[フレーム]

2007年12月18日

Spread Beaver

「『Spread Beaverのテーマ』はサーフドラムンベースにしよう。」

「ライブのオープニングが見える曲にしたいね。」

「メンバーが順番にステージに出てくるような感じでさぁ。」、、、

と曲作りプリプロ前に完成型を夢見てしまう場合、いざ創り始めるとハマってしまってなかなか先に進まないパターンが多いのだけれど・・・。見事にハマっちまいました。

I.N.A.が作った仮のリズムパートに合わせてhideちゃんがギターを弾いてフレーズを固めていくのだが全然先が見えてこないのだ。方向性を変えようということになり、今度はキーボードで和音を構成していく・・・。プリプロは続き、約1時間後。

I.N.A.『なんかこの曲、、、どっかで聞いたことない???。』

hide『、、、ほんとだ!。ホワイトポエムだぁあああ!!!。』

キーボードでアレンジを進めていくうちに、いつのまにかX JAPANの曲『White Poem I』にそっくりなコード進行になっていたのです。

hideちゃんの「却下!」の一言で作業はふりだしに戻り、気分転換にと曲のエンディングを先に作ることになりました。

hideちゃんの希望でエンディングは映画007のテーマのラストに使われているコードと同じものを。007のCDを繰り返し聞きながらhideちゃんは必死でそのコードをコピーしています。

hide『ジャ〜〜〜ン!。、、、音はあってるのに007の感じにならないんだよなぁ。』

I.N.A.『なんでだろ?。』

hide『ジャ〜〜〜ン!。ほら、あってるでしょ。』

まさにギターを始めたばっかの中学生状態ですな。

I.N.A.『ん〜〜、オリジナル(007)はチューニングがあまいんじゃないかなぁ?。』

、、、ギターのチューニングを微妙にずらしていくhideちゃん。

hide『ジャ〜〜〜ン!。おっ!やった!!これだぁ〜〜!!!。』

hideちゃんはよっぽどコピーできたことが嬉しかったらしく、2F控室にいるディレクターにそれを聞かせる為にジャ〜〜〜ン!ジャ〜〜〜ン!とギターをかき鳴らしながらスタジオから出ていってしまいました。


フフフッ、なんともかわいい奴だ。

[フレーム]

タグ :
hide
I.N.A.
area014_2 at 03:00│Comments(3)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

3. Posted by mayu-舞結- 2017年04月29日 06:35
可愛すぎる♡
色んなギャップにI.N.Aさんもやられてしまったんですね(笑)
2. Posted by tree 2010年06月04日 22:20
hideちゃん、耳コピできるん??


師匠も流石...すぐ原因が分かるんだから。
1. Posted by paychan☆ 2008年02月26日 11:47
この時の映像をYouTubeで見ましたよ♪Chu☆

めちゃめちゃカワユスです☆☆☆(惚°)

コメントする

名前

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /