コレクター的に集めて嬉しい(と、管理人が思っている)、ファミコンの通信カートリッジですが、いまいち盛り上がりに欠けます。
ていうか、いまだに市場すら形成されていません。
はなからファミコンプの対象外になっています。
これはやっぱり、
「集めるって言ったって、何があるのかわからん」
という状態なのではないかと推測します。
そこで、ファミコンの通信カートリッジの一覧リストを作ってみました。
管理人が持っている(もしくは見たことがある)ものだけなので、完全ではないと思いますが、それなりには網羅していると思います。
これで少しでも、ファミコン通信カートリッジ界が、盛り上がってくれたらいいなぁ。。。と思っております。
ちなみに、実際に集めるとなるとなると、どれとどれがレアなのか気になると思いますが。。。
全部レアです
ぜんぜん市場に出てきませんので。。。
なお、値段的には、ありさえすれば安いことが多いので、
値段はレア度の指標になりません。(だからこそ、集めて楽しい!)
ですので、管理人は、通信カートリッジのレア度については、「目撃回数」で判断することにしております。
たとえば、
・「店やネットオークションで、見たことがある」
・「ネット上で誰かが持っているとこころを、見た(聞いた)ことがある」
。。。という感じでカウントしています。
画像が見れることすら稀なので、実際に売っていたかどうかは考慮外としています。
画像がアップされていただけでも「1回」とカウントしています。
レア度を測るのに、値段ではなくて「目撃回数」なんていう指標を使っている時点で、
どれだけマイナーなシロモノか、察していただければ幸いです。
ちなみに、管理人の20年近いコレクター歴の間での目撃回数なので、
それが「1回」とかいうのは、ツチノコ級、都市伝説レベルのレア度だと
思っていただければよいと思います。
----------------------------------------------------------
型番:FCN000-05 ファミコンアンサー
目撃回数:たくさん
管理人が知っている限りでは、型番が一番若いです。
サービス開始は、野村のほうが先だと思うんですけど、けっこう最初のころに作られたんでしょうか。。。?
----------------------------------------------------------
型番:FCN000-05 ファミコンアンサー デモ用
目撃回数:2回
「デモ用」と印字されています。
----------------------------------------------------------
型番:FCN000-08 スーパーマリオクラブ 実験版
目撃回数:7回
コレクター的に嬉しい一品です。
スーパーマリオクラブ開始前の実験用として配布したと思われます。
画面が『1990年』になっています。
----------------------------------------------------------
型番:FCN000-09 スーパーマリオクラブ
目撃回数:たくさん
こちらは、画面が『1991年』になっています。
ちなみに、立ち上げると、スーパーマリオのゴール時のような曲が流れて、けっこう動きがあります。
----------------------------------------------------------
型番:FCN001-01 野村のファミコントレード(黒)
型番:FCN001-03 野村のファミコントレード(青)
目撃回数:たくさん(特に、青のほうはよく見ます)
野村のファミコントレードは有名ですが、バージョン違いがあるのです。
この2枚は、立ち上げ時の画面がしょぼいです。
----------------------------------------------------------
型番:FCN001-05 野村のファミコントレード(オレンジ)
目撃回数:箱あり1回、裸たくさん
型番から推測するに、たぶん最後発なんだろうと思います。画面も少し立派になります。
ちなみに管理人、これの箱を手に入れるのに苦労しました。。。
----------------------------------------------------------
型番:FCN002-01 山種のファミコントレード
目撃回数:箱あり2回、裸3回
ほとんど見かけない一品です。箱付きとなると、都市伝説級にレアです。
----------------------------------------------------------
FCN003-01 コスモのファミコントレード
目撃回数:1回
管理人が勝手に「ファミコンプの壁」と名付けています。
(まぁ、実際のところ、通信カートリッジ込みでファミコンプを目指す人なんていないと思いますが。。。)
全然見かけない一品です。かく言う管理人自身も、もしこれをたまたま持ってなかったら、実在するのかどうか疑っていたと思います。
----------------------------------------------------------
型番:FCN004-01 和光のファミコントレード
目撃回数:6回
ファミコンらしからぬパッケージ絵が、コレクター心をそそります。
レアではありますが、コスモや岡三よりは、まだ見かけます。
----------------------------------------------------------
型番:FCN005-01 岡三のファミコントレード
目撃回数:箱あり3回、裸3回
当時のファミコンどまんなかと思われる少年が
「ボクのファミコン使ってください」と言っているパッケージですが
実際にそんなシチュエーションがありうるのかどうか、はなはだ疑問です。
それはさておき、箱ありはかなりレアです。
----------------------------------------------------------
型番:FCN006-01 新日本のファミコントレード
目撃回数:2回
----------------------------------------------------------
型番:FCN006-03 新日本のファミコントレード
目撃回数:たくさん
野村とスーパーマリオクラブの次ぐらいによく見かけます。
とはいっても、最近では絶滅危惧種です。
上のとどこが違うのかと言うと、箱の左下の型番の記載が違います。
----------------------------------------------------------
FCN007-01 勧業角丸のファミコントレード
目撃回数:4回
これもあんまり見かけません。ちなみに、何故か手元にテレカがあります。
----------------------------------------------------------
FCN009-01 三洋のファミコンパスポート
目撃回数:箱あり3回、裸2回
これも全然見かけません。
「ファミコンパスポート」っていう名称が、なんとなくコレクター心をくすぐります。
----------------------------------------------------------
FCN011-01 三和パーソナルバンキング ペガサス
目撃回数:4回
Kimg1423 Kimg1422
ここから、株取引ではなくて、銀行サービス用に変わります。
「ペガサス」っていう名称が、なんかこれまでのファミコントレードと一線を画しているような気がして、パッケージをゲットした際に、なんか大発見をしたような気分になれます。
これもあまり見かけません。
----------------------------------------------------------
FCN014-01 ハートの便利くんミニ
目撃回数:箱あり2回、裸2回
これも、箱ありとなると、全然見かけません。
1回ネットオークションで安く売ってたのですが、入札忘れで逃しました。。。(泣)
----------------------------------------------------------
FCN017-01 近畿銀行タスケルミニ
目撃回数:1回
Kimg1433
ペガサスがFCN011、ハートの便利くんミニがFCN014、これがFCN017で
型番の間があいているのが、ものすご〜〜く気になります。
ファミコンの通信カートリッジ史的には、このタスケルミニが発見されたことで、
「都銀だけじゃなくて地銀も参加していた」
ということが明らかになったのが大きいです。
「もしも、あいている型番のところに、
まだ誰も知らないような地銀の通信カートリッジがあったら」
。。。と思うと、なんかもう絶望的です。
----------------------------------------------------------
FCN026-01 通信将棋倶楽部
目撃回数:3回
たぶん、コレクター的に一番うれしいのがコレ。
画像だとわかりませんが、起動時のタイトル画面も、色々動いて楽しいです。
----------------------------------------------------------
FCN027-** JRA-PAT
目撃回数:ピンキリ
「通信カートリッジの世界において、JRA-PATなんて雑魚」
そう思っていた時期が、私にもありました。。。
型番違いと、それに伴う絵柄の違いのバリエーションが多くて、
なおかつ箱アリが絶滅危惧種なので、入手は極めて困難です。
まず、「FCN027-01」と「FCN027-03」は、管理人は見たことありません。
もしお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお譲りくださいませ。。。
次に、「FCN027-02」は、これです。
Cimg3967_2
で、これが「FCN027-04」。JRA-PATの中では一番よく見かけます。
なんと恐ろしいことに、箱の絵の色が違います。
Kimg0344444
これらが「FCN027-04」「05」「06」です。ご丁寧に色が違います。
「05」「06」は、カードのみは、非常に良く見かけるのですが、箱ありは見たことがありません。
Kimg1399
そしてこれがカードの裏面なのですが、「96-01」「96-02」といった番号違いがあります。
こんな感じで、バージョン違いが非常に多く、コレクター的に困る一品です。
----------------------------------------------------------
FCN030-01 PIT
目撃回数:裸1回
(管理人持ってません。。。
譲ってもいいよという方がおられましたら、ぜひご一報くださいませ!!)
----------------------------------------------------------
FCN030-02 PIT
目撃回数:たくさん
比較的よく見かけますが、パッケージがコレクター的にうれしいので、入手できると幸せな気分になります。
----------------------------------------------------------
FCN030-03 PIT
目撃回数:たくさん
Kimg1402
バージョン違いです。タイトルの色が違います。
----------------------------------------------------------
FCN050-01 住友ホームライン
目撃回数:たくさん
これも比較的よく見かけるのですが、コレクター的には、パッケージのドラえもんの存在が大きいです。なんとなく。
----------------------------------------------------------
次に、マイクロコア方式です。
箱説も存在しないわけじゃないんだろうと思うんですけど
あったとしてもこれ↓なので
カードのみで完品とみなしてもいいんじゃないかなぁ。。。と思っております。
----------------------------------------------------------
大和のマイトレード
目撃回数:6回
以前紹介した通り、とりあえず3バージョンあります。
実際に立ちあげてみると、画面もちゃんと異なります。
左のと真ん中のは、まず最初にポパイが出ます。
そして次の画面が異なります。
なんだか間違い探しみたいですが、いちおう違います。
で、一番右のだと、ポパイが出ません。いきなり以下の画面になります。
Kimg1375
あとついでに、こんなチラシがあります。
むしろこれが一番レアなんじゃないかと思います。
[画像:Kimg0990]
----------------------------------------------------------
ピスト
目撃回数:5回
カードはこんな感じです。↓
で、画面がこちら↓
Kimg1374_2
画面の右端に「V3.0」と出ているのが非常に気になります。。。
「V2.0」とか「V1.0」とかあるんでしょうか?
以前、こちらの記事で触れましたが、モニター向けに配布とかしたようなので
別バージョンがある可能性はあると思っております。
http://jironosuke.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/3-4b7d.html
ピストはただでさえ激レアなので、これ以上コレクターを困らせないでほしいです(笑)
----------------------------------------------------------
ユニバーサルのマイトレード
目撃回数:1回
Kimg1384
世の中にファミコンサイトは数多くありますが、この画像を掲載しているのは、たぶん当ブログだけだと思います。
非常にレアなので、驚いてくれると嬉しいです。
----------------------------------------------------------
JRA-PAT
目撃回数:たくさん(ただしバージョン違い多数)
こいつがもう、たくさんあるのですよ。
詳しくは以前の記事で触れています。
起動時の画面も少し違ってて、コレクター的には集めがいがあります。
Kimg1371
Kimg1369
----------------------------------------------------------
日興のホームトレードワン
目撃回数:たくさん
[画像:Kimg0487_2_2] [画像:Kimg1372_2]
比較的よく見かけますが、それでも意識して入手するのは困難です。
あと、こんなチラシもあります。これはかなりレアです。
----------------------------------------------------------
山一證券 サンラインF-III
目撃回数:たくさん
[画像:Kimg0487_3] [画像:Kimg1373]
なんか、画面にゆるキャラみたいなのが出てきます。
通信カートリッジの中では、がんばったほうだと思います。
後で紹介しますが、「F-II」と「F-I」もあります。
----------------------------------------------------------
まだ続きますが、いったんここで切ります。また折りを見て更新していきます。
あと、ここまで集めることができたのも、色々な方々からのご協力あってのことだと思います。
本当にありがとうございます。
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひ押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2015年7月 1日 (水) 33_特殊系ソフトの世界, 39_非売品ソフトの機種別一覧, 80_ゲーム雑記, 01持っているソフトのリスト | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
ファミコンで唯一(たぶん)のプリンターです。
ファミコンの通信アダプタを使った在宅株取引の世界で、
野村とマイクロコアが競い合っていた頃に、マイクロコアから発売されたものです。
なので当然、マイクロコア方式専用です。
呼び出した株式情報を、印刷するためのもののようです。
たぶん、ファミコンコレクターの中でもほとんど知られていないシロモノで、
都市伝説級ではないかと(勝手に)思ってる一品です。
Kimg0318
機種:ファミコン
配布数:不明(おそらく証券会社や書店ルートで販売)
入手難易度:不明(案外ジャンク屋等に転がってるかもしれません)
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2013年8月10日 (土) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
プレイステーション用ソフト「デンタルIQ(いっきゅう)さん LEVEL1」です。
当時、歯医者さんのみが購入申込可能だったソフトで、
待合室なんかで患者向けのデモとして流すためのソフトです。
管理人が持っているのは、「LEVEL1」ですが
他にも、「LEVEL2」とか「アップグレード用」とかがあったっぽいです。
(本当に実在するかどうかは未確認ですが。。。)
・店頭では販売されなかったこと
・一般人が申し込んでも購入させてもらえなかったこと
・そしてなにより、定価が5万円と恐ろしく高かったこと
。。。そういった理由から、入手はかなり困難です。
Cimg1056
機種:プレイステーション
配布数:不明
入手難易度:B
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2012年4月21日 (土) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サンマーク出版が出した幼児向け教育セットに含まれていたソフトで
「ミャオンをさがせ」「はちゃめちゃPON」「こぐまちゃんのだいぼうけん」の
3種類があります。
プレステソフトの中でも、ほとんど知られていないシロモノで、
管理人個人的には、将来の秋山候補!。。。とか勝手に思っております。
子供向けのフリマとか思わぬところで転がっていたりしますので、
見つけたら押さえておくことをオススメします。
P1010001
機種:プレイステーション
配布数:不明
入手難易度:C
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2012年4月21日 (土) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
かつてパソコン少年だった方々なら、当然のごとく知っているかと思いますが
天下のエニックス様が出していたソフトです。
・マリちゃん危機一髪
Cimg2611
今見ると、なんかもうやるせない気持ちになります。
・ロリータシンドローム
P1010006
これなんかもう、今だったら出せないんじゃないかという気がします。
ちなみに、続編の「マイロリータ」は、数奇な運命を経てコーエー様から発売されました。
スクエニ様が、今後どんなにビッグで健全でグル―バルな企業になろうとも
私は、古くからのファンとして、
むかしの小さなゲーム会社だった頃の頑張りも忘れずにいようと思います。ずっと。
いえ別に、サガの新作がGREEで出るとか、
ドラクエがオンラインゲームになるとかいうことを、
根に持っているわけではありませんから。決して。
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2012年2月 3日 (金) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ファミコンのロードランナーと言えば、
最初に出た小さな箱のバージョンと、再販された大きな箱のバージョンの2つである
。。。とされてきましたが、その定説を覆した一品です。
ちなみに、管理人が最初に知ったのは、
スーパーコレクターのベラボーさんの記事を拝見した時です。
こういう新発見があると、ワクワクします。
Cimg2988
機種:ファミコン
配布数:市販されてましたが極少
入手難易度:C
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2011年11月20日 (日) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ファミコンの通信カートリッジの「PIT」です。
コレを使うと、通信で競艇に投票できたそうです。
通信カートリッジって、ほとんどが株式売買用のものなので、
こういうのは珍しいのです。(たぶん)
というわけで、かなり気に入っております。
ちなみに、タロイモさんに譲っていただきました。
ありがとうございました〜!!
Cimg3111
機種:ファミコン
配布数:不明
入手難易度:D
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2011年10月23日 (日) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
かのカルチャーブレーンが出した
ファミコンソフト「超人ウルトラベースボール」の限定版です。
テレホンカードが付いているという、珍しいタイプの限定版です。
このソフト、テレカ無しならいくらでも見つかるのですが
テレカ付きとなると、とたんに入手難易度が上がります。
何故こんなに現存していないのか不思議です。
当時の子供たちが使ってしまったんでしょうか。。。?
一方で、ごく稀に、テレカだけが、テレカショップで売ってたりすることもあるので
テレカだけ別に探すのもいいかもしれません。
Cimg2696
機種:ファミコン
配布数:普通に市販
入手難易度:D
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2011年9月19日 (月) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
チュンソフトがGCで出した「ホームランド」を期間中に予約するともらえた
βテスト用ディスクです。
通常版(写真左)とネットワークアダプタ同梱版(写真右)の2種類があります。
ネットワークアダプタ同梱版のほうが、若干レアかもしれません。
白黒のパッケージが、コレクター的にそそる逸品です。
P1010010
機種:GC
配布数:たぶんたくさん
入手難易度:E
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2011年9月 4日 (日) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジャンプの増刊号的なものなのですが
プレステ用ソフトが付いています。
CD2枚組で、体験版・CM集・漫画家さんやゲームクリエイターさんへのインタビュー等、なかなかに盛りだくさんな内容です。
いわばプレステ版Vジャンプとでもいうような内容です。
プレステソフトの付いたジャンプ増刊号は、たぶんこれだけだと思いますので
けっこう貴重な存在ではないでしょうか。
発売年が2000年と古いため、意識して探そうとすると意外と苦労します。
一方で、思わぬところでゴミ値で買えたりもしますので
もし見かけたら確保されることをお勧めします。
P1010002
機種:プレイステーション
配布数:発行部数分は不明ですが、けっこうたくさん
(ただしほとんどが古紙回収に回っていると思われる)
入手難易度:E
----------------------------------------------------------
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
・「管理人が現在探しているソフト 」
非売品コレクター世界一を目指して、色々と捜索中です!
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
・「ゲームコレクター検定 」を作ってみました!
・業者の宣伝が多いので、「http://」を禁止ワードにしています。
URLを貼っていただく際は、お手数なのですが
文字を抜いて「*ttp://」とでもしていただければと存じます。
2011年9月 4日 (日) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)