パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします
(追記) (追記ここまで)

海外「日本よ、俺の国でも頼む!」 外国人だけが気づく雨の日本の特殊な光景が話題に

雨や雪、日光などが体に当たらないよう、
頭上に広げて差しかざす道具である傘。
当初は主に日射を避ける日傘として利用されていましたが、
日本では平安時代と、世界的にみても割と早い時期に、
和紙に油を塗って防水性をもたせる事で雨傘を生み出しています
(18世紀にイギリスで本格的な雨傘が誕生した頃、
当時はまだ「傘は日除け」という認識であったため、
雨の日に雨傘を差していた紳士が笑われたというエピソードも)。

そして現在の日本ではその手軽さなどからビニール傘が主流の1つに。
多くの人がビニール傘を広げるのは日本では普通の光景となっていますが、
外国人からすると非常に特殊な光景のようで、
「雨の東京」を映した映像には、
街の落ち着いた雰囲気への羨望の声とともに、
ビニール傘に興味を示す声が非常に多く寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本人は恵まれ過ぎだろ...」 日本の郊外をただ歩く動画にフランス人が衝撃

screenshot 8


(追記) (追記ここまで)


翻訳元しかく しかく
[フレーム]



しかく なんてこった。
日本人は本当に透明な傘が大好きだな。 +1770




しかく まさか日本では透明な傘を使わなきゃいけないとか? +5 アメリカ




しかく 日本では透明な傘が流行ってるんだと思う! +5 南アフリカ




しかく どうして雨の日本の街はあんなにチルい(落ち着いた雰囲気)の?
私も行ってみたくなっちゃった......。 +11 アメリカ




しかく 日本は何か特別な独自の雰囲気を持ってるよねぇ😍 +519 韓国




しかく 日本人は透明な傘が大好きな一方で、
レインジャケットが全く好きじゃない。 +35 アメリカ



しかく 日本の夏は梅雨の時期と重なることもあって、
かなり暑いし湿気が多すぎて、
レインジャケットなんて着てられない。 +3 イギリス



しかく こんなに静かな街は初めて見たかも分からん......。
マジでいい雰囲気だな......。 +2352




しかく この動画観てたら私も透明傘が猛烈に欲しくなった。 +356 イギリス

「日本人が羨ましい!」 伝統的な和傘があまりにも美しいと外国人に大人気



しかく うん、その気持ち私もよく分かるよ!w +66 イギリス



しかく ハハ、日本ならどこにでも売ってるんだけどね! +13



しかく 実は日本人はオシャレとして透明な傘を持ってるわけじゃないw
日本のコンビニで5ドルくらいで売ってるし。 +1 アメリカ




しかく 俺の母親は「透明な傘は女子用でしょ」って言う。
だから使いたくても使えないんだ。 +19 アメリカ




しかく 日本のストリートは本当に綺麗だよ。
以前日本に行ったことがあるけど、
映像とまったく同じでゴミがほとんどなかった。
日本人の国民性は素晴らしいものがある。 +255




しかく 本当に良い雰囲気だし、しかも清潔なのが凄い! +243 フィリピン




しかく 雨が降っててもプールのような水たまりが出来てない。
こっちではとてもじゃないけど考えられない。 +3 フィリピン

台湾「大和民族はやっぱり凄い!」 水没した日本の地下道の様子に賞賛の声




しかく 透明な傘は人や車の流れがよく見えるし、
自転車が通行人に怪我をさせないベストの方法だ。 +23 スイス




しかく 日本の国民的雨傘。それがビニール傘なのさ。 +22 フィリピン




しかく ネオンと雨と透明な傘の組み合わせは、
「ブレードランナー」感がものすごい。 +598 ドイツ




しかく 日本はちょっとした裏路地ですらクールだよなぁ。 +106




しかく 私が日本に住んでたときは、
どこを歩いていても不安を感じたことはなかった。
美しい国、そして素晴らしい人々! +1182




しかく 日本人は雨を眺めたり、雨の音を聞いたりするのが好きだ。
だから透明な傘を愛用してるんだよ......。 +4




しかく 自転車に乗ってる時でも、
透明な傘だと前が見えて安全という利点もある。 +2386 イギリス

海外「日本が生んだ最高傑作」 日本のママチャリに海外からも高い評価の声



しかく むしろそれこそが利点なんじゃないの? +7 韓国



しかく 1. 傘の下から見える上空の景色を楽しめる。
2. 人にぶつからない。
3. 傘を頭から少し高く持ち上げて、
周囲を見渡そうとする苦労から解放される。
4. 不快な雨の日に、気分が晴れる可能性が高い。
5. 傘から見える美しい景色は、
昼間の雨の憂鬱さを忘れさせてくれる。

たぶんだけど、こんなところw +150



しかく アニメの街の描写がいかに正確なのかが分かるな。 +659




しかく 透明な傘は視認性が良いから、実際有用だと思う。 +99




しかく 東京はもう1つのマンハッタンって雰囲気だね。 +11 アメリカ




しかく 透明な傘はどこのコンビニでも安く売ってるし、
1回使い切りみたいな感じ。
だから使い勝手がいいんだよね。 +171 スリランカ




しかく クラクションも、ゴミのポイ捨ても、
大声で叫ぶ人もなく、ただそこには平和がある。
それが俺には信じられない。 +25 アメリカ

「日本よ、どうか変わらないで」 日本社会の平和な雰囲気が素晴らしいと話題に




しかく 雨でも綺麗で水たまりも出来てないのが羨ましい。 +10 マレーシア




しかく 透明な傘はデザインがいいし、何より便利だ。
日本よ、俺の国でも普及するように頼んだぞ! +35




しかく 休暇のために日本で1か月間過ごした事がある。当時18歳だった。
これまでの人生で最高の旅行先だ。
ヨーロッパは日本とは全く違う世界なんだ。
本当に日本は凄い場所だよ。 +388 フランス




しかく 日本の歩行者の傘のマナーを目に出来て良かった。
日本では透明な傘が一般的なわけだけど、
多くの面で利点があると感じたよ。 +974 アメリカ




(追記) (追記ここまで)

関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2024年02月01日 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(3)

≪ 海外「あらゆるセレブが日本に...」一般人のように日本を楽しむ超大物アーティストの姿が話題に | HOME | 海外「日本に恋する気持ちは分かる!」 大物ハリウッド俳優が子供たちと冬の日本を満喫 ≫



コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

(注記)コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

≪ 海外「あらゆるセレブが日本に...」一般人のように日本を楽しむ超大物アーティストの姿が話題に | HOME | 海外「日本に恋する気持ちは分かる!」 大物ハリウッド俳優が子供たちと冬の日本を満喫 ≫

ごあいさつ

(注記)YouTubeなどへの無断転載および改変は固くお断りいたします。

Follow @pandora_gokigen

おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
ランダム記事
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)



過去30日間の人気記事

ブログパーツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /