2016年12月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国人写真家・馮学敏さんの写真展開催 福建の文化や歴史を紹介 東京

人民網日本語版 2016年12月07日10:49
展示された作品。展示された作品。展示された作品。展示された作品。展示された作品。在日本中国大使館の郭燕・公使。日本の衆議院議員、元外務副大臣の山口壮氏。株式会社ニコン常務執行役員の御給伸好氏。日本写真家協会会長の熊切圭介氏。ゲストと一緒にテープカットをする馮学敏氏(一番左)。写真展に展示された作品。
[画像:pre]
[画像:next]

日本在住の中国人写真家・馮学敏さんの写真展「福建—烏龍茶の故郷と福清黄檗の印象」の開幕式が5日午後、東京の中国文化センターで開催された。同写真展では日本人に向けて福建省の歴史や文化、風土、人情などを紹介している。同日の開幕式では、在日本中国大使館の郭燕・公使、在日本中国大使館の陳諍・文化参事官、日本の衆議院議員、元外務副大臣の山口壮氏、日中友好協会理事長の岡崎温氏、日本写真家協会会長の熊切圭介氏、株式会社ニコン常務執行役員の御給伸好氏が出席し、挨拶を述べた。また、日中協会理事長の白西紳一郎氏、日中友好会館理事長の荒川克之氏、駐中国日本大使館元大使の阿南惟茂氏を始めとする約60人の中日友好交流分野の関係者が出席した。人民網が伝えた。

馮さんはこれまでも中国国内外で何度も「故郷」をテーマにして中国文化を紹介する写真展を開催している。今回の写真展では、約10年の間に何度も福建省に足を運んで撮影した写真の中から、馮さんが厳選した62作品を展示。日本人に愛される烏龍茶や煎茶などの伝統の製茶工芸を通して、同省の歴史や文化、風土、人情などを紹介している。明末清初の禅宗の僧侶である隠元隆しかく(しかくは王へんに奇)や黄檗文化を写真で紹介する写真展としては、日本で初のものとなる。馮さんは、「日本人や在日華人が福建省を知って、福建省に観光に行って、歴史や文化を体験することで、中日両国の国民の友好交流が促進できれば」と語った。(編集YK)

「人民網日本語版」2016年12月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /