【R03】0001-0188 【第一部】.indd

平成四年拾壱月弐日東京都千代田区で出生同月拾日父届出入籍魁令和弐年参月拾六日父甲野義太郎の推定相続人廃除の裁判確定同月弐拾日父届出同月弐拾参日大阪市北区長から送付魁令和参年参月六日丙野松子と婚姻届出同月拾日横浜市中区長から送付同区昭和町十八番地に夫の氏の新戸籍編製につき除籍魁昭和四拾壱年壱月八日京都市北区で出生同月拾日父届出入籍魁平成四年壱月拾日甲野義太郎と婚姻届出京都市北区小山初音町十八番地乙野梅子戸籍から入籍魁令和参年壱月拾七日夫とともに乙川英助を養子とする縁組届出同月弐拾日大阪市北区長から送付魁昭和四拾年六月弐拾壱日東京都千代田区で出生同月弐拾五日父届出入籍魁平成四年壱月拾日乙野梅子と婚姻届出東京都千代田区平河町一丁目四番地甲野幸雄戸籍から入籍魁令和参年壱月拾七日妻とともに乙川英助を養子とする縁組届出同月弐拾日大阪市北区長から送付魁令和五年壱月七日千葉市中央区千葉港五番地丙山竹子同籍信夫を認知届出魁附録第六号 戸籍の記載のひな形(第三十三条関係)昭和三三法省令六七・昭和三五法省令四〇・昭和三六法省令五七・昭和四五法省令 八・昭和五一法省令三一・昭和五四法省令四〇・昭和六二法省令三六・平成 二法省令 五・平成 六法省令五一・平成一五法省令 四・平成一六法省令七六・令和元法省令四・令和二法省令三二改正注意( )このひな形は、戸籍に記載すべき相当欄及び特殊の記載例を示すにとどまり、必要な記載事項を全部示すものではない。戸籍法施行規則(附録六号) 平成拾八年壱月六日千葉市中央区で出生同月拾七日母届出同月弐拾日同区長から送付入籍魁平成弐拾四年拾弐月拾参日午後八時参拾分東京都千代田区で死亡同月拾五日親族甲野義太郎届出除籍魁昭和六拾弐年参月拾七日横浜市中区で出生同月拾八日母届出同月弐拾日同区長から送付入籍魁平成拾七年参月弐拾日母の氏を称する入籍届出京都市北区小山初音町十八番地乙野梅子戸籍から入籍魁平成拾八年四月拾弐日乙野忠治同人妻春子の養子となる縁組届出同月拾六日京都市北区長から送付同区小山初音町十八番地乙野忠治戸籍に入籍につき除籍魁平成九年七月九日千葉市中央区で出生同月拾参日父届出同月拾五日同区長から送付入籍魁平成弐拾八年拾月参日乙原信吉と婚姻届出東京都千代田区平河町一丁目八番地乙原信吉戸籍に入籍に除籍魁平成六年弐月拾五日東京都千代田区で出生同月拾九日父届出入籍魁平成拾壱年拾月七日特別養子となる縁組の裁判確定同月拾弐日養父母届出同月拾六日大阪市北区長から送付東京都千代田区平河町一丁目十番地に丙山の氏の新戸籍編製につき除籍魁平成拾八年拾弐月九日特別養子離縁の裁判確定同月拾五日父母届出大阪市北区西天満二丁目六番地に甲野の氏の新戸籍編製魁つき{戸籍法施行規則(附録六号) 平成参拾年四月参日名古屋市中区で出生同月七日母届出入籍魁令和五年弐月拾弐日民法八百十七条の二による裁判確定同月拾五日父母届出名古屋市中区三の丸四丁目三番甲野啓二郎戸籍から入籍魁令和四年六月壱日東京都千代田区で出生同月参日母届出同月拾日同区長から送付入籍魁令和五年壱月七日甲野義太郎認知届出同月拾日東京都千代田区長から送付魁令和五年壱月拾五日父の氏を称する入籍親権者母届出千葉市中央区千葉港五番地丙山竹子戸籍から入籍魁令和五年壱月弐拾日親権者を父と定める旨父母届出魁平成九年七月九日千葉市中央区で出生同月拾参日父届出同月拾五日同区長から送付入籍魁令和参年七月五日夫乙原信吉と協議離婚届出同月七日横浜市中区長から送付同区本町一丁目八番地乙原信吉戸籍から入籍魁令和参年八月弐日分籍届出東京都中央区日本橋室町一丁目一番地に新戸籍編製につき除籍魁平成弐拾四年五月壱日東京都千代田区で出生同月六日父届出入籍魁令和参年壱月拾七日甲野義太郎同人妻梅子の養子となる縁組届出(代諾者親権者父母)同月弐拾日大阪市北区長から送付京都市北区小山初音町二十番地乙川孝助戸籍から入籍魁令和四年六月壱日戸籍法施行規則(附録六号)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /