チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
Forum » 執筆支援 / ヘルプ:アイデアとブレインストーミング » チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
このユーザーにより開始: AMADAI AMADAI
日付: 30 Oct 2017 13:15
投稿数: 17
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
次に書くSCPやTaleのアイディアに困っていませんか?でしたらハロウィンが近いので、ハロウィンをテーマに記事を書いてみましょう!
ページ 1 / 21
チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
AMADAI AMADAI 30 Oct 2017 13:15

ハロウィン"ミニ"コンテスト2017

優勝作品-SCP部門
SCP-690-JP
反プティ・ダンプティ
by AiliceHershey AiliceHershey


エントリー作品:SCP-JP部門

エントリー作品:Tale-JP部門

エントリー作品:アートワーク-JP部門


急に出てきたんだけどなんですこれ?

今年で4周年を迎えた日本支部。思い返せばSCP-173-JPコンテスト、SCP-1000-JPコンテスト等々......数々の素晴らしい作品を生み出してきたコンテストがありましたね。ところで2014年に一度ハロウィンコンテストがありました。では2015年は...ありませんね。2016年も...ありませんでした。かなり盛り上がるイベントであるはずのハロウィンコンテストが2年も開催されていません!

と、言うわけでハロウィンをテーマに記事を書き、互いに力を高めていくとともにハロウィンを楽しみましょう!


ルールと日程

ルール

  • "ハロウィンに関連する物"をテーマにした記事、Tale、イラストを投稿すること。
    • 参加する作品には"ハロウィン2017"のタグを付けてください。
  • 記事を投稿したらこのスレッドにも報告してください。
  • 各部門で投稿可能な作品は各一つずつとします。
  • 投稿作品はこのコンテスト中であっても低評価による削除の対象となります。
  • 結果発表時に最も評価の高い記事が各部門の優勝作品となります。
  • それ以外は通常の記事と同様です。

日程

  • 投稿受付期間: 2017年10月31日 0:00〜2017年11月14日 23:59
  • 投票期間: 2017年11月15日 0:00〜2017年11月19日 23:59
  • 結果発表: 2017年11月20日 0:00

このフォーラムの使い方

このフォーラムに投稿できるものは以下の通りです。フォーラムにコメントを投稿する際、はタイトルを項目名(参加表明・投稿報告など)に変えてください。また、1つの投稿には1つの項目の内容のみ含むようにしてください。

参加表明

この企画に参加する方は、参加表明として意気込みなどを投稿しても構いません(1人1回まで) 。しなくてもいいけど、した方が盛り上がるよね!

投稿報告

ハロウィンをテーマにしたSCP記事/Tale/アートワークを投稿したことを報告してください!
報告があった記事は自動的にミニコンテストにエントリーしたことになります。コンテストにエントリーしたくない場合は、その旨を追記してください。記事投稿の際は、記事ページのディスカッションに、ハロウィン企画に参加した旨を記してくれると嬉しいです。

タイトル・アイデア共有

ハロウィン記事のよさげなタイトルやアイデアは浮かんだんだけど、自分で作るには時間がない! そんな方は、是非そのアイデアを共有してください! きっとアイデアが浮かばない人の助けになります! 特にフォーマットはありませんが、リサイクルコンテストに原案として投稿できるものは、なるべくリサイクルコンテストの方に回してください。
アイデアを利用する方は、そのアイデアに返信する形で、利用することを報告し、記事作成時はディスカッションのページにアイデアの提供者を明記してください。複数人が同一のアイデアを利用することも可能です。

下書き報告

ハロウィン記事の下書きが完成して、批評をお願いしたいときは、このフォーラムではなく、下書きと批評カテゴリにその記事のスレッドを建てて、そのスレッドへのリンクを貼ってください。このフォーラムで直接の批評はしません。アイデアとブレインストーミングについても同様とします。

雑談

少々の雑談もオッケー!でも行き過ぎた場合にはストップをかけさせていただきます。ご協力ください。

質問

この企画について質問がある方は、このフォーラムに投稿するかAMADAI AMADAI に御連絡ください。


Q&A

Q."ハロウィンに関連する物"の定義は。
A.かぼちゃ、怪物、魔女、仮装等です。

Q.下書きフォーラムの使用はしてもいいですか?
A.じゃんじゃん使用してください。

Q. SCP/Tale以外にハロウィンってことでこんなもの作ったよ!
Q. 新しい企画考えたよ!
A. これらの内容は、Nanimono Demonai Nanimono Demonai さんが建ててくださったこちらのスレッドで受け付けています! どしどし投稿してください!

Q.Trick or Treat!!
A.ずんだ餅とずんだ団子ならありますよ。

2014年ハロウィンコンテストへのリンクです!是非参考にしてみてください!

最後の編集 23 Nov 2017 12:36 by AMADAI
by AMADAI AMADAI , 30 Oct 2017 13:15
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!

いい感じのスレ立てだと思います。

補足として、このスレッドはアイディアとブレストにあるので、ハロウィンSCP(or Tale)に関するアイディアの意見交換の場を兼ねるようにしましょう。そして、ハロウィンの1トピックで大盛り上がりして、あまりに執筆に関係のない話がヒートアップした時にブレーキがかけられるような文章もあるといいですね。

日程とQ&Aの間に、こんな感じの文面を挟むのはどうでしょうか?

このスレッドでは!

  • ハロウィンに関わるアイディアを膨らませるためのディスカッションやブレストもできます!基本的は自由な発想でクリエイティブにやりましょう。
  • 少々の雑談もオッケー!でも行き過ぎた場合にはストップをかけさせていただきます。ご協力ください。
  • 下書きができたならば、ブラッシュアップは下書きスレッドで行なってください。ブレストの終わりに、下書きスレッドを立てましたぐらいは言っても大丈夫です。ただしage行為はダメです。
  • ここの記事の感想は各々のページごとのディスカッションをメインに行なってください。でもコンテストに関わる話ならここで行なってもオッケーです。

a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 30 Oct 2017 13:43
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
AMADAI AMADAI 30 Oct 2017 14:38

ありがとうございます。k-cal様の案を基に修正してみました。それと一つ質問なのですがこのミニコンテストはトップページ等で宣伝されることはあるのでしょうか?

by AMADAI AMADAI , 30 Oct 2017 14:38
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!

スタッフの確認をとって、ハロウィンのお祝いニュースに併記しておくことができました。確認ください。


a.k.a. 鬼食料理長

by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 30 Oct 2017 15:03
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
k-cal k-cal 30 Oct 2017 18:06

ニュース更新ありがとうございます。
ニュース内のリンクがこのスレッドではなくこちらのNanimono Demonaiさんが作ってくだったスレッドになっているのですが、これはリンクのミスでしょうか? それともあちらがハロウィン企画全体としての本体という解釈になるのでしょうか?
追記:修正ありがとうございました


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

最後の編集 31 Oct 2017 03:58 by k-cal
by k-cal k-cal , 30 Oct 2017 18:06
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!

ミスです、改めました


a.k.a. 鬼食料理長

最後の編集 31 Oct 2017 02:46 by Nanimono Demonai
by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 31 Oct 2017 01:47
参加表明
k-cal k-cal 30 Oct 2017 15:17

待ちに待ったハロウィンがやってきました!
わたくしk-calは、この企画に参加させていただきます!
財団の中でくらいハロウィンを楽しんだっていいじゃないか!
自分の記事を投稿するのはもちろんのこと、他の方々のハロウィン記事も楽しみにしております。
下書き、アイデアなどで協力できることがあれば積極的に参加していきたいと思っておりますので、皆さんよろしくお願いします!

最期に、企画から運営までこなしてくださるAMADAI様、この企画を考えるためのフォーラムなど、様々な助言や根回し、用意などをしてくださったNanimono Demonai様、フォーラムで行うという助言をくださったKurusuSakuya様へ、企画参加者の一人として、心よりお礼申し上げます! ありがとうございます!


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

by k-cal k-cal , 30 Oct 2017 15:17
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
AiliceHershey AiliceHershey 30 Oct 2017 15:27

SCP-690-JP「反プティ・ダンプティ」を作成した事を報告、そして参加表明いたします。

テーマは「怪物」です。

by AiliceHershey AiliceHershey , 30 Oct 2017 15:27
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
k_u_m_a k_u_m_a 31 Oct 2017 06:36

SCP-1032-JP「手の込んだごちそう」を投稿しました。

by k_u_m_a k_u_m_a , 31 Oct 2017 06:36
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
k-cal k-cal 31 Oct 2017 11:37

SCP-1105-JP - 「カブチャのジャック」を投稿しました。
テーマはベタですがカボチャです。


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

by k-cal k-cal , 31 Oct 2017 11:37
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
y33r41 y33r41 31 Oct 2017 13:49

現在、このハロウィン"ミニ"コンテスト2017にはSCP部門とTale部門が存在しますが、アートワーク部門を追加するのはどうでしょうか。ハロウィンということで、ハロウィンの仮装をしたSCPや職員のアートワークがあっても良いと思います(僕自身は絵を描けないんですが……)


このミニコンテスト用のタグが存在していないので、新しく作った方が良いと思います。特にこのコンテストの場合はハブページが存在しないので参加作品の判別に役立つと思われます。2014年度のハロウィンでは部門毎にタグを分けていますが、今回は1つで良いと思います。具体的にどんな名前のタグにするかを言っていただければ、スタッフがタグコントリビューターに共有してタグガイドへの追記を行います。

by y33r41 y33r41 , 31 Oct 2017 13:49
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
AMADAI AMADAI 02 Nov 2017 12:36

アートワーク部門も追加しておきました!

タグの件につきましては省略しようという方向でしたが、たしかにそちらの方がいいかもしれません。その場合タグ名は"ハロウィン2017"でお願いします。

最後の編集 02 Nov 2017 12:39 by AMADAI
by AMADAI AMADAI , 02 Nov 2017 12:36
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
tonootto tonootto 31 Oct 2017 15:01

Tale「憑き物退治は着替えの後で」投稿しました。
テーマは仮装です。

11/03追記: 今更で申し訳ありませんが、テーマ(主題)と言えるほどの「仮装」「ハロウィン」要素はありません。オマケ程度です。
(コンテスト投稿作としての適否については、主催者さんの判断に従います。不適格と判断された場合は投稿を取り下げます)

最後の編集 03 Nov 2017 02:32 by tonootto
by tonootto tonootto , 31 Oct 2017 15:01
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
Chabuti Chabuti 04 Nov 2017 10:30

SCP-1994-JP「ハロウィンモドキ」を投稿しました。

テーマは「カボチャ」と「仮装」です。

by Chabuti Chabuti , 04 Nov 2017 10:30
Re: チャレンジ:ハロウィン記事執筆!
Kigoremon Kigoremon 13 Nov 2017 15:07

SCP-1029-JP 「小さかった魔女」を投稿しました。

テーマは「魔女」です。

by Kigoremon Kigoremon , 13 Nov 2017 15:07
ページ 1 / 21
/forum/t-4111918/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /