早期成立のために
少し前の話になりますが、30日は民主党の鳩山代表との面談がありました。与野党協議が停滞しているなか、今国会中の成立を強くお願いしました。鳩山代表からは「政権交代したら」という言葉も発せられましたが、「最後まで成立に向けて努力する」と言っていただきました。
30日は、今年度の国との定期協議の要請書を厚生労働省に提出しています。被害実態調査、恒久対策、検証再発防止についての要求書です。定期協議は薬害肝炎問題解決への大きな足がかりとなっていますが、薬害だけではなく、恒久対策に関する要求はすべての患者さんを視野に入れています。今年度はIFN助成回数の見直しなど多くを要求しています。
7月1日は田辺三菱との初めての定期協議がありました。報告を聞けば、田辺三菱は被告企業としての自覚がもはや全く無いような印象でした。埋もれている被害者の調査費用負担など、本来ならば当然行うべきだと思います。
国会は政局一色ですが、私達は法案成立へ向けて、大臣協議に向けて努力中です。
でこぽん
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 法案の行方など: