4tWA8EmjlpMi2Vz2Be/view?usp=share_link
折り線の色を判別しやすい明るい色にしたバージョンを公開しました。

2013年2月24日 (日) 17時53分 【ブラッキー】 | 固定リンク | コメント (2)
Tweet

【ブラッキー】黒い眼差し途中経過

10

株ポケのターゲッティングが恐ろしい時代になってまいりました。

これで完成カナー?と思っていたら、まだ調整が必要な点が見つかりまして・・・。肝心の耳は前回よりはマシになったと言える程度でやっぱり難しい。今の私にはこれが限界なのよブラッキー・・・いつの日かアイディアが降ってきたら真っ先に届けてあげるからね・・・!

〜森☆近況〜

Hni_0030

『飢と喰う会』

2階は執務室、奥は浴場、地下はボイラー 再現率は2%

2013年2月21日 (木) 21時31分 【ブラッキー】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【ブラッキー】イーブイズの黒の子、作る!

Photo_2

今回のブイズリメイクはブラッキーに決めました!前作は組み立てに関してすごく悔しい点を残してしまったので、それを清算する意味でリメイクいたします。

主に耳。ふっくらとした円錐型...じゃなくて俵型...でもなく...なんと表現すれば...!

まあ、こういう形状をうまーく表現するにはどうしたらいいかと悩み、いろいろ実験しておりました。上の写真もその過程でパッと見はそれっぽく見えるかもしれませんが、組み立てが難しくなってます。無論、却下であります。

さきほどまた新しいアイディアが浮かんだので試してきます。ちゃちゃっとやっちゃわないとね!やっちゃわないと・・・

きたー。

こ...このタイミングでか!映画までしばらくあるのに!動画まで公開されてペーパークラフトを作るのに必要な資料が揃っちゃったから作らざるを得ないじゃないか!

うーむ、ブラッキーが出来たら作ってしまうか。

アニメに登場したら鳴き声は「ふぃあー」なのかな。「にん」だったらなんかアレだ。

うーむ。

2013年2月15日 (金) 20時30分 【ブラッキー】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

[しずえ]村長!完成したようですよ!

しずえのペーパークラフト完成しました!

Shizue04

歩くときに鈴がシャンシャン鳴るのがかわいい。

Shizue05 Shizue06

公共事業費、もうちょっとだけ安くならないかなー(チラッチラッ

Shizue07 Shizue08

c_shizue_v1.pdf
https://drive.google.com/file/d/0B4YouYm6cWpUNmllWFNZQmdzRmM/view?usp=sharing&resourcekey=0-T9R0fjk2XnklpAqPNsE_Zw
A4用紙1枚

当初の予定では型紙2枚だったのが作ってるうちに1枚に収められそうになったので、いつもよりぎゅうぎゅうな感じになってしまったという。でも1枚の方が作るのが楽ですし!

作り方は続きへ〜

2013年2月 1日 (金) 22時13分 【しずえ】 | 固定リンク | コメント (2)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /