いいトイレの日!・・・本校はトイレもチャームポイントです!

2022年11月10日 大学紹介, つぶやき | 固定リンク 投稿者: いくい

11月10日は・・・いい(=11)トイレ(=10)の日だそうです。

日本トイレ協会によって1986年に制定されました。

人が一生の間に使うトイレの回数は約20万回以上と聞いたことがあります。
う〜ん 20万回か・・・思ったよりも多い???・・・少ない???

いずれにせよ、トイレは大事な大事な場所です。

ご存じの通り、日本のトイレは、世界中のどこよりも清潔ということで有名です。
トイレットペーパーに品質も抜群で柔らかいです。
ウオッシュレットに、音を消す装置など、外国の人は感激というか驚かれるようです。

トイレによって、その施設の印象が変わります。見かけは立派に見えても、トイレが汚いとがっかりします。

ちなみに、トイレも大学選びの重要ポイントと聞いて驚きました。
オープンキャンパスに来られる高校生の学生さんや保護者の方々は、トイレに行かれます。
みなさん、本校のトイレの美しさに感激されてほめてくださいます。

本校では、トイレも「売り」のようです・・・。

なんだかちょっと・・・照れくさいですが・・・ま・・・自慢のひとつです。

でも教員にとっても、本当に快適なトイレです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /