[フレーム]
1 - 40 件 / 58件
9月16日、大ベテランの音楽評論家・湯川れい子(89)が自身のXで世界的に人気の音楽ユニット「BABYMETAL」(以下、ベビメタ)についてポストした内容が物議を醸している。 発端は、同じく音楽評論家のピーター・バラカン氏が2016年頃にベビメタについて 《あんなまがい物によって日本が評価されるなら世も末だと思います》 と発言したとするポスト(現在は削除済み)に湯川が反応したこと。湯川は過去にベビメタが好きと公言しているが、バラカン氏の気持ちもよくわかるとし、 《人形浄瑠璃のように、3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠している男のミュージシャン達です。では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。私はまるで卑弥呼のような、彼女達の強烈な美しさと若さに惹かれて、それを評価している1人です。でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、
イントロダクションLOVEBITESという日本の女性メタルバンドの周辺がいまちょっと面白いことになっているので解説します。ヘヴィメタルに興味がない人も人間ドラマとして味わい深いのでよかったら読んでみてください。 LOVEBITESの動画には「私は今年70歳になるロックファンだが30年振りに夢中になれるニューバンドを見つけた」というような英語コメントが頻繁に書き込まれる。「LOVEBITES reaction」でYouTube検索すると膨大な量の海外リアクターの動画と、そこに書き込まれた膨大なオタク早口の英語コメントを見つけることができる。Wikipediaは日本語版より英語版の方がはるかに充実している。そういう存在のバンドだ。 LOVEBITES前夜世界中の音楽チャートがヒップホップやR&Bといったダンスミュージック中心になってもう長いこと経つ。そんな中で日本のチャートは異様なほど独自の多
俳優・歌手活動を中心に活躍する鞘師里保(さやし・りほ)さんは、2015年に人気絶頂の中「モーニング娘。'15」を卒業。その後、芸能活動を休止し、ニューヨークへ留学を決めた。17歳という若さでの決断に、周囲やファンからは「早すぎる」「もったいない」と惜しむ声もあった。 慣例や周囲の声にとらわれず、10代のうちに自分の「進路」を決断してきた鞘師さん。そこに迷いやプレッシャーを感じたことはあったのだろうか。 キャリア選択において、そのタイミングは人それぞれだ。しかし、やりたいことを見つけたとしても、タイミングによっては「年齢的にまだ早いんじゃないか」「その年齢ではもう遅い」と周囲に言われることも少なくないのではないだろうか。また、「就職したら3年は同じ職場で働くべき」「転職するなら◯歳までに」など、年齢や期間の「〜すべき」といった通説から、決断をためらう人もいるだろう。 鞘師里保さんは、12歳で
ミュージシャンで音楽プロデューサーの近田春夫が23日までに「X」(旧ツイッター)を更新。世界的に人気の音楽ユニット「BABYMETAL」(ベビメタ)に関する自身の過去の投稿について、謝罪した。 ことの発端は16日に音楽評論家の湯川れい子氏がXで「人形浄瑠璃のように3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠しているのは男のミュージシャン達です。では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。私はまるで卑弥呼のような彼女達の強烈な美しさとと若さに惹かれて、それを評価している1人です。でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価だとも言えるでしょう」と投稿。これが大炎上した。 また過去に音楽評論家のピーター・バラカン氏もベビメタについて「あんなまがい物によって日本が評価されるなら世も末」と厳しい評価を下したことについても理解を示し
2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回はアイドルシーンにおける"ダンス"に着眼し、前編、中編、後編の3本立てで記事を展開している。歌唱力と同様にダンススキルの高さはアイドルにとって大きな魅力や個性につながるが、アイドルが踊る"ダンス"にさまざまなスタイルが生まれたのも、ファンがその文化を楽しむようになったのも2010年代に入ってから。どのような背景があって、アイドルのダンスは進化していったのだろうか。 前回の記事では、モーニング娘。が2012年より取り組んだ"フォーメーションダンス"にフォーカスし、このダンスを生み出した振付師・YOSHIKO氏に裏側を話してもらったが、中編となる本稿では当時のモーニング娘。のエースであった鞘師里保にインタビュー。AKB48劇場公演における楽曲の振付を手がけ、ソロアーティストとしては今年6月にメジャーデビューするなど、今
2021年10月からライブ活動を"封印"していたメタルダンスユニット・BABYMETALが、2023年1月に復活を果たした。海外にもその名をとどろかせてきたBABYMETALだが、10周年を迎えたことを機に、封印宣言から約1年3カ月にわたってライブ活動を休止。その間、メンバーのSU-METALとMOAMETALの胸中に渦巻いていたものとは。(取材・文:柴那典/撮影:宮脇進/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 今年1月、BABYMETALは幕張メッセで単独公演「BABYMETAL RETURNS - THE OTHER ONE -」を行った。動員は2日で約3万人。イベント開催制限の緩和を受けて声出しが解禁された会場では、大きな歓声が沸き起こり、コール・アンド・レスポンスや観客の大合唱が巻き起こっていた。コロナ禍では久しく見られなかったライブの熱狂を、メンバーも肌身で感じていた。
海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「最も過小評価されているドラマー TOP25」を発表。投票と約400件のコメントに基づいてランキングを作成 25. Jose Pasillas https://youtu.be/evEx5Mq8fK0 24. Clive Burr https://youtu.be/xmzUiwkRheY 23. Gar Samuelson https://youtu.be/aDKSZCfa3dc 22. Chad Smith https://youtu.be/0H4ECV4kIxE 21. Tommy Aldridge https://youtu.be/RGBplowVDYM 20. Alex Van Halen https://youtu.be/7sJ6pFK5DOI 19. Ingo Schwichtenberg https://
BABYMETAL(ベビーメタル)は、この10年間に米国で着実に聴衆を増やしている。この日本のガールズグループとヘビーメタルバンドを融合させたユニットは、これまでにも米国で商業的成功を収めてきたが、最新シングルで彼女たちにとって初となる極めて特別な偉業を成し遂げた。 今週、BABYMETALはビルボード全米チャートの1つで初めて1位に輝いた。5月に全世界同時配信リリースされた『RATATATA(ラタタタ)』がたちまちヒットし、このチャートで最高位へ駆け上がるまで、それほど時間はかからなかった。 『RATATATA』は今週の「ハードロック・デジタル・ソング・セールス」チャートを支配した。このチャートには、その期間に米国で最もダウンロード販売されたハードロックのシングルのみがランキングされている。 この販売のみの集計で『RATATATA』はリリースから2週目に1位に躍り出た。前週は8位だった。
世界にファンの多い日本人アーティストの筆頭にあげられるBABYMETALですが、4枚目のアルバムとなる「METAL FORTH」が、米ビルボードの全米総合アルバムチャートで9位に入る快挙を成し遂げ、大きな話題となっています。 もともと、ビルボードの全米総合アルバムチャートにおける日本人グループの最高位の13位という記録は、BABYMETALが2019年にリリースした「METAL GALAXY」という3枚目のアルバムによって打ち立てられたもの。 今作ではそれを上回り、日本人グループ初でもあり、日本語歌唱アルバムとしても初の全米総合アルバムチャートTOP10入りの快挙を成し遂げたことになります。 さらに、このBABYMETALの人気はアメリカだけに留まらず、日本では3位、ドイツでも7位、イギリスでも17位と、様々な国のチャートにランク入りをしているそうです。 参考:BABYMETAL、全米アル
BABYMETAL。現在はSU-METALとMOAMETALの2人編成となっている(写真/GettyImages)この記事の写真をすべて見る BABYMETALの『NHK紅白歌合戦』初出場が発表されて以来、一部ネット界隈がかしましい。はい、ベビメタの紅白出場に対する「いろんな危惧」論争です。 【写真】カッコよすぎる...BABYMETALの最新ショットはこちら いわく、<アイドル枠としての出場ならば、演歌歌手のバックで踊らされるのではないか>。いわく、<NHK十八番の勘違い演出で、ベビメタならではの「あの」世界観が台無しにされるかも>。いわく、<短縮ヴァージョンとか紅白スペシャル・メドレーを歌わされた日には、せっかくのベビメタ楽曲の緻密な様式美と圧倒的なダイナミズムが台無しにされるぞこら>。とか。 思い出せば4年前――海外メタル・シーンでの華々しい実績と共に「凱旋帰国」して、国内四大フェスと東
私と音楽 第31回 [バックナンバー] 宮崎美子が語るBABYMETAL BABYMETALで初めて感じた"雷に打たれるような衝撃" 2023年3月31日 19:30 2671 247 ×ばつ 2671 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 623 1703 345 シェア 各界の著名人に愛してやまないアーティストについて話を聞く本連載。第31回となる今回はテレビ、ラジオで活躍し、近年ではInstagramやYouTubeでも人気を集める女優・宮崎美子が登場する。2020年に芸能生活40周年を迎え、2021年に歌手デビュー40周年を記念したアルバム「スティル・メロウ 〜40thアニバーサリー・アーカイブス」を発表するなど多岐にわたって活躍している宮崎は、BABYMETALの大ファン。この記事では、宮崎がBABYMETALに惹かれた理由
唯一無二の"カワイイメタル"を武器に、世界中を熱狂させ続けるBABYMETAL。結成10周年を迎えた今、二人が歩んできた道のりを振り返りながら、「面と向かっては伝えられない」という秘密のメッセージも聞いてみた。 SU‐METAL ベストアルバムの10曲は、BABYMETALの歴史そのもの。 10周年を記念したベストアルバムを、"BABYMETALの歴史そのもの"と表現したSU-METAL。そして思い出の曲に、真っ先に「Road of Resistance」を挙げる。この曲にはシング・アロングのパートがあり、一緒に歌う観客の声が、彼女にとって応援歌になるのだそう。 「海外をまわりだして半年経った頃、イギリスのワンマンライブで初めて披露したんですけど、すごい熱量で。自分たちが半年やってきたことは正しかったと安心しました。このとき、この曲の本当の意味を理解したように思います」 自身の活動を初めて
むむ! BABYMETALがTwitterのトレンド入りになりましたよ! その理由は、デイリースポーツの報じる「BABYMETAL、初紅白 結成10年記念の年に悲願成就!」の記事のようです。 さて、記事の中身をみて"内定って決定じゃないんだよね"とか気がかりな事はさておき、メディアが取り上げてくれるのはうれしいですよね! ということで、ちょっと覗いてみましょう! 内定?それは決定でいいんでしょうね!? ベビーメタルが紅白出場内定! まずは、この引用から始めるべきだと思うんですよ。 就職活動において内定(ないてい)は、解約権留保付労働契約と呼ばれる一種の労働契約のことである。一般的な意味と異なり、この場合は正式に労働契約が成立している。 多くの場合、一般に学生が卒業する(新卒)にあたって在学中に締結される、卒業後を始期とした労働契約のことである。つまり「卒業後は御社で働く」「卒業後は貴君を我
BABYMETALが10周年を迎える。 メタルとダンスを組み合わせたそのあまりにも独特なスタイルが物議を醸したのも今や昔。国内外での勢力的なライブ活動を通して磨かれたパフォーマンス力を武器に世界中の名だたるメタルレジェンドたちからの支持を集め、アルバムチャート「Billboard 200」では初登場13位を記録するなど、BABYMETALはメタルの枠を広げる"未来"として語られる存在にまで成長した。 メタルとは縁遠い存在だったはずの彼女たちは、どのようにメタルと出会い、そしてその過酷な道を駆け抜けてきたのか。10周年を記念したベストアルバム『10 BABYMETAL YEARS』のリリースを2020年12月23日に控えるSU-METALとMOAMETALに、BABYMETALとしての10年を振り返ってもらった。 メタリカのライブが鮮烈なメタル体験をもたらした ――今日はBABYMETALの
BABYMETALが 第71回NHK紅白歌合戦初出場決定しました! え?BABYMETALとはいったい誰なの!?なんでそんなに話題なの!? っていう方もいるかもしれませんね。 では、さっそくみてみましょう! BABYMETAL紅白出場おめでとう! BABYMETALは知る人ぞ知る存在。 アメリカのあのビルボードチャートでは2016年には坂本九さんから53年目にして40位以内となる39位を達成し、2019年には日本人女性で最高位13位 をマークしているアーティストです。 BABYMETALは、紅白初出場ですが2010年に結成され、今年10周年を迎えるベテラングループだったのです。 2010年に結成された当初は「アイドル界のダークヒロイン」として、おどろおどろしいメタル音楽にJポップを融合させた音楽スタイルで活動を開始しました。 しかし、「METAL」を冠した名前や、その音楽スタイルで排他的な
×ばつ 1632 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 411 1161 60 シェア BABYMETALとは? 2010年に結成された、SU-METAL(Vocal, Dance)、MOAMETAL(Scream, Dance)、MOMOMETAL(Scream, Dance)からなるメタルダンスユニット。2014年3月に東京・日本武道館単独公演を2DAYS開催し、女性アーティスト史上最年少記録を樹立した。1stアルバム「BABYMETAL」は全米ビルボード総合チャートにランクイン。同年夏からは初のワールドツアーを行い、イギリスの大型フェス「Sonisphere Festival UK」ではメインステージで6万5000人の観衆を集めた。アメリカではレディー・ガガの北米ツアー5公演のサポートアクトを務めるなど、初のワールドツアーにして
2020年の年末に開催されたNHK紅白歌合戦は紅組の大勝利でしたね。 今回は、何といってもテレビ出演が少ないBABYMETALが紅白出場で、いったいどのような演出がされ、演目であるイジメ、ダメ、ゼッタイではSU-METALの歌唱力やBABYMETALの魅力がどのように伝播されるのか興味深々でした! BABYMETALを紅白歌合戦や、年末の相次ぐTV出演で初めてみて興味がでた方はもちろん、BABYMETALのファンの方も一緒にふりかえってみましょう! アベンジャーズBABYMETAL「・・・そろそろ出番ね」 さて、本題に入る前に、BABYMETALってなに! という方向けにダイジェストです! BABYMETALのメンバーは2名じゃないの?3名いたよね? いやいや、 3名なのになんでYOSHIKIとのENDLESS RAINの共演には2名しかでてなかったの! なんて疑問になった方いますよね。
ベビーメタルのスーメタルがアメリカ音楽雑誌のAlternative Pressで「20 WOMEN VOCALISTS IN METAL WHO ARE A DRIVING FORCE FOR THE GENRE」として紹介されました! 素晴らしいダンスと歌唱力!海外の人気もうなずけます。 最近、TheTopTensという海外ランキングでTop 10 Best Female Metal Singersとして女性ボーカル 5位にも選ばれているSU-METAL! そして、今回は、アメリカの音楽雑誌Alternative Pressでもベスト20として入選となり評価はうなぎのぼりです。 BABYMETALはメタル界において、海外で人気、知名度ともに比類のない日本人アーティストです!! さっそくみてみましょう! Alternative Press「BABYMETALのSU-METALはメタル界を牽
BABYMETALの10周年を記念して行われた10 BABYMETAL BUDOKANが、6月26日 21:00にliveshipにより全世界最速配信されることが決定しました。 しかし、配信は推奨環境はスマートフォン、PCでのWEBブラウザ視聴になっています。でも、大画面でみたい! そこで、今回は、Fire TVを使ったTVで見る方法をご紹介します。 10BABYMETAL さて、10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIEREは日本武道館で2021年1月から4月の期間に開催された10 BABYMETAL BUDOKANのライブから選りすぐりの映像を配信します。 10 BABYMETAL BUDOKANは、METALRESISTANCE最終章を飾る公演となります! www.youtube.com 10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIEREは
BABYMETAL、日本武道館で迎えた"METAL RESISTANCE"の終幕 独自のカルチャー形成した10年間の集大成 BABYMETALの『10 BABYMETAL BUDOKAN』の最終公演が4月15日、日本武道館で行われた。 2021年1月19日にスタートした『10 BABYMETAL BUDOUKAN』。BABYMETALの日本武道館ワンマンライブは、女性アーティスト史上最年少記録を樹立した2014年の3月以来、約7年ぶり。国内の有観客ライブは、2020年1月の幕張メッセ2DAYSのライブ以来だ。1月7日に発出された緊急事態宣言及び東京都の緊急事態措置に応じ、各公演は20時までに終了。来場者全員にフェイスマスク(Savior Mask)を配布、ソーシャルディスタンスを確保した収容人数に制限するなど、万全な対策のもとで開催された。 国内外の大型フェスに次々と出演を果たし、アメリカ
またまた快挙です! イギリスの最大級の音楽雑誌Metal Hammer(メタルハマー)誌が今世紀でもっとも偉大なメタルソング100曲をチョイス! その中に、BABYMETAL(ベビーメタル、ベビメタ)のセカンドアルバムMetal Resistanceに収録されたRoad Of Resistanceが29位に選ばれました! さっそく、くわしくみてみましょう! イギリス メタルハマー誌で今世紀100曲で29位を獲得したベビメタ ロードオブレジスタンス! Road Of Resistanceはイギリスのライブで初披露した驚愕の一曲です。 しかも、その際に初見の曲であるにも関わらず、異国のイギリスのファン達のすばらしいレスポンスでした。 その光景には日本のファンも大感動したという一曲です。 そんな、Road Of Resistanceがイギリスの音楽界の今世紀20年の一曲として29位とされることは
ジョン・カーペンターはBABYMETALを気に入っていることについて語り、BABYMETALに認めてもらえたら「人生の目的は達成される」と述べている。 映画『ハロウィン』の音楽で知られるジョン・カーペンターは2月5日にリリースされる自身のアルバム『ロスト・シームズIII:アライヴ・アフター・デス』のプロモーションの中でBABYMETALを気に入っていることについて語っている。 『ケラング!』誌のインタヴューでジョン・カーペンターは自身がヘヴィ・メタルのファンであり、特にメタリカが好きだと語っている。 「でも、日本のグループのBABYMETALに認めてもらえたら、私の人生の目的は達成されるね」とジョン・カーペンターは語っている。「BABYMETALのことは大好きなんだ! あれは素晴らしいよ」 今後、BABYMETALとコラボレーションしたいかと訊かれると、ジョン・カーペンターは次のように答え
BABYMETALがMETAL HAMMER JAPAN(メタルハマー・ジャパン)の表紙を飾る! 時間の問題とは思っていましたが、とてもうれしい情報が飛び込んできましたよ! しかも、さっそく予約もできるので急げ! さっそくみてみましょう! METAL HAMMER JAPAN表紙デビューおめでとう! イギリスの音楽雑誌「METAL HAMMER」の日本語版が『METAL HAMMER JAPAN』(メタルハマー・ジャパン)です。! そのMETAL HAMMER JAPANの表紙をBABYMETALが飾ることになりました! 内容としては、最新インタビューもあり必読とし、しかも最新撮り下ろしカットのポスターまで付属されるという「アイドルのような」扱いではいですか! ということで、詳しく見ていきたいと思います。 METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.4 (リッ
アジア圏のファッションを日本へ展開しているオンライン通販サイト60%(シックスティーパーセント)運営の60MAGAZINEが主催するSIXTY 60(BEST OF ASIA 2021)にBABYMETALが選ばれました! さて、どんな話か見てみましょう! SIXTY 60(BEST OF ASIA 2021)にBABYMETAL! BABYMETALはご存知でしょうか? メタル音楽にキレキレのダンスを取り入れた女性二名のユニットです。 2010年に結成され、2020年に10周年を迎えました。 あまり日本のメディアに取り上げられることがないのですが、2020年暮れに行われた紅白歌合戦にも出場したので記憶に新しいかたも多いと思います。 suxzuxme.hateblo.jp そんなBABYMETALが日本のファッション界から発信されたというお話です。 60MAGAZINE「SIXTY 60(
DIGITAL SINGLE「METAL KINGDOM」 DL & STREAMING:https://bm.lnk.to/metalkingdom 2023年1月20日 Available Worldwide!! 「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」 ●くろまる日程:2023年4月1日(土)"BLACK NIGHT"、4月2日(日)"CLEAR NIGHT" ●くろまる会場:ぴあアリーナMM ●くろまる時間:OPEN 16:30 / START 18:00 (4月1日) OPEN 15:30 / START 17:00 (4月2日) BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE - 特設ページ https://www.babymetal.com/babymetal-begins/ CONCEPT ALBUM「THE OTHER O
BABYMETALは、2020年で結成から10年となります! この10年を記念して2020年から2021年の1年間にわたって10個のコンテンツを展開する「10 BABYMETAL YEARS」を実施ていて、このコンテンツの中のコンテンツとして「10 BABYMETAL LEGENDS - EXHIBITION -」を行うそうです。 今回は、この「10 BABYMETAL LEGENDS - EXHIBITION -」ってなにか、詳しくみてみましょう! BABYMETAL! 「10 BABYMETAL YEARS」は、2020年10月10日の「10 LEGEND SONGS TOURNAMENT」から開始され、2021年10月10日の"封印"を告げた「キツネ様からのお告げ」までの10コンテンツからなります。 www.babymetal.com この"封印"とは、BABYMETALが2010年
オルタナティヴプレス(Alternative Press)「ベビーメタルのスーメタルは、驚異的なレンジでカワイイ系のメタル・ボーカル」! 2010年代のオルタナティヴミュージックに大きな影響を与えた女性ボーカリストとしてBABYMETALのSU-METALが10傑が一人として選ばれました。 さて、さっそくみてみましょう! SU-METALおめでとう! 日本ではインタビュー記事が中心のなか、海外での人気を反映してか、アーティストとして称賛する記事が多いという印象です。 最近も、メタルハマーの21世紀メタルソングで29位、Alternative Pressのメタル界を牽引する女性ボーカル20傑が一人として選ばれたのは記憶に新しいですね。 suxzuxme.hateblo.jp suxzuxme.hateblo.jp また、ちょっと古いですが、メタルハマー 2020年に世界のベストメタルバンドで
BABYMETAL公式ツイッターから"封印"の謎ツイートで、界隈が騒然となりました。 しかし、日本テレビ系列の朝の情報番組 "ZIP"のSHOWBIZコーナー で、2021年8月5日6時45分頃に放映された映像の中で「ユニット活動休止や解散はしない」という情報がありました。 では、さっそく詳しく見てみましょう! 「ユニット活動休止や解散はしない」 「ユニット活動休止や解散はしない」のテロップを見た瞬間。 いやぁ・・まんまとしてやられましよ。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━ BABYMETAL< LEGEND=ライブ ┃ライブは封印 ┃って言っただけだし、あわてるなし! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━ って聞こえてきました。 そして、安心したし、笑えたし、なにより楽しめました(^^; 「LEGEND」=ライブを封印 BABYMETAL公式ツイッターのツイート ニュース系のWeb記事
大変です。 一つの時代が終わります。 2010年に始まり駆け抜けた10年が終焉を迎えました。 何がですって! BABYMETALが"封印"されるそうです! き、気になりますよね! では、さっそく見てみましょう!( ́;ω;`)ウッ... BABYMETAL「封印なんかさせない! それが、これだ! キツネ様のお告げ 来る、2021年10月10日(日) 「METAL RESISTANCE」全10章の完結と共に 10年間の「LEGEND」は「封印」される BABYMETALは「封印」が解かれるその時まで 我々の前から姿を消すことになるだろう 残された時間はあと僅か 神の降臨に永遠はないhttps://t.co/n8ICmUMDec#BABYMETAL pic.twitter.com/1q8JB5ymm8 — BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) August 3, 2021 なんと
【写真】「さくら学院」時代の水野由結 サイトでは「この度、水野由結が2025年9月30日をもちまして弊社を退所致しますことをご報告させていただきます」と伝え「これまで幾度となく本人との話し合いを重ねた結果、エンタメという世界から離れて自分自身のペースで人生を歩んでいきたいという本人の気持ちを尊重し、弊社との契約をこのタイミングで終了することとなりました」と説明。 続けて「これまで長きにわたり応援頂きましたファンの皆様、関係者の皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます」と感謝し「今後は弊社所属という形ではなくなってしまいますが、水野由結のこれからの人生も変わらず応援していきたいと思っております。皆様方におかれましても、本人の新たな選択を温かく見守っていただけますと幸いです」と呼びかけている。 水野は、1999年6月20日生まれ、神奈川県出身。2010年より3人組メタルダンスユニット・B
みなさんはBABYMETALをご存知ですか? 女性二人組のユニットを中心とした、メタル音楽の超絶テクニックが織りなす爆音をベースにキレッキレのダンスを組み合わせた音楽エンターテインメントです。 結成は2010年に成長期限定ユニットさくら学院のサブユニット "重音部"として登場し、2011年から"BABYMETAL"のユニット名で活躍しています。 そうです、10年も活動しているユニットなんですよ! そのBABYMETALが結成10周年の集大成としてBlu-ray,DVD & LIVE ALBUM「10 BABYMETAL BUDOKAN」を発売! もう少し詳しいところが知りたくなりましたか? では、さっそく、詳しいことをお話しましょう! BABYMETALの10年の一歩 BABYMETALは、昨年結成10年を迎え「10 BABYMETAL YEARS」として10のイベントを行っています。 さ
結成10周年を迎えたBABYMETALがベストアルバム「10 BABYMETAL YEARS」をリリース。「ド・キ・ド・キ☆モーニング」「ギミチョコ!!」「Road of Resistance」などの代表曲を収めた本作には、超本格的なヘヴィメタルを軸にした音楽性、エンターテイメント性に溢れたライブパフォーマンスによって世界を席巻し続ける彼女たちの歴史が刻まれている。ORICONNEWSでは、SU-METAL、MOAMETALにインタビュー。10周年を迎えた心境、印象的な楽曲やライブ、さらに未来に対するビジョンなどについて語ってもらった。 「いつも目の前に大きな壁があって、それを乗り越えるのに必死だった」 ――まず、結成10周年を迎えた心境を教えてもらえますか? SU-METAL:ビックリですね。まさか10年もBABYMETALをやるとはまったく思ってなかったので。ずっとガムシャラで、いつも
今回は、「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」を聞いたBABYMETALファン(メイトじゃない)がなぜ涙するのか え?そもそも泣くのかい! って思った是非記事読んでください。 BABYMETALがBABYMETALなのはトライアングルフォーメションだから 何故「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」で泣くのか? BABYMETALは2人組のアーティスト BABYMETALは当初3人組だった 欠けたトライアングル呪縛 歌わない3人目という呪縛 「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」の3人目の息遣い! 新生BABYMETALを意味するのか! 新メンバーなのか! 過去との決別なのか! 最後に
ご承知のとおり、BABYMETALは世界を舞台に活躍するアーティストだ。ツアーといえば当然ワールドツアーだし、毎年夏になれば、世界各地で開催されるフェスにブッキングされる。そんなBABYMETALが世界でブレイクスルーしたひとつのきっかけが、YouTubeだと言われている。「ギミチョコ!!」のMVへの海外からの反響が大きくなったことから、2014年に初のワールドツアーが現実化していったのだ。 世界で受け入れられるには何が必要なのか? また、エンタテインメント業界における日本と海外の違いなど、世界各地で開催されているメタルフェスなどを例に挙げつつ、BABYMETALプロデュサーのKOBAMETALが語る。 【関連】BABYMETALプロデューサー・KOBAMETALが考える"コロナ禍を通過したライブ・エンタテインメント" 海外の人はリズムを重視する ──世界中のファンを熱狂させているBABY
封印されたBABYMETALとともにBABYMETALの扉を閉じた諸君! 封印されても、BAYMETALを推していた諸君! BABYMETALテイストを組んだ5人組ユニットが爆誕した! 現在、マルチバースプロジェクトと呼ばれる「METALVERSE」の第一弾として5人のチビメタたちがデビューしたらしいぞ! 早速、情報をまとめてみたのでくわしくみてみよう! BABYMETALサブユニット誕生!(イメージ) BABYMETAL マルチバースプロジェクト「METALVERSE」始動! さて、まず混乱されている人もおおいだろう。なぜならこの画像(引用:X METALVERSE)を見てほしい! ーー サンキュー💎 O-EAST またお会いしましょう🌠🌠🌠🌠🌠#METALVERSE#METALVERSE_UNBOXING pic.twitter.com/ajnqNcTgpA — METAL
モーニング娘。の元メンバーであり、歌手であり、ニューヨーク留学も経験したダンサーでもある鞘師里保(26)。しかし、今年目立ったのはなんといっても俳優としての活躍だ。そして、今に至るまでには、10代のはじめから芸能界に身を置き、とことん心を折られた日々があった。本気で転職を考えたこともある。それでもふたたびこの世界に希望を見いだすことができたのは、なぜなのだろうか。(取材・文:山野井春絵/撮影:堀内彩香/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 俳優は、オリジナルキャラクターのイメージが強い人と、役柄ごとに変化するカメレオン系とに分かれるが、鞘師里保は間違いなく後者だろう。歌手、ダンサーという華やかなキャリアがありながら、俳優となれば、完璧に役柄に擬態してみせる。この夏、鞘師が舞台『らんぼうものめ』で演じたのは8歳の少年役だった。一方、映画『十一人の賊軍』では、火付けで捕まる女郎役。「
【モーニング娘。’23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第五回:リーダーとしての葛藤、同期の存在の大きさを感じた2015年 2023年09月22日更新日:2024年08月09日 2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第五回目は2015年の出来事を振り返ります。リーダーに就任&12期を迎えた新体制としてスタートした矢先に迎えた困難や、その苦労を乗り越えて成功した春ツアーの話。そして同期の卒業という大きな出来事まで。がむしゃらに走り抜けた一年を駆け足で振り返ります。 ――2015年より「モーニング娘。’15」に。9期が一番上の立場になり、12期を迎えた新体制で「Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!・HAPPY EMOTION!〜」でパフォーマンスを披露するところか
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く