携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

カテゴリー

« 豆苗・・・実験してみる、の巻 | トップページ | 寮長さん、学園祭に訪問しましたよ!その1 »

2013年6月 3日 (月)

防災消防訓練終わりました!

全ての寮で、防災消防訓練が終わりました。

どの寮でも、真剣に耳を傾けて訓練に臨みます。

[画像:Dscf1558_2] (アソシエイト葛西)





[画像:Dsc06307] (17寮)





水を入れた消火器を実際に使って訓練です。

[画像:Cimg3323]
(1寮)







[画像:122_2] (12寮)






[画像:13_]

(13寮)






[画像:Img_0005]

(9寮)






[画像:Img_0003]

(20寮)




避難はしごの訓練もやっちゃいます。何事も経験です。

[画像:Cimg3333]

(18寮)






[画像:21_2] (21寮)






粉末消火器も各寮1本ずつ試してみます。

[画像:Cimg3354]

(2寮)

消火剤が出ている時間はどれくらいだと思いますか?

わずか15秒なんですよ。

初期消火は大事だけれど、その炎がカーテンや天井に燃え広がったら消火器では対応出来なくなりますので、すぐに安全な場所に避難して、119番通報を行なってください。







12寮の最新バージョンの「炎」です。

これまでのものが劣化してしまった為、味噌汁の会執行部(寮生会)の意見を取り入れながら寮長が作成したものだそうです。

この写真は12寮の防災訓練お知らせのポスターとなりました。

[画像:121]
「火事だ〜 逃げろ〜」のポーズが決まってます (・∀・)イイネ!





訓練終了後には 炊き出し風に豚汁とおにぎりが出た寮も
[画像:Photo_2] (12寮)






本当の災害を想定して、カンパンと水を配った寮もあります。

カンパンって、食べたことあります?ちょっとパサついていて、そう美味しいものではないですが、栄養価は凄いんです。日持ちもしますしね。

ストックしていたものの賞味期限が近づいたら新しいものを購入して、ストックの品を食べる、これを「ローリングストック」と言います。

備蓄を切らさず、無駄にせず。

みなさんもやってくださいね。

[画像:Photo] (22寮)



ミーティング後、ドーナツやお菓子で茶話会をした寮や、たこ焼き、焼そばでお腹を満たした寮も。

[画像:Photo_3] (2寮)

理由は何でもいいんです。みんなで集まることが楽しいって感じかしら?

(何?喰えりゃいいって?)

訓練終了後も寮は賑やかです。




[画像:2] (2寮)

みなさんお疲れ様でした。

最後になりましたが、参加率上位寮の発表です

実習や病気などで欠席者が増えてしまった寮には申し訳ありませんが・・・・・

まずは寮長さんのいる寮から、じゃじゃじゃ〜〜〜〜〜〜ん

1位 17寮 94%

2位 2寮 12寮 アソシエイト葛西 88%

こちらは寮長なし寮です。

1位 19寮 84%

2位 16寮 83%

3位 9寮 82%

2位、3位以下の寮だって、とっても僅差だし、今年はどの寮も入賞といっていい参加率です

また、都合がどうしてもつかなかった寮生さんも、後日追加講習を行なったり、他の寮の訓練に参加したりと、ほぼ全員の方が行ないました。

ブラボー

2013年6月 3日 (月) 学生寮の毎日 | 固定リンク

« 豆苗・・・実験してみる、の巻 | トップページ | 寮長さん、学園祭に訪問しましたよ!その1 »

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /