« 第50回競輪祭 小倉競輪 | トップページ | 俺としたことが。。 »

2009年2月 3日 (火)

それってどうなのよ?な、雇用創出案

だめだこりゃ(汗)って感じだな。微妙すぎるお仕事でないかい?

金融機関の職員がちょっと注意してりゃできることだと思うのだが。。

わざわざこの為だけに人を雇うってのわ。。。

それに募集したからといって、これを仕事としてやりたいって人いるかねぇ。

左翼に釣られた感のある派遣村の人らは、この政府のネタにどう反応するのだろうか。

「振り込め注意」声かける仕事で雇用創出...政府がモデル案

2月2日22時49分配信 読売新聞


振り込め詐欺の「防止隊員」募集へ--。政府は2日の自民党景気・雇用創出ニューディール推進プロジェクトチームの会合で、地方自治体の雇用創出のモデル事業として、金融機関の現金自動預け払い機周辺で高齢者らに振り込め詐欺に注意するよう声をかける人員を確保する案を示した。

その名も「振り込め詐欺防止隊」(仮称)。詐欺被害を水際で防ぎ、雇用創出にもつながる一石二鳥を狙ったものだ。
というお話。
それならもう少し積極的に、高齢者宅を巡回したりして注意を促すとか、そこまでやれないのかね。
ついでに地方自治体の雇用創出として、こんなのはどうでしょう?
暴力団への、イタ電攻撃隊ってのは(笑)

[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/10ILuIeT0pk&hl=ja&fs=1][埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/Tzhxk2abLes&hl=ja&fs=1]

Newtype 2009年2月 3日 (火) 00時51分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク

« 第50回競輪祭 小倉競輪 | トップページ | 俺としたことが。。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それってどうなのよ?な、雇用創出案:

« 第50回競輪祭 小倉競輪 | トップページ | 俺としたことが。。 »

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のトラックバック

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

ウェブページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /