- トップページ >
- 広報活動 >
- 刊行物一覧 >
- 国立環境研究所研究プロジェクト報告 >
- 地球温暖化の影響評価と対策効果プロジェクト(中間報告) 平成13〜14年度
2003年11月28日
地球温暖化の影響評価と対策効果プロジェクト(中間報告)
平成13〜14年度
国立環境研究所特別研究報告 SR-54-2003
要約
本報告書は,平成13〜17年度の5ヵ年の予定で実施されている重点特別研究プロジェクト「地球温暖化の影響評価と対策効果」の平成13〜14年度,前期2年間の研究成果をとりまとめたものです。
現在地球温暖化問題は,2010年に向け対策の方針を定めた京都議定書の合意のもと,その達成が緊急の課題になっています。本研究プロジェクトは,地球温暖化の現象解明・防止に資する科学的知見を提供するために,国立環境研究所において研究し蓄積してきた現象解明,影響評価および対策に関する研究成果を基礎にして,温室効果ガスの陸域や海洋の吸収,森林の炭素ストックなど炭素循環のメカニズムと変動要因を大気・陸域・海洋の観測から解明など,地球規模の温室効果ガスの変化を早期に検知する研究を進めています。また,気候変動およびそれらの影響を統合的に評価するモデルを開発・適用して,京都議定書およびそれ以降の温暖化対策が地球規模の気候変動およびその地域的影響を緩和する効果を推計,対策のあり方を経済社会の発展の道筋との関係で明らかにし,アジア地域の持続可能な発展に融合させる総合戦略について検討を行うなど,新しいニーズに応えることを目的として研究を推進しています。
〔担当者連絡先〕
独立行政法人国立環境研究所
地球温暖化の影響評価と対策効果プロジェクトグループ
井上 元
Tel.029-850-2402, Fax.029-858-2645
独立行政法人国立環境研究所
地球温暖化の影響評価と対策効果プロジェクトグループ
井上 元
Tel.029-850-2402, Fax.029-858-2645
関連新着情報
-
2023年8月4日報道発表光を使って地中の有機物と微生物活性を推定する新手法を開発
〜野外における炭素循環研究の効率向上に期待〜
(北海道教育庁記者クラブ、文部科学記者会、科学記者会、松本市政記者クラブ、長野市政記者クラブ、筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境問題研究会、九州大学記者クラブ同時配付) -
2021年5月6日報道発表2019〜2020年のオーストラリアの森林火災は
過去20年で同国において
最も多くの火災起源の二酸化炭素を放出した(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配布) -
2020年12月10日報道発表原子力技術を活用した温暖化対応研究をアジア諸国と協力して推進 -アジア原子力協力フォーラム大臣級会合において最優秀研究チーム賞を受賞-
(日本原子力研究開発機構のサイトに掲載) - 2018年1月9日報道発表2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)の修正について<国立環境研究所 同日発表>
- 2017年12月12日報道発表2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について<国立環境研究所 同日発表>
-
2017年10月6日報道発表「土壌は温暖化を加速するのか?─アジアの森林土壌が握る膨大な炭素の将来」
国立環境研究所「環境儀」第66号の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) -
2017年4月14日報道発表富士山頂での自動CO2濃度観測機器による長期間観測の成功
—富士山頂で東アジア全体が把握できるCO2濃度が観測可能と判明—(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2017年4月13日報道発表2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同日発表)
- 2016年12月6日報道発表2015年度(平成27年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同日発表)
-
2016年10月20日報道発表【終了しました】環境省環境研究総合推進費 戦略的研究開発プロジェクトS-10
公開シンポジウム『地球温暖化対策の長期目標を考える -パリ協定の「1.5°C」、「2°C」目標にどう向き合うか?』の開催について(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2016年4月15日報道発表2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同日発表)
- 2015年11月26日報道発表2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配布)
-
2015年9月25日報道発表環境省環境研究総合推進費 戦略研究プロジェクトS-10「地球規模の気候リスクに対する人類の選択肢(第1版)概要版」の公表について(お知らせ)
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2015年4月23日お知らせ水災害分野における気候変動による影響と適応に関するシンポジウム【終了しました】〜後悔しないためのパラダイムシフトとは〜
- 2015年4月14日報道発表2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時発表)
- 2014年12月4日報道発表2013年度(平成25年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会同時配布)
-
2014年11月10日報道発表環境省環境研究総合推進費 戦略研究開発領域S-8
「温暖化影響評価・適応政策に関する総合的研究」成果発表について地球温暖化「日本への影響」-新たなシナリオに基づく総合的影響予測と適応策-
(筑波研究学園都市記者会配布) - 2014年10月27日報道発表地球温暖化に関する国際シンポジウム-変化する気候への適応と未来の姿-の開催について(お知らせ)【終了しました】<文部科学省、環境省同時発表>
-
2014年10月24日報道発表環境省環境研究総合推進費 戦略研究プロジェクトS-10
一般公開シンポジウム
『地球規模の気候リスクにどう対処するか
〜人類の選択肢を考える』
の開催について(お知らせ)【終了しました】
(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会同時発表) - 2014年10月9日お知らせ地球観測連携拠点(温暖化分野)平成26年度ワークショップ「海洋観測の現状と展望—地球環境科学への貢献—」開催のお知らせ【終了しました】
- 2014年4月15日報道発表2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量(確定値)について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時発表)
- 2014年3月31日報道発表「マレーシア・イスカンダル開発地域の2025年低炭素社会実行計画」がマレーシア政府により承認されました(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ同時配付)
- 2013年11月19日報道発表2012年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(筑波研究学園都市記者会)
- 2013年10月31日お知らせ地球観測連携拠点(温暖化分野)平成25年度ワークショップ「陸域における炭素循環及び生態系・生物多様性観測の最近の動向」開催のお知らせ【終了しました】
- 2013年10月15日更新情報CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書 2013年4月」を掲載
- 2013年10月15日更新情報CGERリポート「National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN April, 2013」を掲載
- 2013年8月20日更新情報CGERリポート「地球環境観測データとモデル統合化による炭素循環変動把握のための研究ロードマップ」を掲載
- 2013年4月12日報道発表2011年度(平成23年度)の温室効果ガス排出量(確定値)について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時発表)
- 2012年12月5日報道発表2011年度(平成23年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時発表)
- 2012年4月13日報道発表2010年度(平成22年度)の温室効果ガス排出量(確定値)について(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時配付)
- 2011年12月13日報道発表2010年度(平成22年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について(お知らせ)(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会 配付)
- 2011年11月29日更新情報CGERリポート「National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN April, 2011」を発行
- 2011年11月29日更新情報CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書2011年4月」を発行
- 2011年11月17日報道発表気候変動枠組条約第17回締約国会議及び京都議定書第7回締約国会合(COP17/CMP7)におけるサイドイベント開催・ブース展示について(お知らせ)【終了しました】(筑波研究学園都市記者会、 環境省記者クラブ同時配付 )
- 2011年10月17日報道発表環境研究総合推進費 気候変動政策研究プロジェクト・地球規模課題対応国際科学技術協力プロジェクト 一般公開シンポジウム『持続可能なアジア低炭素社会に向けた日本の役割』の開催について(お知らせ)【終了しました】(環境省記者クラブ、筑波研究学園都市記者会、 同時配付 )
- 2011年8月12日報道発表国立環境研究所の研究情報誌「環境儀」第41号 「宇宙から地球の息吹を探る−炭素循環の解明を目指して」の刊行について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、 環境省記者クラブ同時配付 )
- 2011年4月26日報道発表2009年度(平成21年度)の温室効果ガス排出量(確定値)について(お知らせ)(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ 同時配付)
関連記事
表示する記事はありません
関連研究報告書
関連研究者
表示する記事はありません