[フレーム]

2007年12月18日

エピローグ

僕にとってhideって何なんだろう?。

2000年1月1日、ベッドに入ってからふとそんな事を考えると眠れなくなっていた。時計を見ると朝の7時をまわったところだった。スペースシャワーTVのhide特番を観たせいかなぁと思いつつ、こんな時は"hide with I.N.A. LA編"の最終章でも書くかとMACの前に座ると何故か彼と出会った頃の記憶が蘇ってきた。だから思いついたまま書いてみることにした。

彼との出会いは91年の夏、『X』のViolence In Jealousyツアーのリハーサルスタジオだった。

当時シンセサイザープログラマー(マニピュレーターともいう)としてスタジオミュージシャンの世界で活動していた僕は、知り合いの紹介により『X』のライブツアーに参加することとなったのだ。

リハーサル初日、『X』メンバーの酒関係の武勇伝?を聞かされていた僕はビビリつつスタジオでメンバーの到着を待っていたのだが意外にもそこに現われたメンバーは会ってみるとやさしそうな人達だった。

なかでも印象的だったのがHIDEで、『HIDEの部屋』と呼ばれるソロコーナー用のSE(効果音)にと彼の叫び声をサンプリング録音していたのだが「ぅぎゃ〜〜〜」などと2〜3回叫んだ後「なんか、恥ずかしくなってきたからもういいよ。」と言ってやめてしまった時のハニかんだ表情が今でも忘れられない。

ツアー初日前夜、地方のホテルでの食事の後、まだみんなに馴染めないでいる僕に

「マニュさん(たぶんマニピュレーターだから、、、(笑))、いっしょに呑みにいこうよ!。」

と優しく誘ってくれたのもHIDEだった。

ライブでいっしょに音を出すうちにメンバーと僕の間には信頼関係ができたようで、ツアー後にはYOSHIKIの曲創りを手伝うことになり、更にYOSHIKIと小室哲哉氏のユニット『V2』にも参加した。


『X』が『X JAPAN』になり「ART OF LIFE」のレコーディングの為に渡米することになった時には、僕はそれまで勤めていたシンセサイザープログラマーの会社を辞め『X JAPAN』とともにLAに上陸した。

初めての海外生活によるストレスもHIDEと呑み歩く事で随分と解消されたことを思い出す。

LAに来て約1ヶ月後、HIDEはHIDE/J/INORANという3人のユニット『M*A*S*S』の曲創りをしていたのだが、慣れない機材を使っての作曲はどうもうまくいかないらしく

「イナちゃん、手伝ってくれないかなぁ。」

の一言から僕の『M*A*S*S』への参加が決定した。

思えばこれが『hide with I.N.A.』の始まりだったわけだ。


それから約3ヶ月後、「ART OF LIFE」のギターを録り終わり先に帰国していたHIDEから僕の部屋に国際電話がかかってきた。

「こんどTUSKとビデオを作るからそのサウンドトラックが必要なんだ。いっしょに手伝ってくれない?」

という内容だった。


僕は『X JAPAN』から1週間の休みをもらい帰国してHIDEと共にスタジオに入った。今になってその時の作品を聞いてみるとhide 1st ALBUM『HIDE YOUR FACE』に様々な要素がフィードバックされているのがよくわかる。

ギターサウンドとコンピュータサウンドの融合への第一歩が感じられるのだ。


更に数カ月後「ART OF LIFE」での作業を全て終え帰国した僕はHIDEがhideとしてソロデビューすることを知った。

そして『M*A*S*S』から数えて3度目の彼との共同作業が始まった。


デビューシングル『EYES LOVE YOU』&『50%&50%』の完成を目前としたある日僕はhideに誘われるまま六本木にあるパラノイアカフェという店に呑みにいった。(、、、というか、その頃はレコーディング後毎晩いっしょに呑みにいってたけど。)

そこで僕はhideに口説かれたのだ。

それまでいわゆる職業ミュージシャンの仕事として他人の音楽のサポートをしていることに疑問を持っていた僕に彼はこんなことを言った。


「俺といっしょにやらない?でも、やるなら俺の事だけに専念して欲しい。イナちゃんの才能を切り売りさせたくないから・・・。」


男気あふれる直球勝負の口説き文句に戸惑う僕。さらに彼はこう続けた

「でも、いっしょに音楽を創るんだから俺に雇われてるって考えるのはやめてくれ。良いものは良い。悪いものは悪い。って何でも言ってくれ。じゃなきゃ、いっしょにはやれないから。これから俺は自分が良いと思った人達を集めて最高最強のチームを作りたいんだ。」

なんとも嬉しい言葉に感動した僕は即決でそれをOKした。



数週間後、気がつけばLAの青い空の下、8帖間のプリプロルームで2人してシコシコ音楽を創り続ける毎日が始まっていた。



それから6年半、、、。僕にとってhideって何なんだろう?。



、、、わからないけど



、、、たぶん惚れたんだろうな、奴に。



Ja,Zoo hide with I.N.A. in LA編 終わり。


[フレーム]

タグ :
hide
I.N.A.
area014_2 at 01:00│Comments(47)

この記事へのコメント

47. Posted by 雪うさこ 2018年05月29日 04:02
1 惚れないわけがないっていうエピソードですね。

一気に読ませてもらいました。

Xの紅に衝撃を受け、Xを窓口にHIDEちゃんにハマった中学生。テープが刷りきれるくらい何度も何度も巻き戻して観たVHS。部室のロッカーはHIDEちゃん一色だった高校生。ソロになってから、純粋にhideちゃんオンリーの楽曲を楽しめることが嬉し過ぎて課題そっちのけでCDを聴きまくった大学生。
私の青春の全てがhideちゃんと共にありました。

お金がなかった時なので、ソロツアーに一回行っただけ。これからって時に、彼は未来へと先に還ってしまいました。

あれから20年...
2018年『hide 20th Memorial 』
お台場でようやくhideちゃん&Spread Beaverとの再会を果たせました。
そしてI.N.A.ちゃんの書籍『君のいない世界』から、ようやくこのブログの存在を知り、今たどり着きました。

きっとhideちゃんなら
「遅せーよ、 待ってたよ... ほらこっからガンガン行くぜ!」
と言ってくれるかな?とか、勝手なことを思いながら、一生色褪せることないhideちゃんと共にこれからも生きていきます。

大好き hideちゃん!!
大好き Spread Beaver!
そしてありがとうI.N.A.ちゃん&裕士さん

これからもずっと応援しています。
46. Posted by 15 2017年05月10日 17:46
5 最高でした!
ありがとうございます。
45. Posted by mayu-舞結- 2017年04月29日 06:29
5 hideちゃんとI.N.Aさんとの出会い。
hideちゃんが絶対的にI.N.Aさんを信頼していたことが伝わりますね♡
まだ続きをゆっくり読ませていただきます。
44. Posted by ディミトリ 2016年09月16日 11:13
5 最高かよ
43. Posted by うなぎ猫 2012年02月21日 10:03
5 INAちゃん、書いてくれてありがとう。ここに残してくれたこと、感謝、です。
42. Posted by K.S.A 2011年10月15日 17:20
5 I.N.Aさん ありがとう!!
hideちゃんに惚れたI.N.Aさん 読んでいて
信頼関係が伝わってきました。

hideちゃんサウンドが聞けるのも、I.N.Aさんあってこそ♪ ほんとに感謝 感謝

紅に衝撃を受けた、中2私。HIDEが好きで好きでたまらなかった青春時代・・・。
そんな私も36歳・・。
最近YOU TUBEで偶然観た X JAPAN FINAL
LIVE の紅。22年前の衝撃が一気に押し寄せ、TOSHIを見つめるHIDEの優しい視線に涙が止まらなかった・・・。憑りつかれたように映像を捜し、寝不足の日々・・。子供に聴かせた「ピンクスパイダー」小学生でもわかる様だ。hide with Spread Berver のサウンドを気に入り、もっぱら車中は爆音 Ja,Zoo!!
時が経っても色あせないhide with I.N.A
Brothers ありがとう ありがとう

46歳のhideは、きっと変わらず、人を驚かす事、喜ばす事を愉しみながら居たはずです。
hideちゃんは長い長いレコーディング製作に入っているんだよ・・・。お客さんである私たちは、聴いても聴いても聴き飽きない曲たちを聞いて、次のアルバムを待っている時期と思いながら生きています。 また 春に会いましょう・・・だよね。
I.N.Aさん これからもよろしくね。
41. Posted by まみちょ 2011年01月27日 01:37
5
、、、惚れた。

すべての気持ちが入ってますよね。。

iNAちゃんのおかげで、いまだにhideちゃんを身近に感じます。

私は毎日毎日hideちゃんに、話かけています。

たまに、ぎゅ〜っと悲しくなり、泣いちゃったりするけど、いつも私たちhideちゃんを愛するみんなの事を、見守ってくれているから、頑張れたりします。。

hideちゃんは最高のお方です(^ー^)

そして、hideちゃんとI.N.A.ちゃんのコンビは最強です!!

ありがとう(・∀・)
40. Posted by xxyossyxx 2010年12月17日 02:38
5 INAさん はじめまして。
つぶやき発見〜また一気に読んじゃいました^^
動画追加ありがとうございます!

何度読んでもほっこり
hideちゃんのかわいい♪がたくさん☆
hide&INAブラザーズさいこーです♂♂

またちょくちょく伺います(*^^)
39. Posted by ★たみ★ 2010年11月26日 23:23
5 iNAちゃん、色々書いてくれてありがとうm(__)m
涙をながしながら読みました。

hideちゃんに出会ってもう21年になります!
私も...惚れました(*^しろいしかく^*)私がこんな事を言うのは、おこがましいのですが...
歌は勿論大好きなんですけど、なにより松本秀人と言う『人』に惚れました。


38. Posted by hidechan 2010年11月23日 15:36
私がHIDEちゃんに出会ったのは、iNAちゃんの少し前です!
一目惚れみたいな。
色々な意味で、惚れました!
37. Posted by kotori 2010年08月19日 22:55
2時間ほど前に、INAさんのツィートを見て、INAさんのブログを訪問し、上から順に記事を読んでいて、こちらのサイトの存在を知り、その0からエピローグまで一気に読んでしまいました。
なんだか、hideちゃんがまだすぐそこにいるような、全てが現在進行形のような、そんな夢心地の空間にしばらく突入してしまいました。

真面目にお仕事する二人の姿が、ひしひしと伝わってきて、才能がある人達が本当に作りたいものを一緒に意見を戦わせながら毎日創れる生活ってどんなに素敵だろうと思いました。

仕事に関して完璧主義、ある意味とっても真面目で、努力家なINAちゃんと作業できて、hideちゃんはとっても満足だったことでしょう。

とっても面白かったです。
ありがとうございました!
36. Posted by poyo 2010年07月13日 03:30
なんかちょっと・・・いや、だいぶ切なくなってしまったけれど、読んですごく温かい気持ちになりました。
hideがいなくなってから12年もの時間が流れたのに、今でも彼の音楽を聞くと胸が熱くなるのは、INAちゃんがhideと共に最高の音楽をつくってくれたからだと思います。
本当にありがとう!
35. Posted by レンママ 2010年06月08日 19:52
5 INAちゃん、hideちゃんが導いてくれたかのように、このページにたどり着きました。 心温まる話、切なくなる話、何度も読み返しています。当時、会いたくても会えなかったhideちゃん。今私は、偶然にもhideちゃんが住んでいた近くに住んでいます。13年間の辛かったことや、引きずっていたこと、リセットできそうです。よくわからないけど、前に進めそうな気がします。
34. Posted by TREE 2010年05月29日 12:44
hideさんは多くの人を"惚れ"させてきましたよね。ま、私もその一人ですが。
あの魅惑させる力って、一体何なんでしょうね。
INA様、hideのお話ありがとうございます。私も、「また一つ」hideを知ることができました。うれしいです!!
33. Posted by ラーラ 2010年05月06日 23:33
5 一言でいうと...まるで人生の[プロポーズ]ですね(*^^*)

なんか両親のなれ初めを初めて聞いたような...そんな不思議な気持ちになりました(^^ゞ
hideファンだというのに初めてブログを覗きました(^^;
携帯でみれて嬉しいです。

これからもINAさんのご活躍を期待してます(^^)
応援してま〜す(^O^)/
32. Posted by あゆみ 2010年05月04日 12:14
5
また読んでしまいましたあ
何回目だろー

イナダさんが書くと
おもしろいなあ

でもやっぱり
最後わ感動でした


癒やされました
31. Posted by Fat beaver 2010年04月12日 03:38
5 記事の更新ありがとうございました。

今でも色褪せない二人の音が私を奮い立たせます。

私はhideだからI・N・Aだからできた、科学反応に惚れました。

出会えた事に感無量です。
30. Posted by サイケなクマー 2009年09月13日 10:49
5 hideさんのファンになったのは、hideさんがいなくなってからでした

生きた彼を見たことがありません

でもこうして稲田師匠の心が篭ったblogに触れることができて本当に嬉しかったです
hideさんの優しさや暖かさかわいらしさ少年っぽさ。そしてロックへの真摯な思い全て心にダイレクトに突き刺さってきました
本当にありがとうございます

hideさんと稲田師匠が創ってくれた音楽はいつの時代になっても私たちを励まし癒してくれます

だから一人じゃないって思えるんです
hideさんのファンだからこそ強く生きていきたいと思います

本当にありがとうございました

これからもお二人を応援してます
29. Posted by rhりか 2009年09月03日 19:35
5 hideちゃんに出逢った時私はまだ小学生だったのに三十路目前です。
あれから20年近くたちますが、私は今も幸せです。hideちゃん、ありがとう。

そしてINAちゃん、ありがとう。
これからもhide&INAでロックしてね。
28. Posted by a 2009年08月15日 01:00
5 『惚れた』
...本当にその言葉が響きました
アップしてくれて師匠ありがとうございます

私も『惚れ』ました
今もこれからもずっと。

27. Posted by ミツホ 2009年05月31日 16:38
5 本当に何度読んでも 目が熱くなります。

HIDEは今でも 此処にいます。

hideは何時でも 語ってくれます。


thanxxx!!!
26. Posted by frozenmass 2009年03月16日 03:33
もう...何度読み返しても、たまらなくなるなぁ...胸が熱くなる。。
25. Posted by あやか 2009年03月14日 22:50
5 hideが作った且つ造った音に、自分の中心部にあったもんを粉々に壊されました
すげぇカルチャーショックを受けました!

hide、大好きだぁぁああ
勿論I.N.Aも大好きでス!これからも応援してまス
hideのFanでもあり続けまス!!!
24. Posted by ゆか1985 2009年03月06日 09:28
5 何回読んでも読んでも
やっぱり二人は最高の
コンビでした!
勿論sBの皆もですが。
こんな男らしく且つ
人間として素晴らしい
言葉を放つ人がいたら
うちも惚れてしまいますよ(p・ω・q)
本当にいつも救われてます。
ありがとうございます!!
うちはずっと一生聴き続けると思います。
23. Posted by あい 2008年12月11日 11:57
5 INAさんありがとう。
全部読んだ今は何も言葉にできなくて、ただ涙が出ます。それはhideちゃんがいないからじゃなくて、INAさんの優しさとかhideちゃんに対する私達では分からないような気持ちが伝わってきたから。INAさん、ありがとう。
22. Posted by K 2008年11月11日 00:34
5 何でもいいからhideについて知りたくていろんなサイトを回ってここに辿り着きました。
当時のhideの姿が少し想像出来た気がします。
ありがとうございます。
21. Posted by hide ラブ 2008年08月26日 05:16
5 イナちゃん、hideのこと惚れたの
わかるぅ!

hideって凄く魅力的で本当に
本当に皆に愛されるロッカーだよねっ!

そんなhideちゃんとずぅーっと一緒に
仕事していたイナちゃんが羨ましい!!

これからもhideの話もっともっと
聞かせてください!

hide一生ラブより
20. Posted by N 2008年07月01日 22:20
5 実は先月から聴き始めたのです。
長いファンの方、ごめんなさい。
諸々の出来事を詳しく知らずに
とにかく「ロケットダイブ」と「ピンクスパイダー」が好きで、
さんざん聴いてから、いろいろ知りました。
きっとこれからも私みたいな人が
たくさん増えていきますよ!
伝え続けていくのは本当に大変ですけど
作品は永遠の生き物ですから!!!
これからもハリキッテお願いします。押忍!


19. Posted by 華紅零(カグレ) 2008年05月14日 16:52
5 いつまでもhideちゃん&INAちゃんのファンです!!あたしの人生から切り離せない存在です!!

読んでて凄く楽しくて,でもたまに凄く切ない気持ちになりました...

アップしてくれて本当にありがとうございます!!
18. Posted by love 2008年03月18日 08:04
5 やめられなくって一気に読んじゃいました!!
涙とか笑いとかいろんな感情が一気に溢れ出てきて
変な感じだったけど、今このブログを読めるなんて
ほんとうに感動。。。
hideさんの魅力は無限ですね!
どんどん好きになっていきます^^
そしてまたこの日記を読ませてくれたI.N.Aさんには
いくら感謝してもしきれないです。
ありがとう!!
17. Posted by pmon 2008年02月15日 11:20
5 (続きです)
↑VHSを再生できるものがなく、
入手した作品をまだフルでみれてていないのですが
eyeを生殖器♀に見立てる事への謎が
すごく探求したくなる要因ともなったのですが
ちょうどその時私はそれに悩まされてもいる身で
ぶっ倒れてしまい、立ち止まって考える機会を持てました。
そこには創造における神聖な存在と逆のもうひとつ、という
相反する二つの要因があるからかもしれません。

ネットで検索とかしても、答えはでてこないのですが
やっぱり♀のマークには鏡(蛇の語源となった語)
また、アンク(=太陽が象徴するものなどいろいろ)
=十字架のモトネタが絡んでいるように思えまだまだ心の旅中です。
hideさんの贈りものは時間をかけてまだまだ続きそうです。
16. Posted by pmon 2008年02月15日 00:48
↑蛇=野獣→この場合は♀の罪とかかもしれません。
誤解のないよう補足ですがさらに意味不明かもです。
15. Posted by pmon 2008年02月15日 00:41
5 「TUSKとビデオ」というのは
Seth et Holthでしょうか???

1998年から1999年。
あと2006年の夏から2007年。
混沌とした電波のチューニングに追われるような日々でした。

例えば、目玉をえぐられても生きたい!と決心するような夢をみたら。。。
後日、YouTubeでSeth et Holthで同じように目玉をえぐるシーンをみて、オークションでビデオを入手した。
・・・ってとこから、やけにエジプト神話にはまるなど。
そこには、沢山のキーポイントが潜んでいたけど、
hideさんがエジプト神話を知っていたのか?
また、凶暴なSeth(セト神)をどう認識していたかは謎なのだけど、
太陽の運行を妨害する蛇(野獣)に勝てるのはセト神だけで、
私もピンチから救われて今があるような気がしてしまいます。

沢山のプレゼント。本当にびっくりな人です。
14. Posted by yuko 2007年12月28日 15:39
何を知っているわけでもないから、
こんなに偉そうなことは言えないけど...

hideちゃんも良いヤツだけど、
INAちゃんだって
負けないくらい良いヤツだと
私は思います。

INAちゃん、upしてくれてありがとう。
hideちゃんのこと、
また1つ知ることが出来ました。
13. Posted by るるるん 2007年12月25日 01:00
5 あんまりhideさんを知らない状態で、(でも発売時)『Ja,Zoo』を買った時、ジャケットに貼ってあるシールの内容を見て「このI.N.A.さんて人、すごい・・・どんな人なんだろう。」と思っていました。CDを完成させてくれて、感謝すべき人だなと。私にとってはあのアルバムが初のhideさん作品だったので。
何年か経つにつれ、hideさん作品に少しずつ触れて、イベントに参加したりしてiNAさんに会える機会ができ、不思議な気もしています。
あの時あのアルバムに出会えてよかったです。まさかあの時の思いををこうして伝えられる時がくるとは思ってなかったな。
iNAさん、ありがとうございます。
この間の1213のiNAさんがなんかかっこよかったです。
12. Posted by sino 2007年12月22日 01:54
5 ありがとう
11. Posted by MIU 2007年12月21日 19:44
5 iNAチャン。私は機械音痴で、パソコンも最近購入したアナログ人間デス(^_^;)

だから、コンピューターを駆使したサイボーグロックを創ったhideチャンやiNAチャンはスゴイと思います!!
そして、モバイルバカの為(?)に見やすくしてくれてアリガトゥ(≧∀≦)


私も当時に戻って"現在進行形"で見ましたょ!!


ホントに。アリガトゥ(≧ω≦)
10. Posted by ayu 2007年12月20日 22:16
ありがとうね。。ほんとになんていえばいいんだろう「現在進行形」であるんだよね。。その言葉がぴったりだよいなちゃん。。ずっとずっとつながってると信じてます。
9. Posted by くぅ 2007年12月20日 16:09
5 素敵です!
何度読み返しても泣けてしまう...
hideちゃんに惚れた私は男見る目があるなぁ〜って再確認してしまいます!
2人の関係がスゴイ素敵すぎ!
hideちゃんもI.N.A.ちゃんも大好きだ〜〜〜〜(≧▽≦)
嫁にして!
8. Posted by pico 2007年12月20日 06:01
5 なんとなく昔のHNで書き込みたくなりました。
切ないし素敵です。最高&最強の宝ですね。

誰かが、遠い未来の人類は、テレパシーだけで交信するようになると言ってました。
これをヒントにすると、未来は想像外な自由で、夢はそれへの記憶、きっと彼、未来にいるんでしょうね?涙
凄く考えてしまうけど、今はそうしておきたい!です。
7. Posted by 迅帝 2007年12月20日 00:32
5 INAさんは、hideの最強のパートナーだった。
ということに間違いないです。。。

Ja,Zooを聴いたとき泣きました。
hideがいないからではないです。
hideが不在だというのに、メンバーの皆さんが、
まるでhideが、アルバム完成まで一緒にいたような、
「完璧な3rdアルバム」を作り上げたすごさに泣いたんです。

変な文章でしたが、思ったことそのまま文章にしました。

hideありがとう!
そしてINAさん!
かっこいいぞ!!

6. Posted by しほみ 2007年12月20日 00:22
5 稲ちゃん、ありがとう(^-^)★☆★
5. Posted by ぴろみん 2007年12月19日 23:44
5 ありがとう、いなちゃん!読んでてあったかい気持ちになりました。いなちゃんとひでちゃんは素敵です。とても素敵な関係ですね。
4. Posted by みかりん。 2007年12月19日 21:43
一日で読みきりました。






誰もがわかります。





惚れた気持ち。




ありがとう。
3. Posted by $AKI 2007年12月19日 14:17
5
お疲れ様★
2. Posted by KIYOMI 2007年12月19日 12:51
5 ありがとう(^_^)hideちゃんinaちゃん!大好き☆
1. Posted by fatfree 2007年12月19日 12:02
5 お疲れ様でした

コメントする

名前

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /