<<前の3件 1 2 3 4 5.. 次の3件>>

2016年11月22日

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マ

高速移動と遠距離攻撃でかき回せ! アトラスは、2012年7月26日発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 』の公式サイトを、本日(2012年6月18日)更新した. 今回の更新では、"探偵王子"こと白鐘直斗のストーリーおよび一撃必殺技の情報が追加されている. 同作が気になる人は、要チェックだ. (C)Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS (注記)画面は開発中のものです.

2016年11月17日

東洋大、春季6連覇遠のく 駒大に連敗 東

東都大学野球の春季リーグ戦は25日、神宮球場で2回戦2試合があり、駒大が東洋大に連勝して今季初の勝ち点を挙げた. 栗林(4年、駒大高)は2安打完封で1部初勝利. 東洋大は2カードで勝ち点を落とし、春季6連覇は厳しくなった. 中大と亜大は規定により、9回で引き分けとなった. ◇ 駒大3―0東洋大、亜大2―2中大. スクウェア・エニックスは、9月15日に発売するWii用ソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』の公式サイトで、3種のCM映像を公開した. 本作は、同社の人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズが5月27日に誕生25周年を迎えたのを記念して発売されるもの. スーパーファミコン版『ドラゴンクエストI・II』『ドラゴンクエストIII』と、ファミコン版『ドラゴンクエストI』『ドラゴンクエストII』『ドラゴンクエストIII』が収録される他、記念特典も同梱される. CM映像は、"復活の呪文"、"復活の呪文 WEB 限定バージョン"、"レベルアップ家族"が用意されている. シリーズをプレイしていた人には懐かしい要素か詰まった映像なので、ぜひ見てみよう.

2016年11月03日

新たな難曲『初音ミクの激唱』など『初音ミ

セガは、7月29日発売のPSP用ソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd』の、収録曲の情報などを公開した. 『初音ミク -Project DIVA- 2nd』は、クリプトン・フューチャー・メディアの音声制作ソフト"キャラクターボーカル"シリーズ第1弾・初音ミクをフィーチャーしたリズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』の続編. "長押し"や"同時押し"など、楽曲との一体感がより高まるような新要素が追加されている. また、前作にはほとんどなかった鏡音リン・レン&巡音ルカの楽曲やモジュールなども収録. キャラクターを2体同時に登場させられるようになり、『magnet』などのデュエット曲にも対応している. 今回の記事では、本作に収録されることが決定した楽曲を紹介する. ぜひご覧いただきたい. 新曲『初音ミクの激唱』などが収録決定! 新たな収録曲として、cosMo@暴走Pさんが手掛ける新曲『初音ミクの激唱』や、ryoさんの『初めての恋が終わる時』、kzさんの『ファインダー(DSLR remix - re: edit)』などが発表されている. 3曲とも、ゲーム用のサイズにアレンジされたバージョンでの収録となる. くろまる『初めての恋が終わる時』 『メルト』などでおなじみのryoさんが手掛ける人気曲『初めての恋が終わる時』. "別れ"をテーマにしたこの曲を、駅のホームでミクが切なく歌いあげる. 新モジュール"パウダー" くろまる『ファインダー(DSLR remix - re: edit)』 kzさんの楽曲の中から『ファインダー』のリミックスバージョンが収録される. 『Packaged』、『ストロボナイツ』に続いて発表され、高い人気を誇る楽曲だけに、待っていたファンも多いのでは? くろまる『初音ミクの激唱』 cosMo@暴走Pさんが手掛ける新曲『初音ミクの激唱』. 前作では、cosMoさんの『初音ミクの消失』が高難易度曲としてプレイヤーを待ち受けていたが、今作では『初音ミクの消失』に代わり、『初音ミクの激唱』が高難易度の曲として登場することになった. なお、こちらの楽曲は、8月4日に発売される cosMoさんのアルバム に収録されている. ニコニコ動画ではすでにロングバージョンがアップされているので、興味がある人は予習しておくといいだろう. PVで使われているのは、電子空間をイメージしたステージだ. HARD譜面になると、同時押しや長押しなどが見られる. 曲を聴けばわかる通り、チャンスタイムを含む終盤は、連打が多くなりそうな構成になっている予感が... . 本作から新たに追加された最高難易度・EXTREMEの譜面は、パッと見ただけでも連打とコンボ数がものすごいことになっている. 新モジュール"∞" →前作からの再録曲やエディット専用曲を紹介! (2ページ目へ).
<<前の3件 1 2 3 4 5.. 次の3件>>

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


posted by Seesaa ブログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /