ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年5月22日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「中国人民抗日戦争オンライン記念館」開設50日で290万人がアクセス

人民網日本語版 2014年05月22日13:35

中国人民抗日戦争記念館、首都インターネット協会、北京の主要ウェブサイトや報道チャンネルなどが3月27日に共同で開設した「中国人民抗日戦争オンライン記念館」は、開設から50日あまりが経ち、多くのネットユーザーからの幅広い注目を集めている。現時点で、同サイトの項目別サブページへのアクセス総数は述べ290万人、ネットユーザーからのコメントは1万5千件に達した。人民網が報じた。

「中国人民抗日戦争オンライン記念館」には、1931年から1945年までの中国人民抗日戦争に関する内容が主に掲載されているが、古くは1894年に起こった日清戦争に遡り、さらには戦後の日本人戦犯に対する裁判や思想改造教育についても触れられ、抗日戦争をテーマとした過去の国内外の研究、探求、再考についても網羅されている。また、サイト開設者は、多くのネットユーザーに対し、積極的に資料を提供し、「抗日戦争」をめぐる真実をともに暴き出そうと呼びかけている。

「中国人民抗日戦争オンライン記念館」が開設されると、多くのネットユーザーが関心を示し、同サイトを支持した。広東に住む「源之泉」さんは、「このようなプラットフォームがもっと早く立ち上げられるべきだった」とコメント。「wenzhiang」さんは、「サイト開設は大変素晴らしい!青少年教育に最もふさわしく、歴史教育のための最高の教室であり、軍国主義を根絶するための最高の場といえる!」と絶賛した。ある米国人は、「南京大虐殺は紛れもない史実だ。どれほど長い時が経過しようと、世の中がどのように変わろうと、この大きな全人類にとっての悲劇の事実を変えることはできない。日本が、中国侵略の歴史を洗いざらい認め、心から反省するならば、南京大虐殺を否定するといった謬論は存在し得ない」と投稿した。

現時点で、各サブサイトには、写真と証拠品の画像がそれぞれ2千枚、抗日戦争関係者のエピソードと歴史的事件の関連資料が約2300件、掲載されている。各サブサイトへのアクセス総数は延べ290万人、うち海外ネットユーザーは延べ10万人。ネットユーザーからのコメントは1万5千件に達した。(編集KM)

「人民網日本語版」2014年5月22日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /