2016年01月08日08:46
◎にじゅうまる1974年12月7日 新日本プロレス 愛知・刈谷市体育館
☆第1回カール・ゴッチ杯争奪リーグ戦優勝決定戦 30分1本勝負
藤波辰巳(10分37秒 逆さ押さえ込み)小沢正志
連載第52回は新日らしい若手の登龍門からの一戦です。
今も昔も新日は若い選手がドンドンデビューしてフレッシュな前座試合が見れる人材
の宝庫です。
本連載時においても先行する国プロは旗揚げ7年でベテランから若手まで厚い選手層
を誇っていました。
後発の全日は旗揚げ直後は深刻な日本人不足でしたが崩壊した日プロから多くの中
堅・ベテランが移籍してきたために選手過多に陥り折角デビューした生え抜きの渕・
薗田・大仁田にとっては不遇な時代が続く事になります。
そして新日も旗揚げ当初は日本人(外国人も)不足でリトル浜田(後のグラン浜田)
や藤原喜明をはじめ続々デビューさせたのと日プロから移籍した木村健吾や小沢正志
(後のキラー・カーン)で若手が増えた事もあって、登龍門企画が成立したわけで
す。
これは全日や国プロでは見られない企画で若手にとっては励みになりますし、お客さ
んにとっても前座から若手の熱いファイトが見れて一挙両得でした。
当時の新日にとっては精神的支柱だったカール・ゴッチの名前を冠にしたのもナイス
ネーミングです。
第1回は藤波が優勝して海外武者修行の権利を得て、この後3年間西ドイツ・アメリ
カ・メキシコを転戦して力を蓄えた成果をMS.GでのW.W.W.Fジュニア王座奪取で見せ
て日本にジュニアヘビー級ブームを起こすことになるのは周知の事実です。
カール・ゴッチ杯は3回行われて打ち切られます。
そしてその後名称をヤングライオン杯に変更して断続的に開催され多くの90年代ス
ターを生み出す事になります。
また復活して欲しい企画です。
☆第1回カール・ゴッチ杯争奪リーグ戦優勝決定戦 30分1本勝負
藤波辰巳(10分37秒 逆さ押さえ込み)小沢正志
連載第52回は新日らしい若手の登龍門からの一戦です。
今も昔も新日は若い選手がドンドンデビューしてフレッシュな前座試合が見れる人材
の宝庫です。
本連載時においても先行する国プロは旗揚げ7年でベテランから若手まで厚い選手層
を誇っていました。
後発の全日は旗揚げ直後は深刻な日本人不足でしたが崩壊した日プロから多くの中
堅・ベテランが移籍してきたために選手過多に陥り折角デビューした生え抜きの渕・
薗田・大仁田にとっては不遇な時代が続く事になります。
そして新日も旗揚げ当初は日本人(外国人も)不足でリトル浜田(後のグラン浜田)
や藤原喜明をはじめ続々デビューさせたのと日プロから移籍した木村健吾や小沢正志
(後のキラー・カーン)で若手が増えた事もあって、登龍門企画が成立したわけで
す。
これは全日や国プロでは見られない企画で若手にとっては励みになりますし、お客さ
んにとっても前座から若手の熱いファイトが見れて一挙両得でした。
当時の新日にとっては精神的支柱だったカール・ゴッチの名前を冠にしたのもナイス
ネーミングです。
第1回は藤波が優勝して海外武者修行の権利を得て、この後3年間西ドイツ・アメリ
カ・メキシコを転戦して力を蓄えた成果をMS.GでのW.W.W.Fジュニア王座奪取で見せ
て日本にジュニアヘビー級ブームを起こすことになるのは周知の事実です。
カール・ゴッチ杯は3回行われて打ち切られます。
そしてその後名称をヤングライオン杯に変更して断続的に開催され多くの90年代ス
ターを生み出す事になります。
また復活して欲しい企画です。
- カテゴリ:
- 野村聡史
2016年01月07日05:36
まずは、秀年明けましておめでとう。
2016年、真・世直しの旅がはじまりますよと。
新春から「インディープロレス最後のドリームマッチ」そしてボクのための大復帰戦
を組んでくるあたりが
頑固プロレスらしい...
悪くないよね。
けど、大久保ちゃんの影がより薄くなるから、なんか悪いな...という気持ちもある。
はっきり言ってこの取組は様々な歴史の露払いをする試合になる。
きっとね...。
藤原秀旺がこのプロレス界で
大ブレイクしないのは、はっきり言って客も悪い。
あとは完全に業界から干されている。
危険人物じゃないかと...。
ねずみ講もとい、ネットワークビジネスじゃないかと...。
カルト宗教じゃないのか?と...。
そういった
いわゆる世間の見方を全て払拭する闘いとなる。
古代エジプトの歴史の謎は
この闘いで解く!必ず!
イルミナティ・オブ・レスリング・アライヴァル
藤原秀旺
2016年、真・世直しの旅がはじまりますよと。
新春から「インディープロレス最後のドリームマッチ」そしてボクのための大復帰戦
を組んでくるあたりが
頑固プロレスらしい...
悪くないよね。
けど、大久保ちゃんの影がより薄くなるから、なんか悪いな...という気持ちもある。
はっきり言ってこの取組は様々な歴史の露払いをする試合になる。
きっとね...。
藤原秀旺がこのプロレス界で
大ブレイクしないのは、はっきり言って客も悪い。
あとは完全に業界から干されている。
危険人物じゃないかと...。
ねずみ講もとい、ネットワークビジネスじゃないかと...。
カルト宗教じゃないのか?と...。
そういった
いわゆる世間の見方を全て払拭する闘いとなる。
古代エジプトの歴史の謎は
この闘いで解く!必ず!
イルミナティ・オブ・レスリング・アライヴァル
藤原秀旺
【大会情報】
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2016年01月06日01:01
1月10日頑固プロレス久々に開催!
やっぱ頑固には私が居なきゃダメでしょ。
だから私は行きますよ。
サクラとかいうプロレスラーなのかプロレスラーじゃないのかよくわからないおばさんをとりま退治しに行きますよー。
やっぱ頑固には私が居なきゃダメでしょ。
だから私は行きますよ。
サクラとかいうプロレスラーなのかプロレスラーじゃないのかよくわからないおばさんをとりま退治しに行きますよー。
【大会情報】
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2016年01月05日10:53
おーい!
みんな!
俺だよ!頑固プロレスの星!K事シューティング☆THEキタハラだよ!
やっぱり!頑固プロレス復活にはスター!星!俺が必要だろう?
なぁ!大久保ちゃん?
アイアンマン?頑民?
そして!
頑固様?????
次の日曜日俺の動きから目を離すなよ......
ヒィヒィヒィ......
みんな!
俺だよ!頑固プロレスの星!K事シューティング☆THEキタハラだよ!
やっぱり!頑固プロレス復活にはスター!星!俺が必要だろう?
なぁ!大久保ちゃん?
アイアンマン?頑民?
そして!
頑固様?????
次の日曜日俺の動きから目を離すなよ......
ヒィヒィヒィ......
【大会情報】
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
1月10日(日) 17時 試合開始
会場⇒登戸ジム(U-FILE CAMP)
全席自由席 3000円
※(注記)当日500円増し
チケット予約受付中です。
http://gankopro.blog78.fc2.com/
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2016年01月05日00:24
なんだ、死んでなかったんだな頑固プロレスさんは。
いろいろな噂を聞いてくうちにチキンチャンプが諦めて終わらせたのかと思ったけど少しだけ根性見せたみたいだな。
まあ復活しようが結局お前は俺に負けて自分がチキンだった事認めるだけだ?
日曜日は久しぶりに喧嘩屋と小僧が相手。
しかもパートナーはタケちゃん。
第1試合?
このメンバーでか?
この試合がこの日のメインだろ?
怪奇派興行だろうが秀旺復帰戦があろうが関係ないね。
客の記憶に残る試合がメインになるからよ。
いろいろな噂を聞いてくうちにチキンチャンプが諦めて終わらせたのかと思ったけど少しだけ根性見せたみたいだな。
まあ復活しようが結局お前は俺に負けて自分がチキンだった事認めるだけだ?
日曜日は久しぶりに喧嘩屋と小僧が相手。
しかもパートナーはタケちゃん。
第1試合?
このメンバーでか?
この試合がこの日のメインだろ?
怪奇派興行だろうが秀旺復帰戦があろうが関係ないね。
客の記憶に残る試合がメインになるからよ。
【大会情報】
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2016年01月03日20:59
頑固!頑固!頑固!
頑固正規軍
タケシマケンヂです!
1/10
本当に頑固プロレス開催されるのか...
引退まで
あとちょっとですが
タケシマケンヂは
ホームリングの頑固プロレスで
暴れます!!
開催を信じて
登戸へいきましょう!
頑固!頑固!頑固!
【大会情報】
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2015年12月28日10:57
お世話になっております
年末年始中、下記の日程に行います。
【自由練習時間】
29日(火) 19時〜22時
30日(水) 19時〜22時
31日(木) 12時〜15時
1日(金) 12時〜15時
2日(土) 19時〜22時
3日(日) 12時〜15時
5日(火) 19時〜22時
6日(水) 19時〜22時
7日(木) 19時〜22時
宜しくお願い致します。
年末年始中、下記の日程に行います。
【自由練習時間】
29日(火) 19時〜22時
30日(水) 19時〜22時
31日(木) 12時〜15時
1日(金) 12時〜15時
2日(土) 19時〜22時
3日(日) 12時〜15時
5日(火) 19時〜22時
6日(水) 19時〜22時
7日(木) 19時〜22時
宜しくお願い致します。
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2015年12月27日10:47
遂に!遂に!遂に!
『第133回 IWA定期戦ゲイスペシャル〜世界で最も同性愛なプロレス団体〜』in 登
戸大会が開催されます!
「美に生き、恋に生き」、神がかり的な芸術の才能を有した頑固ソクラテス男優達の
性の狂宴!
プラトン以降18世紀に至るまで、頑固プロレス男優達のゲイ術美を巡る論説の主流を
占めたのは、古代ギリシア哲学の伝統を受け継ぐ、美についての客観主義でありま
す。
プラトン自身は芸術を美のイデアの直観を妨げるものとして非難しましたが、プロ
ティノスはプラトンが「美のイデア」を想定することで主張した美についての客観主
義を継承する一方で、現実の世界(感性界)にあるものが美しいと言えるのは、それ
が完全な形相を実現することによって統一されているときである、とすることでゲイ
術における美を認めました。
本大会は、まさに、そのゲイ哲学の集大成ともいえる大会と位置付けることが出来
る、崇高な大会でございます。
精緻な認識論の体系を芸術美へと昇華させる、この歴史的大会を見逃すな!
*本イベントは登戸住民(全員ゲイ)のご厚意により、小中学生も入場可能、どころ
か入場無料です。
ご両親はお子様の不健全な成長のためにもゲイ哲学体験を堪能する良い機会を与えて
あげて下さい。
『第133回 IWA定期戦ゲイスペシャル〜世界で最も同性愛なプロレス団体〜』in 登
戸大会が開催されます!
「美に生き、恋に生き」、神がかり的な芸術の才能を有した頑固ソクラテス男優達の
性の狂宴!
プラトン以降18世紀に至るまで、頑固プロレス男優達のゲイ術美を巡る論説の主流を
占めたのは、古代ギリシア哲学の伝統を受け継ぐ、美についての客観主義でありま
す。
プラトン自身は芸術を美のイデアの直観を妨げるものとして非難しましたが、プロ
ティノスはプラトンが「美のイデア」を想定することで主張した美についての客観主
義を継承する一方で、現実の世界(感性界)にあるものが美しいと言えるのは、それ
が完全な形相を実現することによって統一されているときである、とすることでゲイ
術における美を認めました。
本大会は、まさに、そのゲイ哲学の集大成ともいえる大会と位置付けることが出来
る、崇高な大会でございます。
精緻な認識論の体系を芸術美へと昇華させる、この歴史的大会を見逃すな!
*本イベントは登戸住民(全員ゲイ)のご厚意により、小中学生も入場可能、どころ
か入場無料です。
ご両親はお子様の不健全な成長のためにもゲイ哲学体験を堪能する良い機会を与えて
あげて下さい。
【大会情報】
- カテゴリ:
- 頑固プロレス&大久保一樹
2015年12月25日09:18
◎にじゅうまる1974年12月5日 全日本プロレス 東京・日大講堂
☆N.W.A認定世界ヘビー級選手権試合&P.W.F認定ヘビー級選手権試合 60分3本
勝負
ジャイアント馬場(2−1)ジャック・ブリスコ
1 ブリスコ(13分52秒 片エビ固め)
2 馬場(3分52秒 片エビ固め)
3 馬場(4分50秒 体固め)
※(注記)馬場がN.W.A王座初防衛。
※(注記)馬場がP.W.F王座22度目の防衛。
連載第51回は前々回で悲願のN.W.A奪取に成功した馬場の初防衛戦です。
当初は馬場のP.W.FとブリスコのN.W.Aを賭けたダブルタイトルマッチの予定でした
が、嬉しい誤算で馬場が先にN.W.A奪取したために両王座を馬場が防衛戦を行う事に
なりました。
N.W.Aのベルトを腰に巻きP.W.Fのベルトをむんずと鷲掴みにして赤コーナーに悠然と
立つ馬場の姿は誇らしげに輝いていました。
この試合についてはVTRで何回か見ましたが、挑戦者となったブリスコがアグレッシ
ブなファイトを見せたため非情に展開が速く、意外と短時間決着となりました。
勝敗を分けたのはバックドロップを巡る攻防です。
1本目をバックドロップで先制したブリスコは3本目にもバックドロップを狙います
が馬場が冷静にコーナートップを蹴ったためにブリスコは馬場の巨体に押し潰される
形で後頭部を強打して逆転フォール負けを喫します。
この試合から遡る事8年前の昭和41年にテーズを相手にインター王座初防衛戦の際
にも同じ手(この時はトップロープを蹴った)で逆転勝ちしてますが、バックドロッ
プの使い手に対する馬場の常套手段ですね。
209cm145kgの巨体をコントロールしてバックドロップを決めるのはテーズやブ
リスコといった超一流でも困難な事で自分のサイズとリングの大きさを熟知している
馬場ならではのインサイドワークと言えます。
馬場にとっては王座奪取と同じくらい価値のある勝利だったと思われます。
しかし残念ながら馬場の在位期間は1週間天下に終わるわけですが、それは次々回に
詳しく書きたいと思います。
☆N.W.A認定世界ヘビー級選手権試合&P.W.F認定ヘビー級選手権試合 60分3本
勝負
ジャイアント馬場(2−1)ジャック・ブリスコ
1 ブリスコ(13分52秒 片エビ固め)
2 馬場(3分52秒 片エビ固め)
3 馬場(4分50秒 体固め)
※(注記)馬場がN.W.A王座初防衛。
※(注記)馬場がP.W.F王座22度目の防衛。
連載第51回は前々回で悲願のN.W.A奪取に成功した馬場の初防衛戦です。
当初は馬場のP.W.FとブリスコのN.W.Aを賭けたダブルタイトルマッチの予定でした
が、嬉しい誤算で馬場が先にN.W.A奪取したために両王座を馬場が防衛戦を行う事に
なりました。
N.W.Aのベルトを腰に巻きP.W.Fのベルトをむんずと鷲掴みにして赤コーナーに悠然と
立つ馬場の姿は誇らしげに輝いていました。
この試合についてはVTRで何回か見ましたが、挑戦者となったブリスコがアグレッシ
ブなファイトを見せたため非情に展開が速く、意外と短時間決着となりました。
勝敗を分けたのはバックドロップを巡る攻防です。
1本目をバックドロップで先制したブリスコは3本目にもバックドロップを狙います
が馬場が冷静にコーナートップを蹴ったためにブリスコは馬場の巨体に押し潰される
形で後頭部を強打して逆転フォール負けを喫します。
この試合から遡る事8年前の昭和41年にテーズを相手にインター王座初防衛戦の際
にも同じ手(この時はトップロープを蹴った)で逆転勝ちしてますが、バックドロッ
プの使い手に対する馬場の常套手段ですね。
209cm145kgの巨体をコントロールしてバックドロップを決めるのはテーズやブ
リスコといった超一流でも困難な事で自分のサイズとリングの大きさを熟知している
馬場ならではのインサイドワークと言えます。
馬場にとっては王座奪取と同じくらい価値のある勝利だったと思われます。
しかし残念ながら馬場の在位期間は1週間天下に終わるわけですが、それは次々回に
詳しく書きたいと思います。
- カテゴリ:
- 野村聡史
取材・出演依頼フォーム
選手ブログ
記事検索
月別アーカイブ