« 【レアソフト紹介】特殊販売:メダロット弐COREカブト ボンボンバージョン | トップページ | 番外編〜レアソフト紹介 (非売品)ipod nano ポケモンカード10周年記念バージョン »
今回は、ちょっと毛色の違うレアソフトの紹介です。
コーエー(当時は、光栄マイコンシステム)が作った「ダンジョン」です。
別に非売品ではないのですが、
下手な非売品よりはるかに珍しいシロモノなので
ちょっと載せてみました。
「初めての国産RPGは何か?」ということについては、
「ドラゴン&プリンセス」、という説と
「ダンジョン」、という説があるようです。
ちなみに、どちらも光栄です。
光栄は他にも「ナイトライフ」という
ある意味で国産初のエロゲともいえるソフトを出しています。
実は、けっこう偉大なメーカーさんだったのですね。
無双やネオロマンスゲームを出している今の姿からは
想像もできないです。
話を戻しまして、
「初めての国産RPGは何か?」という問いに対しては
私は、この「ダンジョン」を推します。
「ドラゴン&プリンセス」のほうは、
見た目がテキストアドベンチャーっぽすぎるので。。。
P1010076
P1010080_2
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
もしよかったら、ぜひポチッと押してくださいませ。更新の励みになります。
----------------------------------------------------------
あと、今でも色々と捜索中です! →管理人が現在探しているソフト
交換要員とかもそれなりに揃えておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
2010年3月26日 (金) 33_特殊系ソフトの世界 | 固定リンク
« 【レアソフト紹介】特殊販売:メダロット弐COREカブト ボンボンバージョン | トップページ | 番外編〜レアソフト紹介 (非売品)ipod nano ポケモンカード10周年記念バージョン »
レア過ぎでしょwww
見たこともないソフトです。
このカセットテープみたいなのでゲームが出来るなんて信じられませんねww
投稿: カズオ | 2010年3月26日 (金) 12時08分
>ブチコ様
ありがとうございます!
自分でも、
「この状態のものは、なかなか珍しいのではないかなぁ」と、
思っていて、ちょっと自慢の一品なのです!
私の場合は、テープ版のソフトは
子供の頃に何回か遊んだことがあって
幼心に、パソコンにすごく憧れた記憶があります。
そんな思い入れもあるせいか、
テープ版のソフトって、なんとなく好きなのです。
FD版もあるんですね!
かなり古いソフトだと思っていたので、ちょっと意外です。
探してみようかな。。。
投稿: じろのすけ(管理人) | 2010年3月27日 (土) 23時18分
>カズオ様
カセットテープみたいなのというか、
完璧にカセットテープそのものです(笑)
今となっては、これでゲームができるなんて
信じられないですよね〜。
読み込むと、「ピ〜〜〜ガガガガガガ・・・・ピ〜」という激しい音が鳴り続けて
20分ぐらいかかって、やっと起動するようなシロモノでした(笑)
投稿: じろのすけ(管理人) | 2010年3月27日 (土) 23時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【レアソフト紹介】市販品:ダンジョン (たぶん国産初のRPG):
« 【レアソフト紹介】特殊販売:メダロット弐COREカブト ボンボンバージョン | トップページ | 番外編〜レアソフト紹介 (非売品)ipod nano ポケモンカード10周年記念バージョン »
すっごい、いい状態でお持ちなんですね〜。
驚きです。
タイトルは知ってますが、
私が小さい頃はPCに全く触れてないので、
当然ながら未プレイですし、
今後も遊べることはないでしょうね。
ネットでちょっと見てみたら、
3.5インチFD版や5インチFD版もあるそうで・・。
多分今後見かけることもないと思いますので、
良いものを見させていただきました〜。
投稿: ブチコ | 2010年3月26日 (金) 06時48分