2007年12月18日
CRAZY GIRLS
98年上半期一番楽しかった日々。3日目。後編。
『次ぎいくっしょ!。次ぎ・・。』
周りの人を楽しませる為にhideちゃんが使うエネルギーは、ものすごいのです。たぶん彼が一番疲れてるハズなのに、「LAはつまらなかった。」なんていわせねぇぞ!ってな気迫さえ感じるのでした。
hide『みんなさぁ、せっかくLAまで来てんだからLAっぽい所行かなきゃダメだよ。よし!ストリップ行こう!!ストリップ!!!』
SB全員『・・・(無言)・・・(何故にストリップ?)・・・(LAっぽいって?)・・・』
hide『いこう!いこう!ハイ車乗って!』
JOE『いや・・あのさぁ・・・呑みに行くのはイイんだけど・・・ストリップはねぇ・・・。』
hide『だいじょうぶ、だいじょうぶ。楽しまなきゃダメだよ。いくよ!。』
怪人達(スタッフ含む)は、なかば強制的に車に乗せられました。しかも7人乗りの車に10人以上。(俺らは密入国者かって!。)
<さて、ここでhide本人の名誉を守る為ストリップが何故LAっぽい所なのか、どうしてそんなにストリップに行きたがるのかを説明させていただきます。
話はさらに2年以上さかのぼります。アルバム『PSYENCE』制作より、もっと前。Zilchの『ELECTRIC CUCUMBER』を録り始めた96年初頭、僕らhide&I.N.A.はレコーディングに対する不良外国人達の考え方に、かなりのカルチャーショックを受けておりました。
[フレーム]
当時 A&M studioという所でレコーディングしてたのですが、そのまん前にストリップ劇場がありました。劇場と言っても日本のストリップとは随分イメージも違い(行った事あります?。)、裸のねえちゃんが踊ってて、ビリヤードがあって、ピンボールがあってと、いかにもアメリカンな飲み屋という感じです。
CZGL
で、エンジニアのBILLはレコーディング中でも時間ができると、『ちょっとオフィスに行ってくる』なんて言ってそこに呑みに行ってしまい、迎えにいったRAYも帰ってこないなんて事が、日課のようになってました。
RAVENの誕生日にはストリップダンサーがスタジオに出張してきてパーティーしたりして、真面目に進行していく僕らhide&I.N.A.のレコーディングとは全く別物でした。
BILL曰く『This is American style.』だそうで、これがhideちゃんに刷り込まれて『LAっぽい所=ストリップ』になったのでは?と考えてます。>
ストリップ劇場に向かって走り出した車内でhide様開口一番
『あのさぁ、俺は明日早いから着いたら帰るから。みんな楽しんできてね。』・・・全員無言。(なんじゃ?そりゃ!言い出しっぺが何故帰る?)
その時、今日のストリップ話が何かのネタにされると思ったのは僕だけではない筈・・・。
数分後現場に到着。しかし、改装中かなにかで店が閉まってます。
エネルギッシュhideは慌てず再び『次ぎいくっしょ!。次ぎ・・。』。これこそまさに風俗ジプシー。
次なる目的地(ストリップ)も閉まっていたので、計画変更してクラブ(おねぇちゃんクラブじゃないよ。)に行く事に。到着して車を降りた怪人達。でもなんか、疲れてるみなさん行きたくなさそうです。
誰かが言いました。『クラブはちょっとねぇ・・。明日も早いし。(たぶんCHIROLYN。よく言った、エライ!)』『あっ!、タワーレコードだ!あそこ行こう!。』
・・・というわけで、本日のhideナイトは地味〜な結末をむかえました。
ゲイストリート見学後ホテルに怪人達を送り届け、hide&I.N.A.が帰路に着こうという時、松本秀人はいいました。
『みんなさぁ、ホテルの近くにも飲み屋あるから行ってきなよ。じゃぁまた明日!。』
ネタ作りじゃなかったんだね、hideちゃん。やっぱイイ奴だ。男前だ。
翌日、昨晩の怪人達の行動に耳を傾け
『なんか、面白いことあった?。』とニンマリするhide。
やっぱネタ作りだったんか〜〜〜っ!!
『次ぎいくっしょ!。次ぎ・・。』
周りの人を楽しませる為にhideちゃんが使うエネルギーは、ものすごいのです。たぶん彼が一番疲れてるハズなのに、「LAはつまらなかった。」なんていわせねぇぞ!ってな気迫さえ感じるのでした。
hide『みんなさぁ、せっかくLAまで来てんだからLAっぽい所行かなきゃダメだよ。よし!ストリップ行こう!!ストリップ!!!』
SB全員『・・・(無言)・・・(何故にストリップ?)・・・(LAっぽいって?)・・・』
hide『いこう!いこう!ハイ車乗って!』
JOE『いや・・あのさぁ・・・呑みに行くのはイイんだけど・・・ストリップはねぇ・・・。』
hide『だいじょうぶ、だいじょうぶ。楽しまなきゃダメだよ。いくよ!。』
怪人達(スタッフ含む)は、なかば強制的に車に乗せられました。しかも7人乗りの車に10人以上。(俺らは密入国者かって!。)
<さて、ここでhide本人の名誉を守る為ストリップが何故LAっぽい所なのか、どうしてそんなにストリップに行きたがるのかを説明させていただきます。
話はさらに2年以上さかのぼります。アルバム『PSYENCE』制作より、もっと前。Zilchの『ELECTRIC CUCUMBER』を録り始めた96年初頭、僕らhide&I.N.A.はレコーディングに対する不良外国人達の考え方に、かなりのカルチャーショックを受けておりました。
[フレーム]
当時 A&M studioという所でレコーディングしてたのですが、そのまん前にストリップ劇場がありました。劇場と言っても日本のストリップとは随分イメージも違い(行った事あります?。)、裸のねえちゃんが踊ってて、ビリヤードがあって、ピンボールがあってと、いかにもアメリカンな飲み屋という感じです。
CZGL
で、エンジニアのBILLはレコーディング中でも時間ができると、『ちょっとオフィスに行ってくる』なんて言ってそこに呑みに行ってしまい、迎えにいったRAYも帰ってこないなんて事が、日課のようになってました。
RAVENの誕生日にはストリップダンサーがスタジオに出張してきてパーティーしたりして、真面目に進行していく僕らhide&I.N.A.のレコーディングとは全く別物でした。
BILL曰く『This is American style.』だそうで、これがhideちゃんに刷り込まれて『LAっぽい所=ストリップ』になったのでは?と考えてます。>
ストリップ劇場に向かって走り出した車内でhide様開口一番
『あのさぁ、俺は明日早いから着いたら帰るから。みんな楽しんできてね。』・・・全員無言。(なんじゃ?そりゃ!言い出しっぺが何故帰る?)
その時、今日のストリップ話が何かのネタにされると思ったのは僕だけではない筈・・・。
数分後現場に到着。しかし、改装中かなにかで店が閉まってます。
エネルギッシュhideは慌てず再び『次ぎいくっしょ!。次ぎ・・。』。これこそまさに風俗ジプシー。
次なる目的地(ストリップ)も閉まっていたので、計画変更してクラブ(おねぇちゃんクラブじゃないよ。)に行く事に。到着して車を降りた怪人達。でもなんか、疲れてるみなさん行きたくなさそうです。
誰かが言いました。『クラブはちょっとねぇ・・。明日も早いし。(たぶんCHIROLYN。よく言った、エライ!)』『あっ!、タワーレコードだ!あそこ行こう!。』
・・・というわけで、本日のhideナイトは地味〜な結末をむかえました。
ゲイストリート見学後ホテルに怪人達を送り届け、hide&I.N.A.が帰路に着こうという時、松本秀人はいいました。
『みんなさぁ、ホテルの近くにも飲み屋あるから行ってきなよ。じゃぁまた明日!。』
ネタ作りじゃなかったんだね、hideちゃん。やっぱイイ奴だ。男前だ。
翌日、昨晩の怪人達の行動に耳を傾け
『なんか、面白いことあった?。』とニンマリするhide。
やっぱネタ作りだったんか〜〜〜っ!!
area014_2 at 20:00│Comments(4)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
4. Posted by o_natsu 2010年12月16日 19:19
5
ストリップ。むか〜し、女版も男版も見に行った事ありますよ!(日本で)(^ー^)
想像していたものと全く異なり、そりゃあキレイでした(女版)男版は下着の間にお布施を挟みましたよ!!
まだ、あぁいう遊び場あるのかしらね?
想像していたものと全く異なり、そりゃあキレイでした(女版)男版は下着の間にお布施を挟みましたよ!!
まだ、あぁいう遊び場あるのかしらね?
3. Posted by pmon 2007年12月23日 03:09
5
『ELECTRIC CUCUMBER』って『PSYENCE』より前なの〜っ!?と驚きました。
雑誌(uvだったでしょうか)に『PSYENCE』のインタビューが載ってた時、
「INAが云々〜」とちょくちょくでてくるので、このINAって記号のような、
機械っぽい雰囲気なこの人は、もしかして火星人なのかなぁ?と、
思っていたかもしれません、私。(嘘です)
それたコメントでごめんなさい。
雑誌(uvだったでしょうか)に『PSYENCE』のインタビューが載ってた時、
「INAが云々〜」とちょくちょくでてくるので、このINAって記号のような、
機械っぽい雰囲気なこの人は、もしかして火星人なのかなぁ?と、
思っていたかもしれません、私。(嘘です)
それたコメントでごめんなさい。
2. Posted by ちはる 2007年12月20日 23:17
5
最初に ェレキューを聴ぃた瞬間、ワ〜!!!ナンか妖すぃ〜♪って感ぢでした。ストリップゎゃったコトなぃケト〃(↑ェヘッ!笑)
みてみたぃテ〃ス♪♪♪
みてみたぃテ〃ス♪♪♪
1. Posted by 鮫島 ポコ道 2007年12月20日 22:59
hideポー!!!!笑
チロリンよく言った〜!!!
チロリンよく言った〜!!!
コメントする