« 13寮の夕食に突撃だーーーーーー!! | トップページ | 防災消防訓練 第2日目 »
今年も消防防災訓練の季節になりました
毎年5月から6月の日曜日に各寮ごとに訓練を実施しています。
基本全員参加ですが、学校の授業等で残念ながら参加出来ない寮生さんもいますが、
毎年ほとんどの方が参加してくれます。
大切な訓練であることを皆分かってくれているんですね〜
火事の現場までは、このように消火器を持ってかけつけ・・・・・
現場に到着してから、安全ピンを抜き、ホースを持って消火します。
[画像:Cimg4844]
はじめにピンを抜いて持っていってしまうと、
うっかりレバーを握って消化剤を撒き散らしながら駆けつけ、
到着した時にはなくなっている可能性があるんです。
消火剤は何分噴出すると思いますか?
約14秒なんですよ。
[画像:Cimg4858]
などと説明を受けながら、実際に体験してみます。
訓練といえど・・・・・
[画像:Cimg4875]
なんだか・・・・
[画像:Cimg4880]
みんな・・・・
[画像:Cimg4882]
楽しそう・・・・・ (≧∇≦) (≧∇≦) (≧∇≦)
避難梯子も、体験しちゃいますよ〜〜〜〜〜〜〜
みんなの笑顔が、災害を遠ざけてくれるパワーのように思えてきました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |