田んぼアート整備(佐渡サービスラーニング3日目午後:国中班)
2018年9月28日 (金) | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
3日目の午後は、バスに揺られながら田んぼアートのある場所まで移動した。
その道中、視界いっぱいに広がる田園風景の真ん中に一羽の朱鷺が舞い降り、私達はその朱鷺をしばし観察した。すると、稲にその姿を隠すや否や飛び立っていった。
この日の作業内容は田んぼアートの整備(草刈り)をすることだ。
まずは、素手で(勿論、軍手はしているが)長く伸びた草を引き抜く。その後、別の場所に移動し鎌で刈っていく、という作業だった。
作業はそこまで苦では無かった。が、泥に足を取られて何度も転倒しかけるなど、その点に関して言えばそれなりに苦労した。
また、先の個体かどうかは不明だが、一羽の朱鷺が田んぼアート付近を悠々と飛んでいた。整備した田んぼアートにも朱鷺の絵柄が含まれているため、とても良いコラボレーションだと感じた。
(湯澤)