パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に

公開からわずか5週間で興行収入257億円を突破し、
観客動員数はすでに2000万人を超えた、
劇場版『鬼滅の刃 無限城編』。

海外でも公開が順次始まっており、
インドネシア、香港、マレーシア、タイ、ベトナムでは、
それぞれ300万ドル超の興行収入を記録。
最終的に80以上の国と地域で上映が予定され、
北米・南米・欧州地域での拡大も決定しています。

音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、
先月21日から本作とのコラボレーションを実施。
「鬼滅の刃」マルチコンテンツプレイリストを新たに公開した他、
この企画を記念したコラボCMも公開しています。

登場するのは、東京で暮らす娘に会いに来た母親。
映画の主題歌であるLiSAさんの「残酷な夜に輝け」を聴きながら、
新宿駅をモデルにしたと思われる駅の出口を探すのですが、
鳴女が鳴らす琵琶の音が何度も響く中で、
駅員に道を訊いてもなかなか見つかりません。
「東口、東南口、東口(北)、新東口、中央東口?」と、
多くの「東」が付く改札で途方に暮れ、
最後に「ここは無限城や!」と叫び、
アニメの中の無限城のように床に穴が開き落下する、
というストーリーになっています。

日本の大都市の駅で迷うという体験は、
多くの来日観光客が体験していることから、
「日本あるある」として共感と爆笑を呼んでいます。
寄せられていた反応をまとめましたので、ご覧ください。

「どうやって造ったんだ...」 新宿駅の迷宮のような構造に外国人が驚愕

21 (3)


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく しかく
[フレーム]



しかく 一度、妻と新宿のホテルに泊まったんだけど、
3日間、そのホテルに行くたびに、
毎回違う出口から出てたよ。 😆+40 ネパール




しかく 新宿駅=無限城よな。 +12 タイ




しかく こういう駅に入る前に警告サインがあればいいのにって思う(笑)
池袋と新宿もあんな感じだった。
主要な駅で出口や改札を見つけるには、
15〜30分余分にさまよう時間を見積もっておくべき。 +13 カナダ



しかく どうだろうな。池袋は大丈夫だったけど、
新宿駅は出口のないブラックホールだったわ。
たとえ制限時間が2時間あっても、
正しい出口を見つけられる気がしない。 +2 アメリカ



しかく 池袋駅のせいで日本を諦めそうになったよ。 +3 アメリカ



しかく 東京駅でも同じ地獄を味わえる。 +3 オーストラリア



しかく 何で日本のCMって面白いのが多いんだろ。
こっちのCMももう少し頑張ってほしい。 +8 アメリカ




しかく 東京に行くといつもこのCMみたいになる😵‍💫 +10




しかく 東京駅での私たちだね。
何度か進み続ける気力を失ったよ😂 +6 ニュージーランド

「まさか日本がこれ程までとは...」 日本の首都の発展ぶりに中国から驚きの声




しかく 何なら日本人でさえ出口を見つけるのは無理だから。 +8 日本在住




しかく 日本の駅を生き抜くためのアドバイス。
どの出口からでもいいから外に出て、
そこから自分で道を見つけるんだ。 +21



しかく 自分はまさにその方法で乗り切ったよ。 +2 アメリカ



しかく やっぱりそれが正解だったのか。
日本の駅ではいつもそうやって何とかなってる。 ロシア



しかく 京都駅で迷子になった!
3日間ずっとあの街に滞在してたのに、
自力で正しい出口を見つけられなかった!😃🫣🙈😂 チェコ




しかく 上:アニメの中の無限城
下:現実世界の無限城 😆+24 フィリピン

「アニメは現実を描いてる」 日本のアニメとディズニー作品の決定的な違いに外国人が爆笑

スクリーンショット 2025年08月25日 090045




しかく 新宿駅に南東口って、本当は存在しないと思う。 +62 イギリス



しかく この意味が分かる自分が嫌になる。
ちょうど先日あの忌々しい出口を探すのに、
15分も費やすことになったんだ。 +14



しかく 東京の駅はワームホールか何かだ。
入るだけで、出ることはできない。 +4 カナダ



しかく たった15分で出られたの?
俺なんか1時間駅に閉じ込められたぞ。 +4 フィリピン



しかく 俺はもう出口を探すのをあきらめて、
新宿駅を新しい住処にすることにしたよ。 +8 アメリカ




しかく 一度、新宿から軽井沢行きの朝7時のバスに乗らなきゃいけなくて、
十分な時間だと思って6時に着いたんだ。
6時50分になってもバス乗り場の正しい出口が見つからなくて、
そのときは泣きそうになってたよ。
通路の出口が全部閉まってたから、
モールを通り抜けられなくて、反対側に閉じ込められた。
ギリギリでどうにかバスには間に合ったけど、
今までの人生で最悪の経験だった。 +7 イギリス

世界で唯一の皇帝なのに...」 米高級紙が『バス移動』を選んだ両陛下に注目




しかく 俺はいつも新宿駅じゃなくて新宿西口駅から出て、
南に歩いて新宿に向かうことにしてる。
それなら余分に10分歩くだけだから。
あの迷宮の中に2〜3時間いるよりずっとマシ。 香港




しかく 新宿駅は迷路だからな😂
一度入ったら、出たい出口から出るのは難しい😂 +4 日本在住




しかく これほんとよく分かる😂😂
10年近く前に行ったことがあるけど、
私と家族は正しい出口を見つけるのに1〜2時間かかって、
河口湖行きのバスに乗り遅れた。 +4




しかく 自分も東京で経験してるからなんか笑えたよ。
CMに関して日本は天才の宝庫だな(笑) アメリカ




しかく ネット上で話題になるCMって大抵日本のだよね。 +2




しかく 上野駅で一度、出口から出たら、
バイクの駐車場に行き着いたことがある。 😆+20

「日本は世界の遥か先にいる」 日本人が世界的に特殊な事を示す1枚の写真が話題に




しかく あの駅からの脱出は不可能だよ。
東京の駅は出口を毎日移動させてるって俺はほぼ確信してる。
「ラビリンス」っていう映画は、
この場所からヒントを得たんじゃないかな。 ハワイ




しかく 新宿駅は俺がこれまで経験した中で、
最悪の脱出ゲームだったわ😂 +5




しかく うわー、思い出したくない思い出。
自分は大阪の天王寺駅での乗り換えで迷子になった。 +3




しかく 私からすると日本の駅は、
「不思議の国のアリス」の世界だったよ。 オーストラリア




しかく 横浜駅:10回以上迷子になった場所
新宿駅:家に帰れなくて仕事を失いそうになった場所😆 +3 日本




しかく 東京の地下鉄が難しいって言われてる意味がわからない。
正直かなり簡単だけどな。
俺は15日間東京にいたから分かる。 +85

「東京ってすげーな...」 NYを上回る日本の首都の圧倒的な経済規模が話題に




しかく 新宿から出るのはすごく大変。まるでジャングルみたい。
和達たちの場合は小さい子供たちと一緒だったしね。
新宿駅はデカすぎるし、おかしいよ。 +4 アメリカ





しかく 東京の地下鉄はややこしいよなぁ。
毎回、正しい方向に進んでるか確認するために、
沢山の知らない人に尋ねなきゃいけなかった。 +5 アメリカ




しかく 娘と私は、出口を見つけるのに2時間もかかった。
最終的に諦めてケーキとコーヒーをたくさん食べてたの。
そしたら夫が来て、私たちを発見してくれた......。 ニュージーランド




しかく 新宿駅に正しい出口なんて存在しない。
正しい出口は、いつか夢で見たものだよ。
新宿で使える出口は間違った出口だけで、
一度そこから出てしまえば、
正しい場所に行く方法を見つけられる。 +4 オーストラリア





掲載元によって順位が変わりますが、
「駅 ダンジョン ランキング」などで検索すると、
やはりと言うべきか、梅田、新宿、渋谷、東京、
このあたりが上位になっていました。


(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2025年08月25日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(105)

≪ 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に | HOME | 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に | HOME | 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /