一人暮らし交流会 クイズ大会(由井プロジェクト)
2019年12月27日 (金) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
みなさんこんにちは。
一人暮らし交流会メンバーのアライです。
後期一発目の由井プロジェクトとして我々は「一人暮らし交流会」という片倉町周辺にお住いの一人暮らしのお年寄りを対象に交流会を催そうというプロジェクトを企画しています。
一人暮らし交流会における企画内容として、前回のミーティングで、我々の使える時間、会場のレイアウトや移動に関する負荷などのいろんな条件を考慮して、クイズを行うことに決まりました。
今回はより具体的に、どんなクイズをするのか、どんな仕掛けでよりスムースな交流を促せるのか、について話し合いました。
メンバーが持ち寄ったクイズを付箋に書き出し、出題しあいます。
出題しあい、実際に回答することで問題を厳選していきます。
どんな内容のクイズがいいのか、また、出題順や難易度は適切かなどの議論を経て、5問に絞るべく話し合いました。
地域に関する問題や当校に関する問題、はたまた何の脈絡もない問題などバラエティに富む面白い厳選ができたように感じます。
使える時間や材料含むコストは限られている中で、参加賞や上位の方々にお配りするプレゼントをどうするか、またどのようにグループ分けするのかについてのアイディアを出し合いました。
一人一人が持ち寄った意見をメンバーのみんなにぶつけると種々の意見が重なり、よいブレイクスルーが起きました。
一人暮らし交流会の開催日まで残り僅かです。
一人暮らし交流会での催しを成功させるべく着実に準備を進めていきます。
以上、一人暮らし交流会プロジェクトでした。