- トップページ >
- 国立環境研究所について >
- 研究者紹介 >
- 石濱 史子
:2025年10月15日 16:04:01
石濱 史子
ISHIHAMA Fumiko
- 氏名
- 石濱 史子(いしはま ふみこ)
- 所属/職名
- 生物多様性領域(生物多様性評価・予測研究室)/主幹研究員
- 研究課題
- 絶滅危惧植物の保全遺伝学的研究
絶滅危惧植物の分布決定要因およびリスク要因に関する空間生態学的研究
- 学位の種類
- 博士(学術)
- 専門とする学問分野
- 生物学
- 専門とする環境分野
- 保全遺伝学,空間生態学
- 関心のある研究、実施してみたい研究
- 絶滅危惧植物の衰退要因を空間構造を考慮したマクロ生態学的アプローチによって解明し、保全対策や絶滅リスク評価に活かす研究
近交弱勢や遺伝的多様性、外来生物との交雑などの遺伝的が絶滅危惧植物の存続に及ぼす影響を野外調査、交配実験、遺伝マーカーを用いた分析によって明らかにする研究
- 所属学会
- 日本生態学会,種生物学会
- 個別研究課題
- 2025年度
- 27212 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 27215 : 生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
- 27234 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 27235 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 27248 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 27249 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 27363 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 27424 : 生物多様性と子どもの健康の関連解析と健康に直結する自然再興指標の提案
- 2024年度
- 26826 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 26828 : 生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
- 26849 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26850 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26866 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26867 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 27045 : 新しい環境経済評価手法に関する研究
- 27100 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 27121 : 生物多様性と子どもの健康の関連解析と健康に直結する自然再興指標の提案
- 27173 : 生物種分布推定モデル応用による世界の水利施設の地理的分布決定要因の解明と将来予測
- 27184 : 保護地域・OECM・自然再生等による生物多様性の保全効果の評価
- 27185 : 正確な種同定と生態情報にもとづく保護区・OECMの有効性評価指標開発と保全優先度の地図化
- 27186 : 日本列島の森林生態系の形成過程の解明
- 27187 : 不確実性定量および低減に関する新規手法を用いた日本国内での生態系サービス提供者多様性の将来予測
- 2023年度
- 26417 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 26419 : 生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
- 26436 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26437 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26454 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26455 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 26527 : 熱帯地域における生態・社会ネットワーク解析による生態系サービスの持続性の評価
- 26563 : 新しい環境経済評価手法に関する研究
- 26646 : 生物種分布推定モデル応用による世界の水利施設の地理的分布決定要因の解明と将来予測
- 26652 : 生物多様性の時間変化をとらえるデータ統合と指標開発
- 26736 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 26738 : ビッグデータ解析で迫る野生動物取引の実態と政策評価
- 2022年度
- 25981 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 25983 : 生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
- 26002 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 26003 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 26012 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 26013 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 26073 : 生物種分布推定モデル応用による世界の水利施設の地理的分布決定要因の解明と将来予測
- 26096 : 新しい環境経済評価手法に関する研究
- 26187 : 熱帯地域における生態・社会ネットワーク解析による生態系サービスの持続性の評価
- 26291 : 種内の遺伝的変異の考慮による気候変動影響予測の改良
- 26293 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 26368 : ビッグデータ解析で迫る野生動物取引の実態と政策評価
- 2021年度
- 25514 : 環境変動に対する生物・生態系の応答・順化・適応とレジリエンスに関する研究
- 25516 : 生物多様性の保全と利用の両立および行動変容に向けた統合的研究
- 25536 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
- 25537 : 科学的予測に基づく適応戦略の策定および適応実践に関する研究
- 25674 : 知的研究基盤整備:気候変動適応分野における体系的モニタリング、影響予測・適応情報整備ならびにツール開発
- 25736 : 熱帯地域における生態・社会ネットワーク解析による生態系サービスの持続性の評価
- 25809 : 生物多様性分野:先見的・先端的な基礎研究
- 25810 : 生物多様性分野:政策対応研究
- 25834 : 新しい環境経済評価手法に関する研究
- 25956 : 種内の遺伝的変異の考慮による気候変動影響予測の改良
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2025年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- その他
- 書籍
Chapter 10 Detection, Assessment, and Projection of Climate Change Effects on Terrestrial Ecosystems発表者 : Koide D.(小出大), Yoshikawa T., Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 137-150 (2025) - 書籍
Chapter 8 The Advancement of Climate Change Impact Assessment Methodology Project at National Institute for Environmental Studies発表者 : Hanasaki N.(花崎直太), Okada M.(岡田将誌), Ishizaki N.(石崎紀子), Masutomi Y.(増冨祐司), Inoue T.(井上智美), Wang Q-X.(王勤学), Koide D.(小出大), Kohzu A.(高津文人), Kumagai N.(熊谷直喜), Higashi H.(東博紀), Oka K.(岡和孝), Ishihama F.(石濱史子), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 109-118 (2025) - 発表者 : Ishikawa Y., Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
掲載誌 : Hydrological Research Letters, 18(1):43-50 (2024) - 発表者 : Matsuba M.(松葉史紗子), Fukasawa K.(深澤圭太), Aoki S.(青木聡志), Akasaka M., Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : Methods in Ecology and Evolution, 1-13 (2024) - 発表者 : Suzuki‑Ohno Y., Ishihama F.(石濱史子), Yokoyama J., Inoue M.N., Nakashizuka T., Kawata M.
掲載誌 : scientific reports, 14: (2024) - 発表者 : Mastretta-Yanes A., Silva J.M., Grueber C.E., Castillo-Reina L., Koppa V., Forester B.R., Funk W.C., Heuertz M., Ishihama F.(石濱史子), Jordan R., Mergeay J., Paz-Vinas I., Rincon-Parra V.J., Rodriguez-Morales M.A., Arredondo-Amezcua L., Brahy G., DeSaix M., Durkee L., Hamilton A., Hunter M.E., Koontz A., Lang I., Latorre-Cardenas M.C., Latty T., Llanes-Quevedo A., MacDonald A.J., Mahoney M., Miller C., Ornelas J.F., Ramirez-Barahona S., Robertson E., Russo I.M., Santiago M.A., Shaw R.E., Shea G.M., Sjogren-Gulve P., Spence E.S., Stack T., Suarez S., Takenaka A.(竹中明夫), Thurfjell H., Turbek S., Merwe M.v., Visser F., Wegier A., Wood G., Zarza E., Laikre L., Hoban S.
掲載誌 : ECOLOGY LETTERS, 27(7): (2024) - 発表者 : Nakadai R.(中臺亮介), Fukasawa K.(深澤圭太), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : British Ecological Society, 15(9):1497-1506 (2024) - 発表者 : Ikegami M.(池上真木彦), Sumi M.(角真耶), Ishida T.(石田孝英), Yamano H.(山野博哉), Kohsaka R.(香坂玲), Kameyama S.(亀山哲), Koide D.(小出大), Kobayashi K.(小林邦彦), Tomita M.(富田基史), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : 日本生態学会誌, 74(1):85-109 (2024) - 発表者 : 芳賀智宏, 増田惟吹, 東出天舞音, 三井健矢, 堀啓子, 松村悠子, 山口容平, 松井孝典, 石濱史子, 臼田裕一郎, 橋本禅
掲載誌 : 環境情報科学論文集, 38:141-147 (2024) - 発表者 : Hoban S., da Silva J.M., Mastretta-Yanes A., Grueber C.E., Heuertz M., Hunter M.E., Mergeay J., Paz-Vinas I., Fukaya K.(深谷肇一), Ishihama F.(石濱史子), Jordan R., Koppa V., Latorre-Cardenas M.C., MacDonald A.J., Rincon-Parra V., Sjogren-Gulve P., Tani N., Thurfjell H., Laikre L.
掲載誌 : Conservation Letters, 16(3): (2023) - 発表者 : Koide D.(小出大), Yoshikawa T.(吉川徹朗), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓)
掲載誌 : Global Change Biology, 28(4):1477-1492 (2022) - 査読付き 原著論文
Mapping current and future seawater desalination plants globally using species distribution models発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
掲載誌 : Water Resources Research, 58(7): (2022) - 発表者 : Kim J.(KIM JIYOON), Koide D.(小出大), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : Science of the Total Environment (2021) - 総説・解説
標本情報等の分布推定への活用とその実際:バイアスの除去から精度評価まで - 発表者 : Akasaka M., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Fujita T., Fuller R.A.
掲載誌 : Conservation Letters, 10(5):539-546 (2017) - 発表者 : Nishijima S., Furukawa T., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Kastner T., Matsuda H., Kaneko N.
掲載誌 : Ecological Indicators, 71:368-376 (2016) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Fujii S., Yamamoto K., Takada T.
掲載誌 : Population Ecology, 56(2):275-288 (2014) - 書籍
Development of a national land-use/cover dataset to estimate biodiversity and ecosystem services発表者 : Akasaka M., Takenaka A.(竹中明夫), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓), Ogawa M.(小川みふゆ), Osawa T., Yamakita T., Tagane S., Ishii R., Nagai S., Taki H., Akasaka T., Oguma H.(小熊宏之), Suzuki T., Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : The biodiversity observation network in the Asia-Pacific region: Integrative observations and assessments of Asian biodiversity, 209-229 (2014) - 発表者 : Kadoya T.(角谷拓), Takenaka A.(竹中明夫), Ishihama F.(石濱史子), Fujita, T., Ogawa, M., Katsuyama, T., Kadono, Y., Kawakubo, N., Serizawa, S., Takahashi, H., Takamiya, M., Fujii, S., Matsuda, H., Muneda, K., Yokota, M., Yonekura, K., Yahara, T.
掲載誌 : PLOS ONE, 9(6):e98954 (2014) - 査読付き 原著論文
植生図情報を用いた全国スケールでの土地利用図の作成−生物の分布推定をおこなうユーザーのために−発表者 : Ogawa M.(小川みふゆ), Takenaka A.(竹中明夫), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Yamano H.(山野博哉), Akasaka M.(赤坂宗光)
掲載誌 : 保全生態学研究, 18(1):69-76 (2013) - 発表者 : Yahara, T., Javadi, F., Onoda, Y., de Queiroz, L. P., Faith, D.P., Prado, D.E., Akasaka, M., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Davies, S., Ferry Slik, J.W., Yi, T., Ma, K., Bin, C., Darnaedi, D., Toby Pennington, R., Tuda, M., Shimada, M., Ito, M., Egan, A.N., Buerki, S., Raes, N., Kajita, T., Vatanparast, M., Mimura, M., Tachida, H., Iwasa, Y., Smith, G.F., Victor, J.F., Nkonki, T.
掲載誌 : TAXON, 62(2):249-266 (2013) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), YasuyukiWatabe, Oguma H.(小熊宏之)
掲載誌 : Applied Vegetation Science, 15:383-389 (2012) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Takeda T.(武田知己), Oguma H.(小熊宏之), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : Ecological Research, 25(6):1057-1069 (2010) - 発表者 : Takeda T.(武田知己), Oguma H.(小熊宏之), Ishihama F.(石濱史子), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : 農業気象, 66(4):237-244 (2010) - 発表者 : Fukasawa K.(深澤圭太), Ishihama F.(石濱史子), Oguma H.(小熊宏之), Takeda T.(武田知己), Tanaka N.(田中信行), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : 日本生態学会誌, 59(2):171-186 (2009) - 発表者 : Yoshida T.(*1), Goka K.(五箇公一), Ishihama F.(石濱史子), Ishihara M.(*2), Kudo S.-i.(*3)
掲載誌 : Ecol.Res., 22:849-854 (2007) - 遺伝子流動の実験的解明と個体群の遺伝的構造
- 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Ueno S.(*1), Tsumura Y.(*1), Washitani I.(*2)
掲載誌 : J.Ecol., 94:846-855 (2006) - 保全生態学と個体群生態-個体群存続性分析の現状-
- Toward predicting gene flow in plant populations: estimation of pollen and seedflows in primmula populations in their natural habitats
- Conservation ecology of Primula sieboldii : Synthesis of information toward the prediction of the genetic/demographic fate of a population発表者 : Washitani I.(*1), Ishihama F.(石濱史子), Matsumura C.(*1), Nagai M.(*1), Nishihiro J.(*1), Ajima N.M.(*1)
掲載誌 : Plant Species Biol., 20:3-15 (2005) - Gene flow and inbreeding depression inferred from fine-scale genetic structure in an endangered heterostylous perennial,Primula sieboldii発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Ueno S.(*1), Tsumura Y.(*1), Washitani I.(*2)
掲載誌 : Mol.Ecol., 14:983-990 (2005)
- 発表者 : Ishikawa Y., Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
掲載誌 : Hydrological Research Letters, 18(1):43-50 (2024) - 発表者 : Matsuba M.(松葉史紗子), Fukasawa K.(深澤圭太), Aoki S.(青木聡志), Akasaka M., Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : Methods in Ecology and Evolution, 1-13 (2024) - 発表者 : Suzuki‑Ohno Y., Ishihama F.(石濱史子), Yokoyama J., Inoue M.N., Nakashizuka T., Kawata M.
掲載誌 : scientific reports, 14: (2024) - 発表者 : Mastretta-Yanes A., Silva J.M., Grueber C.E., Castillo-Reina L., Koppa V., Forester B.R., Funk W.C., Heuertz M., Ishihama F.(石濱史子), Jordan R., Mergeay J., Paz-Vinas I., Rincon-Parra V.J., Rodriguez-Morales M.A., Arredondo-Amezcua L., Brahy G., DeSaix M., Durkee L., Hamilton A., Hunter M.E., Koontz A., Lang I., Latorre-Cardenas M.C., Latty T., Llanes-Quevedo A., MacDonald A.J., Mahoney M., Miller C., Ornelas J.F., Ramirez-Barahona S., Robertson E., Russo I.M., Santiago M.A., Shaw R.E., Shea G.M., Sjogren-Gulve P., Spence E.S., Stack T., Suarez S., Takenaka A.(竹中明夫), Thurfjell H., Turbek S., Merwe M.v., Visser F., Wegier A., Wood G., Zarza E., Laikre L., Hoban S.
掲載誌 : ECOLOGY LETTERS, 27(7): (2024) - 発表者 : Nakadai R.(中臺亮介), Fukasawa K.(深澤圭太), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : British Ecological Society, 15(9):1497-1506 (2024) - 発表者 : Ikegami M.(池上真木彦), Sumi M.(角真耶), Ishida T.(石田孝英), Yamano H.(山野博哉), Kohsaka R.(香坂玲), Kameyama S.(亀山哲), Koide D.(小出大), Kobayashi K.(小林邦彦), Tomita M.(富田基史), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : 日本生態学会誌, 74(1):85-109 (2024) - 発表者 : 芳賀智宏, 増田惟吹, 東出天舞音, 三井健矢, 堀啓子, 松村悠子, 山口容平, 松井孝典, 石濱史子, 臼田裕一郎, 橋本禅
掲載誌 : 環境情報科学論文集, 38:141-147 (2024) - 発表者 : Hoban S., da Silva J.M., Mastretta-Yanes A., Grueber C.E., Heuertz M., Hunter M.E., Mergeay J., Paz-Vinas I., Fukaya K.(深谷肇一), Ishihama F.(石濱史子), Jordan R., Koppa V., Latorre-Cardenas M.C., MacDonald A.J., Rincon-Parra V., Sjogren-Gulve P., Tani N., Thurfjell H., Laikre L.
掲載誌 : Conservation Letters, 16(3): (2023) - 発表者 : Koide D.(小出大), Yoshikawa T.(吉川徹朗), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓)
掲載誌 : Global Change Biology, 28(4):1477-1492 (2022) - 発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
掲載誌 : Water Resources Research, 58(7): (2022) - 発表者 : Kim J.(KIM JIYOON), Koide D.(小出大), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓), Nishihiro J.(西廣淳)
掲載誌 : Science of the Total Environment (2021) - 発表者 : Akasaka M., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Fujita T., Fuller R.A.
掲載誌 : Conservation Letters, 10(5):539-546 (2017) - 発表者 : Nishijima S., Furukawa T., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Kastner T., Matsuda H., Kaneko N.
掲載誌 : Ecological Indicators, 71:368-376 (2016) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Fujii S., Yamamoto K., Takada T.
掲載誌 : Population Ecology, 56(2):275-288 (2014) - 発表者 : Kadoya T.(角谷拓), Takenaka A.(竹中明夫), Ishihama F.(石濱史子), Fujita, T., Ogawa, M., Katsuyama, T., Kadono, Y., Kawakubo, N., Serizawa, S., Takahashi, H., Takamiya, M., Fujii, S., Matsuda, H., Muneda, K., Yokota, M., Yonekura, K., Yahara, T.
掲載誌 : PLOS ONE, 9(6):e98954 (2014) - 植生図情報を用いた全国スケールでの土地利用図の作成−生物の分布推定をおこなうユーザーのために−発表者 : Ogawa M.(小川みふゆ), Takenaka A.(竹中明夫), Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Yamano H.(山野博哉), Akasaka M.(赤坂宗光)
掲載誌 : 保全生態学研究, 18(1):69-76 (2013) - 発表者 : Yahara, T., Javadi, F., Onoda, Y., de Queiroz, L. P., Faith, D.P., Prado, D.E., Akasaka, M., Kadoya T.(角谷拓), Ishihama F.(石濱史子), Davies, S., Ferry Slik, J.W., Yi, T., Ma, K., Bin, C., Darnaedi, D., Toby Pennington, R., Tuda, M., Shimada, M., Ito, M., Egan, A.N., Buerki, S., Raes, N., Kajita, T., Vatanparast, M., Mimura, M., Tachida, H., Iwasa, Y., Smith, G.F., Victor, J.F., Nkonki, T.
掲載誌 : TAXON, 62(2):249-266 (2013) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), YasuyukiWatabe, Oguma H.(小熊宏之)
掲載誌 : Applied Vegetation Science, 15:383-389 (2012) - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Takeda T.(武田知己), Oguma H.(小熊宏之), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : Ecological Research, 25(6):1057-1069 (2010) - 発表者 : Takeda T.(武田知己), Oguma H.(小熊宏之), Ishihama F.(石濱史子), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : 農業気象, 66(4):237-244 (2010) - 発表者 : Fukasawa K.(深澤圭太), Ishihama F.(石濱史子), Oguma H.(小熊宏之), Takeda T.(武田知己), Tanaka N.(田中信行), Takenaka A.(竹中明夫)
掲載誌 : 日本生態学会誌, 59(2):171-186 (2009)
- 標本情報等の分布推定への活用とその実際:バイアスの除去から精度評価まで
- Chapter 10 Detection, Assessment, and Projection of Climate Change Effects on Terrestrial Ecosystems発表者 : Koide D.(小出大), Yoshikawa T., Ishihama F.(石濱史子)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 137-150 (2025) - Chapter 8 The Advancement of Climate Change Impact Assessment Methodology Project at National Institute for Environmental Studies発表者 : Hanasaki N.(花崎直太), Okada M.(岡田将誌), Ishizaki N.(石崎紀子), Masutomi Y.(増冨祐司), Inoue T.(井上智美), Wang Q-X.(王勤学), Koide D.(小出大), Kohzu A.(高津文人), Kumagai N.(熊谷直喜), Higashi H.(東博紀), Oka K.(岡和孝), Ishihama F.(石濱史子), Hayashi S.(林誠二)
掲載誌 : Climate Change Impacts and Adaptation Strategies in Japan, 109-118 (2025) - Development of a national land-use/cover dataset to estimate biodiversity and ecosystem services発表者 : Akasaka M., Takenaka A.(竹中明夫), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓), Ogawa M.(小川みふゆ), Osawa T., Yamakita T., Tagane S., Ishii R., Nagai S., Taki H., Akasaka T., Oguma H.(小熊宏之), Suzuki T., Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 : The biodiversity observation network in the Asia-Pacific region: Integrative observations and assessments of Asian biodiversity, 209-229 (2014)
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 発表者 : 石濱史子
学会等名称 : The 11th EAFES International Congress Ecology for a Nature-Positive Future in East Asia (2025)
予稿集名 : なし - 研究発表
Fostering habitat comparability: matching the Japanese habitat system with the IUCN global typology発表者 : Vegh L.(VEGH Lea), Toyama H., Nishihiro J.(西廣淳), Ishihama F.(石濱史子), Kudo H.(工藤宏之), Tanno Y.(丹野夕輝), Kadoya T.(角谷拓), Takeuchi Y.(竹内やよい)
学会等名称 : The 72nd Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (2025)
予稿集名 : - - 発表者 : Wanhui Huang, Shizuka Hashimoto, Ishihama F.(石濱史子), Takanori Matsui, Fukasawa K.(深澤圭太), Yuichiro Usuda, Fujita T.(藤田知弘)
学会等名称 : 11th ESP World Conference, Darwin, Australia (2025)
予稿集名 : - - 発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
学会等名称 : EGU General Assembly 2022 (2022)
予稿集名 : - - 研究発表
Prediction of global seawater desalination plants distribution using species distribution models発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Hanasaki N.(花崎直太), Ishihama F.(石濱史子)
学会等名称 : Japan Society of Hydrology and Water Resources (2021) (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Kim J.(KIM JIYOON), Koide D.(小出大), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : 第68回日本生態学会大会(岡山) (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Hanasaki N.(花崎直太), Ishihama F.(石濱史子)
学会等名称 : AGU Fall Meeting 2021 (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : 青木陽二, Aoki S.(青木陽二), Ishihama F.(石濱史子), Fukasawa K.(深澤圭太)
学会等名称 : The 9th East Asian Plant Diversity and Conservation (2021)
予稿集名 : Abstracts, 36 - 発表者 : 中島颯大, 今井亮介, 齊藤陽子, 坪田秀彦, 石濱史子, Leanne Kay Faulks, 北野聡, 津田吉晃
学会等名称 : 第66回日本生態学会大会 (2019)
予稿集名 : 同予稿集 - 研究講演
Carbon storage of mangrove ecosystems: estimated models and global maps applied their models発表者 : Inoue T.(井上智美), Baba S., Ohshiro N., Kezuka M., Mochida Y., Chan H.T., Kainuma M., Kimura N., Kuwae T., Matsuda H., Ishihama F.(石濱史子), Yamano H.(山野博哉)
学会等名称 : International Conference on Sustainable Mangrove Ecosystems (2017)
予稿集名 : Abstracts - 研究発表
生息環境データベースに基づく維管束レッドリスト種のグルーピング-希少種の分布推定のために- - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Takenaka A.(竹中明夫), Yokomizo H.(横溝裕行), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : INTECOL 2013 (2013)
予稿集名 : - - 研究発表
サクラソウの繁殖成功に対するクローンサイズ・モルフ比の影響 - 研究発表
Genetic structures and effect of inbreeding depression on the seed reproduction in fragmented populations of an endangered herb,Primula sieboldii - 研究発表
絶滅危惧植物サクラソウの種子繁殖に対する空間構造の影響 - 研究発表
Fine-scale genetic structures in an endagered perennial Primula sieboldii under different site conditions発表者 : 石濱史子, Ueno S.(*1), Tsumura Y.(*1), Washitani I.(*2)
学会等名称 : ESA 90th Annu.Meet.(Poster Session) (2005)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM) - 研究発表
鳥取県のサクラソウ:生態学的・遺伝学的にみた重要性
- 発表者 : Vegh L.(VEGH Lea), Toyama H., Nishihiro J.(西廣淳), Ishihama F.(石濱史子), Kudo H.(工藤宏之), Tanno Y.(丹野夕輝), Kadoya T.(角谷拓), Takeuchi Y.(竹内やよい)
学会等名称 : The 72nd Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (2025)
予稿集名 : - - 発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Ishihama F.(石濱史子), Hanasaki N.(花崎直太)
学会等名称 : EGU General Assembly 2022 (2022)
予稿集名 : - - Prediction of global seawater desalination plants distribution using species distribution models発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Hanasaki N.(花崎直太), Ishihama F.(石濱史子)
学会等名称 : Japan Society of Hydrology and Water Resources (2021) (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Kim J.(KIM JIYOON), Koide D.(小出大), Ishihama F.(石濱史子), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : 第68回日本生態学会大会(岡山) (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : Ishihama F.(石濱史子), Takenaka A.(竹中明夫), Yokomizo H.(横溝裕行), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : INTECOL 2013 (2013)
予稿集名 : - - Genetic structures and effect of inbreeding depression on the seed reproduction in fragmented populations of an endangered herb,Primula sieboldii
- 絶滅危惧植物サクラソウの種子繁殖に対する空間構造の影響
- Fine-scale genetic structures in an endagered perennial Primula sieboldii under different site conditions発表者 : 石濱史子, Ueno S.(*1), Tsumura Y.(*1), Washitani I.(*2)
学会等名称 : ESA 90th Annu.Meet.(Poster Session) (2005)
予稿集名 : Abstracts(CD-ROM) - 鳥取県のサクラソウ:生態学的・遺伝学的にみた重要性
- 発表者 : Ai Z.(AI Zhipin), Hanasaki N.(花崎直太), Ishihama F.(石濱史子)
学会等名称 : AGU Fall Meeting 2021 (2021)
予稿集名 : - - 発表者 : 青木陽二, Aoki S.(青木陽二), Ishihama F.(石濱史子), Fukasawa K.(深澤圭太)
学会等名称 : The 9th East Asian Plant Diversity and Conservation (2021)
予稿集名 : Abstracts, 36 - 発表者 : 中島颯大, 今井亮介, 齊藤陽子, 坪田秀彦, 石濱史子, Leanne Kay Faulks, 北野聡, 津田吉晃
学会等名称 : 第66回日本生態学会大会 (2019)
予稿集名 : 同予稿集 - 生息環境データベースに基づく維管束レッドリスト種のグルーピング-希少種の分布推定のために-
- サクラソウの繁殖成功に対するクローンサイズ・モルフ比の影響
- 発表者 : Wanhui Huang, Shizuka Hashimoto, Ishihama F.(石濱史子), Takanori Matsui, Fukasawa K.(深澤圭太), Yuichiro Usuda, Fujita T.(藤田知弘)
学会等名称 : 11th ESP World Conference, Darwin, Australia (2025)
予稿集名 : - - Carbon storage of mangrove ecosystems: estimated models and global maps applied their models発表者 : Inoue T.(井上智美), Baba S., Ohshiro N., Kezuka M., Mochida Y., Chan H.T., Kainuma M., Kimura N., Kuwae T., Matsuda H., Ishihama F.(石濱史子), Yamano H.(山野博哉)
学会等名称 : International Conference on Sustainable Mangrove Ecosystems (2017)
予稿集名 : Abstracts
- 所の刊行物
- 委員会活動
- 2018年度 : GHGインベントリの土地利用データの改善にかかる有識者会合の委員 (環境省 環境省)
- 2018年度 : 非常勤講師(生態統計学) (東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 2016年度 : 非常勤講師(学際科学概論) (東京大学教養学部学術科学科)
- 2016年度 : 非常勤講師(生態統計学) (東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 2014年度 : 非常勤講師(生態統計学) (東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 2007年度 : 非常勤講師(自然ツーリズム学I,II) (首都大学東京都市環境学部)
- 2006年度 : 非常勤講師(都市環境特別講義) (首都大学東京都市教養学部)
- 2025年度 : 増進活動実施計画及び連携増進活動実施計画認定審査委員会審査委員 (環境再生保全機構)
- 2024年度 : 洞峰公園協議会委員 R07 (つくば市建設部公園・施設課)
- 2024年度 : 洞峰公園協議会 準備会委員 (つくば市建設部公園・施設課)
- 2023年度 : 生物多様性つくば戦略策定懇話会委員 (つくば市 環境保全課)
- 2023年度 : 令和6年度非常勤講師(生態統計学) (東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 2024年度 : 洞峰公園協議会 準備会委員 (つくば市建設部公園・施設課)
- 2023年度 : 一般社団法人日本生態学会理事 (日本生態学会)
- 2023年度 : 令和6年日本生態学会関東地区会委員 (日本生態学会)
- 2023年度 : 日本生態学会代議員 (日本生態学会)
- 2022年度 : 生物多様性アドバイザー派遣制度における講師 (神奈川県環境農政局緑政部自然環境保全課)
- 2022年度 : 適応オプションに関するヒアリングに係る講師 (環境省 地球環境局)
- 2022年度 : 非常勤講師(生態統計学) (国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 2022年度 : つくば戦略策定懇話会委員 (つくば市環境保全課)
- 2020年度 : 非常勤講師(生態統計学) (東京大学大学院農学生命科学研究科)
- 学会活動
- 2013年度 : 種生物学会 : 地区幹事
- 2009年度 : 種生物学会 : 監査委員
- 2008年度 : 日本生態学会 : 第57回大会実行委員会
- 2009年度 : 日本生態学会 : 保全生態学研究編集委員
- 2008年度 : 種生物学会 : 和文誌編集委員会委員
- 2008年度 : 日本生態学会 : 全国委員会
- 2007年度 : 種生物学会 : 地区幹事
- 2007年度 : 種生物学会 : 会計監査
- 2007年度 : 日本生態学会 : 大会企画委員会委員
この研究者の関連情報・記事
-
2024年10月30日お知らせ受賞のお知らせ〜
石濱 史子 主幹研究員らが環境省自然環境局より特別賞を受賞 -
2024年6月27日報道発表市民の力でハチを保全し、植物を保全する
-市民参加型調査のデータを使用したハチの分布と送粉の機能形質の分布推定-(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、北海道庁道政記者クラブ、文部科学記者会、科学記者会、府中市政記者クラブ、山形県政記者クラブ、宮城県政記者会、東北電力記者クラブ同時配付) -
2023年10月4日報道発表生き物の分布推定ツール「オープンSDM」の公開
—誰もが生物種分布モデルを学び使うことを支援するツール—(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2022年12月13日報道発表高山植物のお花畑、消失の危機
〜大雪山国立公園における気候変動影響予測〜(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、北海道庁道政記者クラブ同時配付) -
2021年12月9日報道発表温暖化による稚樹の分布変化を検出
〜森林タイプによる変化の違いが明らかに〜(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2021年3月29日報道発表太陽光発電施設による土地改変
-8,725施設の範囲を地図化、設置場所の特徴を明らかに-(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配布) - 2020年1月10日報道発表限られた生物分布データから、よりよい保護区を選定-環境情報を利用したデータ処理が有益となる条件を明らかに-(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)
- 2017年1月13日更新情報「特集 生物多様性の保全から自然共生へ」国立環境研究所ニュース35巻5号を掲載しました
-
2016年11月7日報道発表分布が狭い植物ほど、自然保護区で守れない!?
〜無計画な保護区設置が導く絶滅への悪循環〜
(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、文科省記者会、府中市政記者クラブ同時配布)
- 2009年10月15日研究最前線研究最前線 第13回 リモートセンシングを利用した絶滅危惧種の分布マップ作り