先週末は東京でした。
久しぶりだったせいか、帰ったらひどく疲れてしまいました。まだ変です。
13日は今年度の大臣協議にむけて、恒久対策の作業部会。
治療費助成・ウイルス検査・生活保障・身体障害者手帳給付基準の見直し・偏見差別への対応、、などについて、原告弁護団からの質問事項に厚労省から回答がありました。
あまりぱっとした回答は聴けませんでした。「実態調査をしたうえで」そんな言葉ばかりが続きました。
1日に120人の患者が亡くなっている現状を考えると、早急な対策こそが必要なのですが、なかなか進みません。また、国の施策が各自治体においてきちんと実施されているかどうか疑わしいものもあります。大臣協議を足がかりにして昨年より少しでも恒久対策が充実するよう、きっちり要求したいと思います。
15日は全国原告団・弁護団会議。
夏に予定されている大臣協議における要求項目について、恒久対策・薬害再発防止・被害者救済、の3点について話し合いました。細川大臣から最大限の約束を得るために、意見陳述なども行う予定になりました。
熊本の患者さんからまた電話をいただきました。今月末からまたガンの治療で入院すると。昨年末からたて続けに3回です。Tさんにはまだ何も届いていないのです。
でこぽん
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 東京3日間: