このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

戸籍のABC(Q1〜Q5)

Q1: 戸籍制度とは、何ですか?

戸籍制度は、日本国民の国籍とその親族的身分関係(夫婦、親子、兄弟姉妹等)を戸籍簿に登録し、これを公証する制度です。また、人の身分関係の形成(婚姻、離婚、縁組、離縁等)に関与する制度でもあります。

Q2: 戸籍に関する手続は、どこで行うのですか?

戸籍に関する具体的な手続は、以下で取り扱っています。
1 日本に住所を有する方
本籍地又は所在地の市区町村役場
2 外国に住所を有する方
日本の大使館又は領事館

Q3: 戸籍簿とは、どのようなものですか?

戸籍簿は、届出(出生届、婚姻届、離婚届、死亡届など)等に基づき、日本人の国籍に関する事項と人の出生、婚姻、離婚、死亡その他の重要な事項を記載し(戸籍に記載すべき事項は、戸籍法第13条、戸籍法施行規則第30条、第34条から第40条までに法定され、戸籍法施行規則附録第6号にひな形が示されています。)これを公証する公文書です。

(注記) 戸籍の記載のひな形(戸籍法施行規則附録第6号)[PDF]
(注記) 出生の届書(戸籍法施行規則附録第11号)[PDF]
(注記) 婚姻の届書(戸籍法施行規則附録第12号)[PDF]
(注記) 離婚の届書(戸籍法施行規則附録第13号)[PDF]
(注記) 死亡の届書(戸籍法施行規則附録第14号)[PDF]

Q4: 戸籍事務をコンピュータによって取り扱っている場合の証明書の様式は、どのようなものですか?

戸籍の記録事項証明書(戸籍法第120条第1項)は、戸籍法施行規則第73条第1項により法定され、戸籍法施行規則付録第24号にひな形が示されています。

(注記) 戸籍の全部事項証明書のひな形(戸籍法施行規則付録第24号) [PDF]

Q5: Q3及びQ4に掲載されている様式のほか、戸籍法施行規則の附録(付録)には、どのようなものがありますか?

Q3及びQ4に掲載されている様式のほか、戸籍法施行規則の附録(付録)には、以下のものがあります。

(注記) 附録第1号様式[PDF]
(注記) 附録第2号様式[PDF]
(注記) 附録第3号様式[PDF]
(注記) 附録第4号様式[PDF]
(注記) 附録第5号様式[PDF]
(注記) 附録第7号[PDF]
(注記) 附録第8号様式 [PDF]
(注記) 附録第9号様式 [PDF]
(注記) 附録第10号様式[PDF]
(注記) 附録第15号書式[PDF]
(注記) 附録第16号 削除(注)
(注記) 附録第17号書式[PDF]
(注記) 附録第18号書式[PDF]
(注記) 附録第19号書式[PDF]
(注記) 附録第20号書式[PDF]
(注記) 附録第21号書式[PDF]
(注記) 付録第22号様式[PDF]
(注記) 付録第23号書式[PDF]
(注記) 付録第25号[PDF]
(注記) 付録第26号様式[PDF]
(注記) 付録第27号様式[PDF]
(注記) 付録第28号様式[PDF]
(注記) 付録第29号書式[PDF]
(注記) 付録第30号書式[PDF]
(注記) 付録第31号書式[PDF]
(注記) 付録第32号様式 [PDF]
(注記) 付録第33号書式 [PDF]

(注)附録第16号は削除されています。






Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /