今回は、日本在住の外国人が撮影・投稿した動画からです。
映像を撮影した日はかなり強い風雨だったようなのですが、
投稿者さんが驚愕したのは、下校する小学生の姿でした。
多くの外国人からすると、小学生が親の同伴なしに、
1人で登下校をすること自体が驚きの対象になっていますが、
外国では休校も考えられるような風雨の中でも、
グループで、あるいは1人で帰宅する小学生の姿に、
海外から驚きと称賛の声が相次いで寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ご覧ください。
「日本よ、俺の国でも頼む!」 外国人だけが気づく雨の日本の特殊な光景が話題に 8_2025082310163869e.png
(追記) (追記ここまで)
翻訳元
■しかく ■しかく [
引用]
■しかく なんて強い子どもたち!
嵐の中でも学校に行くなんて信じられない。
私なら絶対に家から出ないもんね(笑)
+21 ■しかく あんな雨の中でも学校に行くとか強すぎるんだけどw
+872 ■しかく 親御さんは心配じゃないのかな?
地元だとこんな天気だったら即座に休校だよ。
+21 ■しかく 日本ではすごく小さい頃から1人で学校に行くからねぇ。
親が迎えに行ったりすると、「子どもの自立を妨げないように」って、
学校側から注意されるくらいだから。
ちなみに文化的なことで、経済的な事情ではない。
+29 ■しかく 安全だからこそできることでもあるよね。
+3 ■しかく 雨とか寒い日でも休校にしないのはどうして?
子どもたちは学校を休まないの?
+6 ■しかく 私はしばらく日本に住んでたことがあるんだけど、
いつも一人でいる子たちをたくさん見かけたよ。
小さい子もいるから心配で仕方がなかった。
+22 ■しかく あんな大荒れの天気の日は学校に行かせないよ。
私にとってこれはかなりのカルチャーショック。
+6 「日本から出るのが怖い...」 外国人母娘の価値観を変えた日本での体験が話題に ■しかく 日本にはスクールバスはないのかな?
ただの疑問なんだけど、
誰も話してるの聞いたことないからさ。
+335 ■しかく 日本にはスクールバスはないです。
基本的に歩きか自転車。
ちなみに私は日本に住んで、こっちの学校に通ってます。
+16 ■しかく あるにはあるよ。でもあんまり一般的じゃないし、
幼稚園の子ども用に使われることが多いかな。
+11 ■しかく 子どもたちのたくましさは素晴らしいと思う反面、
個人的には少し可哀想にも感じてしまう。
もっと柔軟に対応してあげてもいいのでは?
+3 ■しかく こっちの子たちは学校に行くために、
2ブロック歩くだけでも文句を言うのに。
車に慣れちゃってるからね。
+48 ■しかく あの子たちは未来の日本を作るために、
大変な状況でも学びに行っている。
その姿はとても素敵だと思う。
+9 「こんな国に勝てる訳ない」 戦後も今も変わらない日本人の勤勉さが話題に ■しかく えーーーっ、あんな暴風雨でも頑張って学校に行くの?
+115 ■しかく 何人かは諦めて傘を差してませんでした。
+24 投稿者■しかく 大人だけど、この前まさにあんな状態で帰ったよ。
さらに風で傘が吹き飛ばされたし。
+26 ■しかく 日本ではごくごく普通の光景なんだろうなぁ。
+149 ■しかく ちょっと待って、あの子たちは親の同伴もなしに、
子どもたちだけで帰ってるわけ?
+7 ■しかく 彼らが大人になった時、
ちょっとやそっとの困難には動じない人間になりそう。
+7 「日本人は何者なんだ...?」 なぜか日本人だけが持つ謎の特殊能力が話題に ■しかく 「教室にエアコンがない!」って?
そんな君たちにはこの動画を観てもらおうか。
+7 ■しかく だからと言って日本と同じことはやらせられないよ。
日本は治安がいいし、街もちゃんと整備されてる。
だから日本では問題がないんだよ。
+4 ■しかく 私は雨風に関係なく、
子どもたちを1人で学校には行かせられない。
+4 ■しかく 日本の子どもたち、凄すぎるね。
そしてとても可愛らしくて、愛らしい。
+11 ■しかく いや、これはさすがに学校を休ませてあげて欲しい🥹😭😭
■しかく 日本には治安という大きなアドバンテージがある。
この光景が成立するのは、日本社会が安全だからこそ。
+8 「日本は安全な国だからね」 外国の少女が日本に移住した結果が大きな話題に ■しかく せめてレインコートを着てもいいんじゃないかな!
■しかく いや、これはちょっと行き過ぎじゃない?
子どもたちに無理をさせているように見える。
安全第一にしたほうがいいよ。
+3 ■しかく あなたを過保護だと言う気はさらさらないけど、
文化によって色々と変わるという事は、
理解すべきだとは思うかな。
+3 ■しかく こんな状況でも登校するってことは、
それだけ教育を大事にしているってことなのかな。
日本が経済大国になったのも当然だね。
+6 ■しかく これが日本人の強さの秘密だ!
子どもの頃から忍耐力が鍛えられてるんだよ。
+7 ■しかく 日本が災害に強いのは、
こういう小さな頃からの訓練の賜物かもしれない。
困難な状況にも対応できる力が備わってるんだ。
+6 「日本人は本当に特殊だ」 なぜ日本人はあんなにも災害に強いのだろうか? ■しかく 暴風雨の中、泣かずに歩く姿に感動した。本当に愛らしい。
そして同時に、彼らの親は心配でたまらないだろうなとも思う。
■しかく 私が日本に住んでたときに、
近所の子どもたちが雨の日でも楽しそうに登校してたのを思い出した。
雨の日は非日常感があるのかもね。
+17 ■しかく 日本には何かを乗り越えることの大切さを、
子どもたちが小さい頃から教える文化があるように感じる。
それが子どもたちの強さを育んでるんじゃないかな。
+12 ■しかく 日本の子どもたちは本当にたくましい。
小さな頃から自立しているのが分かる。
彼らが大人になったときに、大きな強みになるだろうな。
+16
日本の子どもたちのたくましさや日本の治安の良さなどに対し、
全体的には称賛する声が目立ちましたが、
安全を第一にするべきなのでは、といった声も散見されました。
(追記) (追記ここまで)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。