- トップページ >
- 国立環境研究所について >
- 研究者紹介 >
- 熊谷 直喜
- 氏名
- 熊谷 直喜(くまがい なおき)
- 所属/職名
- 気候変動適応センター(気候変動影響観測研究室)/主任研究員
- 研究課題
- 統計モデリングによる浅海域の生態系(藻場、サンゴ礁)における生物群集の分布変動とそのメカニズムの推定
- 学位の種類
- 博士(理学)
- 専門とする学問分野
- 生物学,理学
- 専門とする環境分野
- 沿岸生態系,気候変動,底生生物
- 自分の強みのキーワード
- 統計モデリング,サンゴ礁生態系,藻場生態系,潜水モニタリング調査,生物間相互作用,市民参加型調査,R言語,ベイズ推定,メタ群集,移動分散
- 関心のある研究、実施してみたい研究
- 沿岸生態系における気候変動の影響解明
沿岸域生物の分布変動プロセスの推定
沿岸生態系にインパクトを与える生物の個体数管理
水域と陸域の生態学プロセスの対比
- 研究概要
- 生物多様性の減少や生態系サービスの劣化などに対処し変化を予測することは、生態学者が社会において果たす役割であると考えています。
現在の主な研究は、とくに気候変動影響に関する、広域の生物多様性パターンとその変化の要因・プロセスの解明、それらに基づく推定・予測・適応策の提案です。とくに藻場やサンゴ礁群集など生態系の基盤となる生物群を対象とした研究を進めています。 私は水域の研究者ですが、陸域との対比に非常に興味があり生態系を広く俯瞰したいと考えています。
近年、統計モデリングやGISを中心的な研究ツールとしており、解析を担当することによる共同研究も進めています。また、ブログや研究集会などでの普及啓発にも努めています。
- URL
- https://adaptation-platform.nies.go.jp/climate_change_adapt/staff-interview/09.html
http://nhkuma.blogspot.com
- 所属学会
- 日本生態学会,日本サンゴ礁学会,日本ベントス学会,日本藻類学会
- 個別研究課題
- 2025年度
- 27212 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 27233 : 気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
- 27234 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 27235 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 27245 : 気候変動適応分野における先見的・先端的な基礎研究
- 27248 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 27249 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 27345 : 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
- 27363 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 27500 : 沖縄県のサンゴ礁生態系への気候変動・地域環境複合影響を軽減するための赤土流出削減指標策定
- 27501 : サンゴの高温適応を考慮した新たなサンゴ礁将来予測の実現
- 27507 : 沿岸生態系の熱帯化と社会利用の変化に伴う多様な群集シフトの生態学的帰結
- 27508 : 人新世の環境ストレスとサンゴの生殖阻害:サンゴ礁衰退の主要因として
- 2024年度
- 26826 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 26848 : 気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
- 26849 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26850 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26860 : 気候変動適応分野における先見的・先端的な基礎研究
- 26866 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26867 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 26924 : 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
- 27053 : 沖縄県のサンゴ礁生態系への気候変動・地域環境複合影響を軽減するための赤土流出削減指標策定
- 27054 : 人新世の新しいサンゴ礁保全:浅場-深場間の鉛直群集構造、機能と将来予測
- 27055 : サンゴの高温適応を考慮した新たなサンゴ礁将来予測の実現
- 27100 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 2023年度
- 26417 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 26435 : 気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
- 26436 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26437 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26451 : 気候変動適応分野における先見的・先端的な基礎研究
- 26454 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26455 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 26644 : 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
- 26680 : 沖縄県のサンゴ礁生態系への気候変動・地域環境複合影響を軽減するための赤土流出削減指標策定
- 26681 : 人新世の新しいサンゴ礁保全:浅場-深場間の鉛直群集構造、機能と将来予測
- 26682 : サンゴの高温適応を考慮した新たなサンゴ礁将来予測の実現
- 26736 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 26752 : 知的研究基盤整備:地域適応センターとの気候変動適応に係る共同研究
- 26780 : 令和5年度沖縄県におけるオニヒトデ発生統合モデルに関する研究
- 2022年度
- 25981 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 26001 : 気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
- 26002 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26003 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26012 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26013 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 26021 : 気候変動適応分野における先見的・先端的な基礎研究
- 26070 : 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
- 26293 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 26294 : 知的研究基盤整備:地域適応センターとの気候変動適応に係る共同研究
- 26362 : 人新世の新しいサンゴ礁保全:浅場-深場間の鉛直群集構造、機能と将来予測
- 26363 : 沖縄県のサンゴ礁生態系への気候変動・地域環境複合影響を軽減するための赤土流出削減指標策定
- 2021年度
- 25514 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 25535 : 気候変動影響の定量評価と影響機構解明に関する研究
- 25536 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 25537 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 25673 : 気候変動適応分野における先見的・先端的な基礎研究
- 25674 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 25761 : 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
- 25809 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 25810 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 25858 : 沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定
- 25859 : 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた技術開発と適応策の提案
- 25860 : オニヒトデ発生・駆除効率統計モデリング
- 25911 : 令和3年度生態系を活用した適応策調査検討業務
- 25924 : 海洋生物多様性ビッグデータ汎用化の基盤技術と海の豊かさを守る応用技術の開発
- 25933 : 沖縄県のサンゴ礁生態系への気候変動・地域環境複合影響を軽減するための赤土流出削減指標策定
- 25934 : 人新世の新しいサンゴ礁保全:浅場-深場間の鉛直群集構造、機能と将来予測
- 2020年度
- 25127 : 気候変動適応センター
- 25327 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 25392 : オニヒトデ発生・駆除効率統計モデリング
- 25406 : 沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定
- 25415 : 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた技術開発と適応策の提案
- 25427 : 白化現象発生環境推定モデリング
- 25429 : 沖縄県における赤土流出削減効果に関する研究
- 25430 : 気候変動等を考慮した将来シナリオにもとづく海域の自然資本・生態系サービスの予測評価
- 25432 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
- 2019年度
- 24757 : 気候変動適応センター
- 24784 : 気候変動等を考慮した将来シナリオにもとづく海域の自然資本・生態系サービスの予測評価
- 24785 : 国立公園等の生態系及び生態系サービスへの気候変動影響に関する調査
- 24975 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 24985 : 沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定
- 24993 : 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた技術開発と適応策の提案
- 24995 : オニヒトデ発生・駆除効率統計モデリング
- 25056 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
- 25057 : 白化現象発生環境推定モデリング
- 25058 : 沖縄県における赤土流出削減効果に関する研究
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2025年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- その他
- 書籍
Chapter 8 The Advancement of Climate Change Impact Assessment Methodology Project at National Institute for Environmental Studies発表者 : Hanasaki N.(花崎直太), Okada M.(岡田将誌), Ishizaki N.(石崎紀子), Masutomi Y.(増冨祐司), Inoue T.(井上智美), Wang Q-X.(王勤学), Koide D.(小出大), Kohzu A.(高津文人), Kumagai N.(熊谷直喜), Higashi H.(東博紀), Oka K.(岡和孝), Ishihama F.(石濱史子), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 109-118 (2025) - 総説・解説
気候変動に伴う海藻から造礁サンゴへの群集シフト - 書籍
海洋生態系のレジームシフトとは - 発表者 : Elias Ilosvay X.E., Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia Molinos J., Ojea E.
掲載誌 : People and Nature , 6:2339-2356 (2024) - 発表者 : Tsujimoto S.G., Koide D.(小出大), Kumagai N.(熊谷直喜), Ikegami M.(池上真木彦), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : Ecological Entomology, 49(6):837-845 (2024) - 発表者 : Koide D.(小出大), Tsujimoto S.(辻本翔平), Kumagai N.(熊谷直喜), Ikegami M.(池上真木彦), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : 保全生態学研究, 28:109-123 (2023) - 発表者 : Eger A., Marzinelli E.M., Beas-Luna R., Blain C., Blamey L.K., Byrnes J.E.K., Carnell P.E., Choi C.G., Hessing-Lewis M., Kim K.Y., Kumagai N.(熊谷直喜), Lorda J., Moore P., Nakamura Y., Perez-Matus A., Pontier O., Smale D., Steinberg P.D., Verges A.
掲載誌 : Nature Communications, 14:1894 (2023) - 書籍
地球温暖化による生物の活動への影響 - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Mitsui S.(三ツ井聡美), Suzuki H.(鈴木はるか), Kitano Y.(北野裕子), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : 日本サンゴ礁学会誌, 23(1):1-19 (2021) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Kuramoto Y.
掲載誌 : Science of the Total Environment, 790(148094): (2021) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Suzuki H.(鈴木はるか), Kitano Y.(北野裕子), Kumagai N.(熊谷直喜), Mitsui S.(三ツ井聡美), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Ocean and Coastal Management, 210(105744): (2021) - 発表者 : BELL T., Manullang C., Kumagai N.(熊谷直喜), SAKAI K., Suzuki A., Iguchi A.
掲載誌 : GALAXEA, Journal of Coral Reef Studies, 24:51-61 (2021) - 書籍
コラム10.1気候変動:藻場からサンゴ群集へ - 発表者 : Kitano Y.F.(北野裕子), Hongo C.(本郷宙軌), Yara Y.(屋良由美子), Sugihara K.(杉原薫), Kumagai N.H.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Ecological Research, 2020:1-11 (2020) - その他
気候変動と生物分布 - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Suzuki H.(鈴木はるか), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Regional Studies in Marine Science, 40(101526): (2020) - 書籍
地球温暖化による生物の活動への影響 - 査読付き 原著論文
Valuation of coral reefs in Japan: Willingness to pay for conservation and the effect of information発表者 : Imamura K., Takano K.T., Kumagai N.(熊谷直喜), Yoshida Y., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Nakashizuka T., Managi S.
掲載誌 : Ecosystem Services, 46:101166 (2020) - 発表者 : Arita K., Suzuki H.(鈴木はるか), Yamano H.(山野博哉), Yabe T.(矢部徹), Kumagai N.(熊谷直喜)
掲載誌 : Ecological Research, 35:967-974 (2020) - 発表者 : Ohgaki Shun-Ichi, Kato T., Kobayashi N., Tanase H., Kumagai N.(熊谷直喜), Ishida S., Nakano T., Wada Y., Yusa Y.
掲載誌 : Ecological Indicators, 96:684-693 (2019) - 発表者 : Nakamura M., Kumagai N.(熊谷直喜), Tamaoki M.(玉置雅紀), Arita K., Ishii Y., Nakajima H.(中島英彰), Yabe T.(矢部徹)
掲載誌 : Phycological Research (2019) - 書籍
地球温暖化による生物の活動への影響 - 発表者 : Okaji K.(岡地賢), Ogasawara K.(小笠原敬), Yamakawa E.(山川英治), Kitamura M.(北村誠), Kumagai N.(熊谷直喜), Nakatomi N.(中富伸幸), Yamamoto S.(山本修一), Nakajima R.(中嶋亮太), Kinjo K.(金城孝一), Nakamura M.(中村雅子), Yasuda N.(安田仁奈)
掲載誌 : 日本サンゴ礁学会誌, 21:91-110 (2019) - 査読付き 原著論文
Ocean currents and herbivory drive macroalgae-to- coral community shift under climate warming発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 115(36):8990-8995 (2018) - 書籍
温暖化による生物・生態系への影響 - 発表者 : Garcia Molinos J.(GARCIA MOLINOSJORGE), Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Poloczanska E.S., Burrows M.T., Fujii M., Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Global Change Biology, 23(10):4440-4452 (2017) - 査読付き 原著論文
Intraspecific variations in responses to ocean acidification in two branching coral species発表者 : Sekizawa A., Uechi H., Iguchi A., Nakamura T., Kumagai N.(熊谷直喜), Suzuki A., Sakai K., Nojiri Y.(野尻幸宏)
掲載誌 : Marine Pollution Bulletin, 122:282-287 (2017) - 発表者 : Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kumagai N.(熊谷直喜), Hayashi T.(林岳彦)
掲載誌 : Environmental Science Technology, 50:1075-1076 (2016) - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Ecological Research, 31(6):759 (2016) - 発表者 : Yamakita T., Yamamoto H., Nakaoka M., Yamano H.(山野博哉), Fujikura K., Hidaka K., Hirota Y., Ichikawa T., Kakehi S., Kameda T., Kitajima S., Kogure, K., Komatsu T., Kumagai N.(熊谷直喜), Miyamoto H., MIyashita K., Morimoto H., Nakajima R., Nishida S., Nishiuchi K., Sakamoto S., Sano M., Sudo K., Sugisaki H., Tadokoro K., Tanaka K., Jintsu-Uchifune Y., Watanabe K., Watanabe H., Yara Y.(屋良由美子), Yotsukura N., Shirayama Y.
掲載誌 : Marine Polocy, 51:136-147 (2015) - 発表者 : Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Ecology and Evolution, 5(1):213-223 (2015) - 発表者 : Takao S., Yamano H.(山野博哉), Sugihara K.(杉原薫), Kumagai N.(熊谷直喜), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Coral Reefs, 34:1125-1137 (2015) - 発表者 : Nakamura M., Kumagai N.(熊谷直喜), Sakai K., Okaji K., Ogasawara K., Mitarai S.
掲載誌 : Marine Ecology Progress Series, 540:1-12 (2015) - その他
2009年と2010年の沖縄島北部地域(名護市および本部半島)におけるアカハラダカAccipiter soloensisの飛去数について発表者 : Takahara K.(嵩原建二), Hosokawa T.(細川太郎), Yamamoto H.(山本英康), Murata N.(村田尚史), Gushiken H.(具志堅ひな子), Kumagai N.(熊谷直喜), Higa F.(比嘉史子), Toyozato Y.(豊里祐二), Sonoda M.(園田美穂子), Shimabukuro M.(島袋南), Yoshimoto T.(吉本貴子), Higa H.(比嘉久), Shimafuku Y.(島福善弘)
掲載誌 : 名護博物館紀要あじまぁ, 19:60-77 (2015) - 発表者 : Kato A., Hikami M., Kumagai N.(熊谷直喜), Suzuki A., Nojiri Y.(野尻幸宏), Sakai K.
掲載誌 : Marine Environmental Research, 94:1-6 (2014) - 発表者 : Iguchi A., Kumagai N.(熊谷直喜), Nakamura T., Suzuki A., Sakai K.
掲載誌 : Marine Pollution Bulletin, 89:348-355 (2014)
- 発表者 : Elias Ilosvay X.E., Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia Molinos J., Ojea E.
掲載誌 : People and Nature , 6:2339-2356 (2024) - 発表者 : Tsujimoto S.G., Koide D.(小出大), Kumagai N.(熊谷直喜), Ikegami M.(池上真木彦), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : Ecological Entomology, 49(6):837-845 (2024) - 発表者 : Eger A., Marzinelli E.M., Beas-Luna R., Blain C., Blamey L.K., Byrnes J.E.K., Carnell P.E., Choi C.G., Hessing-Lewis M., Kim K.Y., Kumagai N.(熊谷直喜), Lorda J., Moore P., Nakamura Y., Perez-Matus A., Pontier O., Smale D., Steinberg P.D., Verges A.
掲載誌 : Nature Communications, 14:1894 (2023) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Mitsui S.(三ツ井聡美), Suzuki H.(鈴木はるか), Kitano Y.(北野裕子), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : 日本サンゴ礁学会誌, 23(1):1-19 (2021) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Kuramoto Y.
掲載誌 : Science of the Total Environment, 790(148094): (2021) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Suzuki H.(鈴木はるか), Kitano Y.(北野裕子), Kumagai N.(熊谷直喜), Mitsui S.(三ツ井聡美), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Ocean and Coastal Management, 210(105744): (2021) - 発表者 : BELL T., Manullang C., Kumagai N.(熊谷直喜), SAKAI K., Suzuki A., Iguchi A.
掲載誌 : GALAXEA, Journal of Coral Reef Studies, 24:51-61 (2021) - 発表者 : Kitano Y.F.(北野裕子), Hongo C.(本郷宙軌), Yara Y.(屋良由美子), Sugihara K.(杉原薫), Kumagai N.H.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Ecological Research, 2020:1-11 (2020) - 発表者 : Abe H.(阿部博哉), Suzuki H.(鈴木はるか), Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Regional Studies in Marine Science, 40(101526): (2020) - Valuation of coral reefs in Japan: Willingness to pay for conservation and the effect of information発表者 : Imamura K., Takano K.T., Kumagai N.(熊谷直喜), Yoshida Y., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Nakashizuka T., Managi S.
掲載誌 : Ecosystem Services, 46:101166 (2020) - 発表者 : Ohgaki Shun-Ichi, Kato T., Kobayashi N., Tanase H., Kumagai N.(熊谷直喜), Ishida S., Nakano T., Wada Y., Yusa Y.
掲載誌 : Ecological Indicators, 96:684-693 (2019) - 発表者 : Nakamura M., Kumagai N.(熊谷直喜), Tamaoki M.(玉置雅紀), Arita K., Ishii Y., Nakajima H.(中島英彰), Yabe T.(矢部徹)
掲載誌 : Phycological Research (2019) - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 115(36):8990-8995 (2018) - 発表者 : Garcia Molinos J.(GARCIA MOLINOSJORGE), Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Poloczanska E.S., Burrows M.T., Fujii M., Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : Global Change Biology, 23(10):4440-4452 (2017) - 発表者 : Sekizawa A., Uechi H., Iguchi A., Nakamura T., Kumagai N.(熊谷直喜), Suzuki A., Sakai K., Nojiri Y.(野尻幸宏)
掲載誌 : Marine Pollution Bulletin, 122:282-287 (2017) - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Ecological Research, 31(6):759 (2016) - 発表者 : Yamakita T., Yamamoto H., Nakaoka M., Yamano H.(山野博哉), Fujikura K., Hidaka K., Hirota Y., Ichikawa T., Kakehi S., Kameda T., Kitajima S., Kogure, K., Komatsu T., Kumagai N.(熊谷直喜), Miyamoto H., MIyashita K., Morimoto H., Nakajima R., Nishida S., Nishiuchi K., Sakamoto S., Sano M., Sudo K., Sugisaki H., Tadokoro K., Tanaka K., Jintsu-Uchifune Y., Watanabe K., Watanabe H., Yara Y.(屋良由美子), Yotsukura N., Shirayama Y.
掲載誌 : Marine Polocy, 51:136-147 (2015) - 発表者 : Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Ecology and Evolution, 5(1):213-223 (2015) - 発表者 : Takao S., Yamano H.(山野博哉), Sugihara K.(杉原薫), Kumagai N.(熊谷直喜), Fujii M., Yamanaka Y.
掲載誌 : Coral Reefs, 34:1125-1137 (2015) - 発表者 : Nakamura M., Kumagai N.(熊谷直喜), Sakai K., Okaji K., Ogasawara K., Mitarai S.
掲載誌 : Marine Ecology Progress Series, 540:1-12 (2015) - 発表者 : Kato A., Hikami M., Kumagai N.(熊谷直喜), Suzuki A., Nojiri Y.(野尻幸宏), Sakai K.
掲載誌 : Marine Environmental Research, 94:1-6 (2014) - 発表者 : Iguchi A., Kumagai N.(熊谷直喜), Nakamura T., Suzuki A., Sakai K.
掲載誌 : Marine Pollution Bulletin, 89:348-355 (2014)
- 発表者 : Koide D.(小出大), Tsujimoto S.(辻本翔平), Kumagai N.(熊谷直喜), Ikegami M.(池上真木彦), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : 保全生態学研究, 28:109-123 (2023) - 発表者 : Okaji K.(岡地賢), Ogasawara K.(小笠原敬), Yamakawa E.(山川英治), Kitamura M.(北村誠), Kumagai N.(熊谷直喜), Nakatomi N.(中富伸幸), Yamamoto S.(山本修一), Nakajima R.(中嶋亮太), Kinjo K.(金城孝一), Nakamura M.(中村雅子), Yasuda N.(安田仁奈)
掲載誌 : 日本サンゴ礁学会誌, 21:91-110 (2019) - 気候変動に伴う海藻から造礁サンゴへの群集シフト
- Chapter 8 The Advancement of Climate Change Impact Assessment Methodology Project at National Institute for Environmental Studies発表者 : Hanasaki N.(花崎直太), Okada M.(岡田将誌), Ishizaki N.(石崎紀子), Masutomi Y.(増冨祐司), Inoue T.(井上智美), Wang Q-X.(王勤学), Koide D.(小出大), Kohzu A.(高津文人), Kumagai N.(熊谷直喜), Higashi H.(東博紀), Oka K.(岡和孝), Ishihama F.(石濱史子), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 109-118 (2025) - 海洋生態系のレジームシフトとは
- 地球温暖化による生物の活動への影響
- コラム10.1気候変動:藻場からサンゴ群集へ
- 地球温暖化による生物の活動への影響
- 地球温暖化による生物の活動への影響
- 温暖化による生物・生態系への影響
- 2009年と2010年の沖縄島北部地域(名護市および本部半島)におけるアカハラダカAccipiter soloensisの飛去数について発表者 : Takahara K.(嵩原建二), Hosokawa T.(細川太郎), Yamamoto H.(山本英康), Murata N.(村田尚史), Gushiken H.(具志堅ひな子), Kumagai N.(熊谷直喜), Higa F.(比嘉史子), Toyozato Y.(豊里祐二), Sonoda M.(園田美穂子), Shimabukuro M.(島袋南), Yoshimoto T.(吉本貴子), Higa H.(比嘉久), Shimafuku Y.(島福善弘)
掲載誌 : 名護博物館紀要あじまぁ, 19:60-77 (2015) - 発表者 : Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kumagai N.(熊谷直喜), Hayashi T.(林岳彦)
掲載誌 : Environmental Science Technology, 50:1075-1076 (2016) - 気候変動と生物分布
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究講演
過去〜現在の広域変化から琉球列島の海藻藻場の今後を考える - 研究発表
四国西部の南北・地域環境勾配における大型褐藻の生息避難地の探索 - 研究発表
Does cooling from typhoons prevent coral bleaching?発表者 : Singh T., Bachtiar M., Tavakoli-Kolour P., Kumagai N.(熊谷直喜), Sakai K., Iguchi A., Takahashi S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 27th Annual Meeting (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
What is the maximum survivable temperature for corals?発表者 : Bachtiar M., Tavakoli-Kolour P., Hazraty-Kari S., Kumagai N.(熊谷直喜), Iguchi A., Nozawa Y., Takahashi S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 27th Annual Meeting (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
浅海域の生態系(藻場、サンゴ群集)の変化と将来予測 - 研究発表
Long-term changes in coral communities across depth gradients following thermal bleaching events in southwest Japan発表者 : Sitorus E.D.S., Sinniger F., Kumagai N.(熊谷直喜), Prasetia R., Kan H., Khang S., Harii S.
学会等名称 : Hot Chanpuru Science Conference (2024)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
四国南西岸の南北勾配に沿った大型褐藻・サンゴの分布変化の解析 - 研究発表
四国西部の南北勾配・地域環境変異によるサンゴ・藻場群集の分布パターン変化の解析 - 研究発表
Comparison of depth distribution of coral over the years in Nagura bay, Ishigaki発表者 : Sitorus E.D.S., Sinniger F., Kumagai N.(熊谷直喜), Prasetia R., Kan H., Harii S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 26th Annual Meeting (2023)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
サンゴ礁生態系保全のための気候変動適応策 - 研究講演
宇和海の海で起こっている気候変動影響について - 研究講演
サンゴ・藻場群集の気候変動影響と適応策 - 研究発表
夏期の海中林枯死とサンゴ白化の発生機構の比較解析 - 研究発表
同時期の大規模な海中林磯焼けとサンゴ白化の比較解析 - 研究発表
サンゴ石灰化速度への複合環境影響を統合的に推定する試み - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S.(高尾信太郎), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : PICES-2019 Annual Meeting (2019)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
Ocean currents and herbivory drive macroalgae-to-coral community shift under climate warming発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), García Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S.(高尾信太郎), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 12th International Temperate Reef Symposium (2019)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
The coral killing sponge Terpios hoshinota at Amamioshima Island, the northernmost outbreak発表者 : Fujii T., Kumagai N.(熊谷直喜)
学会等名称 : 4th-Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
The morphology of F1 hybrids of the coral genus Acropora in the Indo-Pacific発表者 : Fukami H., Iwao K., Kumagai N.(熊谷直喜), Morita M., Isomura N.
学会等名称 : 4th-Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
High-resolution modeling of thermal thresholds and environmental influences on coral bleaching for local and regional reef management発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Sango-Map-Project C.
学会等名称 : 4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 4th International SymposiumThe Effects of Climate Change on the World’s Oceans (2018)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : International Mini-Symposium: Spatiotemporal dynamics of aquatic organisms in a changing world (2018)
予稿集名 : Abstracts - 地球温暖化と藻場
- 研究発表
オニヒトデ幼生分散のコネクティビティから大発生を予測できるか? - 浄化槽と生態系保全
- 研究発表
Combined Effects of Ocean Warming and Coastal Environmpents on the Distribution of Habitat-forming Seaweeds発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Takao S., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2016) (2016)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Yamakita T., Yasuda N., Tsujino M., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
学会等名称 : 13th International Coral Reef Symposium (2016)
予稿集名 : Abstracts, 378 - 発表者 : Nakamura M., Higa Y., Kumagai N.(熊谷直喜), Okaji K.
学会等名称 : 13th International Coral Reef Symposium (2016)
予稿集名 : Abstracts, 241 - 研究発表
加速度ロガーを用いた藻場海藻の生育に好適な流動環境の解明と評価手法 - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Takao S., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : Biological range shifts in response to climate change (Organized by the Environmental Research and Technology Development (S-9) of Ministry of the Environment, Japan, and Kanto branch of Ecological Society of Japan) (2015)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
統計モデリングによるオニヒトデの生息数と大量発生要因の推定 - 研究発表
Near future projection of ocean warming-induced seaweed deforestation in Japanese coastal areas発表者 : Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), FUjii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 17th Ocean Sciences Meeting (2014)
予稿集名 : Abstracts
- 四国西部の南北・地域環境勾配における大型褐藻の生息避難地の探索
- Long-term changes in coral communities across depth gradients following thermal bleaching events in southwest Japan発表者 : Sitorus E.D.S., Sinniger F., Kumagai N.(熊谷直喜), Prasetia R., Kan H., Khang S., Harii S.
学会等名称 : Hot Chanpuru Science Conference (2024)
予稿集名 : Abstracts - 四国南西岸の南北勾配に沿った大型褐藻・サンゴの分布変化の解析
- 四国西部の南北勾配・地域環境変異によるサンゴ・藻場群集の分布パターン変化の解析
- Comparison of depth distribution of coral over the years in Nagura bay, Ishigaki発表者 : Sitorus E.D.S., Sinniger F., Kumagai N.(熊谷直喜), Prasetia R., Kan H., Harii S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 26th Annual Meeting (2023)
予稿集名 : Abstracts - 夏期の海中林枯死とサンゴ白化の発生機構の比較解析
- 同時期の大規模な海中林磯焼けとサンゴ白化の比較解析
- Ocean currents and herbivory drive macroalgae-to-coral community shift under climate warming発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), García Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S.(高尾信太郎), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 12th International Temperate Reef Symposium (2019)
予稿集名 : Abstracts - The morphology of F1 hybrids of the coral genus Acropora in the Indo-Pacific発表者 : Fukami H., Iwao K., Kumagai N.(熊谷直喜), Morita M., Isomura N.
学会等名称 : 4th-Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 4th International SymposiumThe Effects of Climate Change on the World’s Oceans (2018)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Garcia-Molinos J., Yamano H.(山野博哉), Takao S., Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : International Mini-Symposium: Spatiotemporal dynamics of aquatic organisms in a changing world (2018)
予稿集名 : Abstracts - オニヒトデ幼生分散のコネクティビティから大発生を予測できるか?
- Combined Effects of Ocean Warming and Coastal Environmpents on the Distribution of Habitat-forming Seaweeds発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Takao S., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : The 7th International Conference on Water Resources and Environment Research (ICWRER2016) (2016)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Yamakita T., Yasuda N., Tsujino M., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉)
学会等名称 : 13th International Coral Reef Symposium (2016)
予稿集名 : Abstracts, 378 - 発表者 : Nakamura M., Higa Y., Kumagai N.(熊谷直喜), Okaji K.
学会等名称 : 13th International Coral Reef Symposium (2016)
予稿集名 : Abstracts, 241 - 発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Takao S., Yamano H.(山野博哉), Fujii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : Biological range shifts in response to climate change (Organized by the Environmental Research and Technology Development (S-9) of Ministry of the Environment, Japan, and Kanto branch of Ecological Society of Japan) (2015)
予稿集名 : Abstracts - 統計モデリングによるオニヒトデの生息数と大量発生要因の推定
- Does cooling from typhoons prevent coral bleaching?発表者 : Singh T., Bachtiar M., Tavakoli-Kolour P., Kumagai N.(熊谷直喜), Sakai K., Iguchi A., Takahashi S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 27th Annual Meeting (2024)
予稿集名 : Abstracts - What is the maximum survivable temperature for corals?発表者 : Bachtiar M., Tavakoli-Kolour P., Hazraty-Kari S., Kumagai N.(熊谷直喜), Iguchi A., Nozawa Y., Takahashi S.
学会等名称 : The Japanese Coral Reef Society 27th Annual Meeting (2024)
予稿集名 : Abstracts - サンゴ石灰化速度への複合環境影響を統合的に推定する試み
- The coral killing sponge Terpios hoshinota at Amamioshima Island, the northernmost outbreak発表者 : Fujii T., Kumagai N.(熊谷直喜)
学会等名称 : 4th-Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - High-resolution modeling of thermal thresholds and environmental influences on coral bleaching for local and regional reef management発表者 : Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), Sango-Map-Project C.
学会等名称 : 4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium (2018)
予稿集名 : Abstracts - 加速度ロガーを用いた藻場海藻の生育に好適な流動環境の解明と評価手法
- 発表者 : Takao S., Kumagai N.(熊谷直喜), Yamano H.(山野博哉), FUjii M., Yamanaka Y.
学会等名称 : 17th Ocean Sciences Meeting (2014)
予稿集名 : Abstracts
- 過去〜現在の広域変化から琉球列島の海藻藻場の今後を考える
- サンゴ礁生態系保全のための気候変動適応策
- サンゴ・藻場群集の気候変動影響と適応策
- 浅海域の生態系(藻場、サンゴ群集)の変化と将来予測
- 宇和海の海で起こっている気候変動影響について
- 委員会活動
- 2019年度 : 平成31年度オニヒトデ対策普及促進事業における研究協力者 ((一財)沖縄県環境科学センター)
- 2019年度 : 日本サンゴ礁学会代議員 ((一社)日本サンゴ礁学会)
- 2019年度 : 非常勤講師(生態学特講B) (千葉大学大学院理学研究院)
- 2023年度 : 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員 (文部科学省 科学技術予測・政策基盤調査研究センター)
- 2023年度 : 気候変動影響評価手法ヒアリング (環境省 地球環境局)
- 2023年度 : 令和5年度モニタリングサイト1000サンゴ礁調査検討会における解析ワーキンググループ委員 (環境省 自然環境局)
- 2022年度 : 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター)
- 2022年度 : 令和4年度モニタリングサイト1000サンゴ礁調査解析ワーキンググループ委員 (環境省 自然環境局)
- 2022年度 : 令和4年度島しょ国NbS 沿岸防災に資する高温耐性サンゴ技術移転業務アドバイザー (環境省 地球環境局)
- 2022年度 : 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員委員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター)
- 2021年度 : 令和3年度沖縄県サンゴ礁保全再生地域モデル事業に係る調査研究等事業推進会議委員 (沖縄県環境部)
- 2021年度 : 令和3年度モニタリングサイト1000サンゴ礁調査解析ワーキンググループ委員 (環境省 自然環境局)
- 2021年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター)
- 2020年度 : 科学技術専門家ネットワーク専門調査員 (文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター)
- 受賞
- 2020年 : 日本サンゴ礁学会サンゴ礁保全奨励賞 (一般社団法人 日本サンゴ礁学会)
- 学会活動
- 2017年度 : 日本サンゴ礁学会 : 日本サンゴ礁学会評議員
- 2017年度 : 日本応用藻類学会 : 日本応用藻類学会第16回大会での講演
- 2015年度 : 日本サンゴ礁学会 : 日本サンゴ礁学会保全委員
- 2015年度 : 日本サンゴ礁学会 : 日本サンゴ礁学会評議委員
この研究者の関連情報・記事
-
2024年10月25日報道発表沿岸漁業は気候変動にどう対応してきたか?
—四国西岸に沿った"熱帯化"前線域での実証的研究による提言—
(筑波研究学園都市記者会、環境記者クラブ、環境記者会、愛媛番町記者クラブ、高知県政記者クラブ、北海道教育記者クラブ、文部科学記者会、科学記者会同時配付) - 2024年6月24日報道発表市民参加型調査の結果を活用し「セミの初鳴き日」に影響する要因に迫る(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、文部科学記者会、科学記者会、在名古屋報道各社配付)
-
2021年6月29日報道発表気候変動から生き物を守る
自然生態系分野の適応研究
国立環境研究所「環境儀」第81号の刊行について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2020年12月11日お知らせ受賞のお知らせ 〜
山野センター長・熊谷研究員が一般社団法人 日本サンゴ礁学会からサンゴ礁保全奨励賞を受賞 -
2018年8月21日報道発表生態系の"熱帯化":温帯で海藻藻場からサンゴ群集への置き換わりが進行するメカニズムを世界で初めて解明
-気候変動、海流輸送、海藻食害による説明-
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、文部科学記者会、科学記者会、北海道教育庁記者クラブ、立川市政記者クラブ同時配付) -
2017年6月13日報道発表
特定外来生物アルゼンチンアリの地域根絶について
〜数理統計モデルを用いた根絶評価手法の確立〜(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付)