[フレーム]
1 - 40 件 / 208件
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
社会人生活後半戦のまっただ中だが、幸せなことにそれなりの職位を得ている。色々あったけれど、結果良ければ全て良し。これは私にピッタリの言葉だなと、噛みしめる。プロセスは散々なことも多かったし、なんでここにいるのかはよくわからない。ラッキー。 今のポジションになるまでには、本当は色々な教育を受けているべきだった。でも、IT業界であるあるなのか、現場でのトレーニング(いわゆるOJT)ばかりで経験だけでラーニングしてきたから、振り返るとやらなくていい失敗をたくさんしてきた。多分に、一般的に考えてものすごく多い。ただ、負けず嫌いなのと自信過剰なのと、そして打たれ強い忍耐まで重なって、繰り出す球数だけ異常に多かったので、確率論として当たりを引き当てることができただけだと思う。人はそれを運がいい、というけど、宝くじを全部買い占めれば絶対当たるわけだし、競馬で全頭の単勝を買えばどれか当たるわけだし、当たる
Miki Kawamura🇩🇪 @KawamuraNika ドイツで出産、ギャグだったから今更だけど聞いて欲しい。陣痛きた日予約した病院に陣痛部屋も分娩室も空いてないから婦人科へ行けと言われ婦人科の担当医に今すぐ病院へ行けと怒られ病院へ行ったが空きがない、帰宅すると危険だからという理由で3時間廊下で陣痛を耐え pic.x.com/Ml95Pz94XK 2025年06月23日 02:40:31 Miki Kawamura🇩🇪 @KawamuraNika その間に夜間担当に代わり、部屋が開かないから帰れと言われ夜中に自宅寝室で出血。パニックになり緊急医療相談に電話するも、最寄りの病院にも予約した病院にも空きがないと言われとりあえず救急車で緊急対応病院へ運ばれ痛みがひどいから麻酔をしてくれと頼むも 2025年06月23日 02:40:32 Miki Kawamura🇩🇪 @Kawamur
公開順記事 |特集記事一覧 |トップニュース |ひと言 | 卸・食品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日本酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康食品 | 冷凍食品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工食品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 食肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト食品 | 缶詰・瓶詰 | 即席食品 | 即席麺 | 外食 | 企業活動 | イベント | 介護食 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中食 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・食品スーパー | 植物性食品・代替肉製品 | 米粉・アレルギー対応 | ナ
リンク Wikipedia Tough構文 英語の形式的統語論において、tough構文 (英語: tough movement) 、あるいは複合形容詞句構造(英語: complex adjectival constructions) とは、遡及不定詞(英語: retroactive infinitive)とよばれる不定詞用法の内の一つであり、次に示す例文のように主節の動詞の構造上の主語が、論理的には従属節の不定詞の目的語となっている構文を指す。 基本的には難易度あるいは感情、価値判断を示す形容詞の後に不定詞が続く形で表現される。 ローゼンバウムはこ 3 users
新しい仕事に挑戦する上では、失敗しないかという大きな不安がつきもの。さらには一度失敗してしまうと、その後の仕事に自信を無くしてしまうこともあるでしょう。 ずっと「できる社員」と評価されてきたというあそさんに、部署移動による初めての挫折を経て、仕事への向き合い方が大きく変わった経験を振り返っていただきました。 社会人として働くようになって、気付けば干支がひと回りしていた。 私は新卒から12年以上ずっと同じメーカーに勤めているが、それだけ同じ会社にいると、さまざまな職種を経験する。ここ最近は、長く在籍した営業部からマーケティング部に移って奮闘している。 実は、マーケティング部での仕事は今回で2度目だ。1度目は今から6年ほど前のこと。2年弱という長くはない在籍期間だったが、その後の自分の仕事観を大きく変えるような強烈な挫折体験をした。 「できる社員」と評価され、傲慢に仕事をしていた20代 💡P
ミロチ/電子書籍発売中 @mirochi8989 漫画家【育児 実話 創作 】/NAPBIZ公式ブロガー /KADOKAWA電子書籍『復讐決行』連載中、『結婚したい39歳』他、発売中/CHANTO WEB『捨てられ女と天然記念物男』連載中/趣味で二次絵も描いてます。お仕事のご依頼はメールでお願いします。 lit.link/mirochi リンク lit.link(リットリンク) ミロチ lit.link(リットリンク) 育児漫画やイラスト、趣味と仕事で 色々描いてます。、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア
色々と 書きたいことがあるのですが すっかり間が空いてしまいました ご無沙汰してます えりごのみです みなさん お元気でいらっしゃいますか? さてさて、そろそろ寒くなってきたので、キャンプは暖かくなるまで中止しようか。 なんて話も出てくる 季節になりました。 カセットボンベをセットして使う ガスストーブにする? ストーブ LOGOS ×ばつSENGOKU ALADDIN パノラマ ガス ストーブ ロゴス LOGOS 81060095 SENGOKU ALADDIN アラジン カセットボンベ式 ガス ストーブ アウトドア キャンプ ソロキャンプ ファミリーキャンプ キャンプツーリング バーベキュー 西海岸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット 灯油ストーブ持っていく? 豆炭のカイロと、こたつ を テントの中で使うとか、どう?
平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 生物ライター。黒潮生物研究所客員研究員。『情熱大陸』とかにも出ました。 お仕事等のお問い合わせはhirasaka.info@gmail.comへお願いします。 YouTube : youtube.com/channel/UCs5AF... hiroshi-hirasaka.com 平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 「タフグミ」をエサにして魚を釣ってきました 果汁グミやピュレグミではなくタフグミをチョイスしたのには対象魚の習性に基づく理由があります カバヤ食品め、良いグミ作りやがって...。 youtu.be/x_l6Fn2njjg pic.twitter.com/ijBNu3kWFx 2024年07月15日 15:58:42
「水深20mで連続2時間撮影可能」「2.1mの高さからの落下試験をクリア」「100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造」「氷点下10°Cでも作動する耐寒性能」などの特徴を備えた全天候型デジタルカメラ「WG-8」が2024年7月12日(金)に登場しました。そんなWG-8をリコーから借りられたので、まずは外観を詳しくチェックしてみました。 WG-8 | 製品 | RICOH IMAGING https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-8/ WG-8はブラックとグリーンの2色展開です。以下はブラックのパッケージです。 箱の中にはWG-8本体とバッテリー、充電アダプター、USBケーブル、マクロスタンド、ハンドストラップ、使用説明書、保証書、防水に関する注意書きが入っていました。 WG-8の見た目はこんな感じ。中央にはレンズとリングライトが搭載され
小竹海広| コピーライター/クリエイティブディレクター @0dake 『おだけみひろ』と読みます。言葉や映像を企画する人。過去の仕事:#全員超人 PSGJapanTour 、Lark ×ばつ #村上宗隆 、 #あの空を跳びこえよう NIKE AIR MAX 、#外食5チェーン共同作戦 ×ばつエヴァ、#日本でいちばん明るい朝番組 ラヴィット など。著書に『 #言葉のアップデート術 』 0dake.jp 小竹海広| コピーライター/クリエイティブディレクター @0dake 笑ったCM。敵やモンスターを前にして『ここは俺がくい止める!おまえたちは先に行け!』という映画あるあるな自己犠牲のシーンからはじまる。するとワイルドな車が現れ『乗ってきな!』と残った人を次々と助けていく。かっこいいシーンの話の腰が折られていく様子が面白い。車のタフさも伝わるいいCM。 pic.twitter.com/IVA
くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711 属人化してしまうのは、何も、技術的に難しくてその人しかやれない、だけじゃない。 いざ他の人に引き継いだら「こんな激務に耐えられません!」と後任が退職しまくり結局その人しかやれないのもまた属人化である。 他人より少しタフなだけでも、仕事というのは属人化する。 x.com/Clorets8lack/s... 2024年09月15日 12:19:38 黒ブラ @Clorets8lack 「仕事を属人化させてる」みたいなことを言う人、あんまり信用してなくて。 IT技術なんて調べる気があれば出来るようになるよ。 こっちから行って教えないだけで聞かれたら普通に答えるよ。聞きに来た事ねーじゃねえか、と思ったことはある。 2024年09月15日 06:46:52
■しかく Ruby の中にある解決できると嬉しい人が多分多いタフな問題 Ruby 開発チーム(コアチーム)には壺と呼ばれる、「これができるととても嬉しい」というネタを放り込む hackmd のページがあります。issue などにして作ったところで誰かが進めるわけでもないし、project にしても epic すぎるが、いつかは何かやりたいという大きさのものを思いついたらすぐに入れています。 今回は Ruby Advent Calendar 2022 の14日目の記事として、この壺の中から熟成された夢をいくつか取り出してご紹介します。 ライブラリのRactor 対応 Ruby 3.0 の目玉として入った Ractor ですが、Ruby のライブラリが Ractor で動くかというとまだわからない、むしろ動かないだろう、というステータスです。RubyGems や Bundler でネットワークアクセ
昨日上司に呼び出されて、「増田さんがタフ活してる噂がある。嘘の噂話なら俺から訂正しとくし、本当ならはっきり言ってそれって病気だから。お前死ぬよ」というようなことを言われた。 俺がR国で"あの男"と一緒にいるところが写真に撮られているらしい。飯のあとをつけられて、動物園のゴリラに喧嘩を売るところまで見られたらしい。
» 【機能性抜群】ワークマンの「タフ旅リュック」がかなり本格的! キャンプや登山、防災用としても使えるぞ! 特集 ワークマンで本格的なトラベルリュックを購入した。正式名称は『ジョイントバックパックハイカーズエディション』で、世界一周もできる "タフ旅リュック" らしい。にしても、ワークマンで旅行用品を買う日が来るとは......いよいよ「ワーク」の要素が無くなってきたな。 で、先に伝えておきたいのが、このリュック......死ぬほど人気だ。なんせ、4900円でアウトドアメーカーも引くレベルのクオリティ。さすが価格と機能のバランスが鬼と呼ばれるワークマンブランドである。以下で詳しく紹介していこう。 さあ、前置きはすっ飛ばしてドンドンいくぞ。容量は、約41リットル。一般的に2泊3日程度なら20〜30リットルで十分と言われているので、40リットルあればキャンプや登山、旅行でも使えるだろう。個人的には "防災用"
本当にすごい一足に出会ってしまった。 最強の防水性、タフすぎる素材でオールシーズン、全天候に対応、そして靴紐がほどけるストレスがない独自の仕様、履き心地も超快適......。 控えめに言って最高で心から買って良かった、最強の一足を紹介します。 ※(注記)記事の最後に、購入時の注意点も書いているので要チェックです。 これは本当に「使い勝手の良いシューズ」 これ一足でどこへでも 「The Stnley」があれば、旅行はもちろん、アウトドア、街中と幅広いシーンで使えます。 さらに人間工学に基づいて設計されているそうで、今までいろんなスニーカーやシューズを試してきましたがダントツの履き心地の良さ! 耐久性が高く、毎日ガシガシ履いていますが、へたる様子もなし! これは永く愛用できそうです。 またグリップ力にも優れており、水に濡れた路面でも、雪の上でも、滑ることなくしっかりと踏みしめて歩けるのが◎にじゅうまる。 水の侵入を徹底的
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
タフグミ【公式】 @kabaya_tough 📢祝️36歳!!️!!️!!️!!️ 食べたくなってきたぜ〜🔥 仕事帰りに #ローソン 寄ります🔥 しゃあっ❗️ #からあげクン のために 今日も一日頑張るとしますか🔥 #からあげクン誕生日おめでとう twitter.com/akiko_lawson/s... 2022年04月15日 09:00:03
ど〜〜も、ぽっけです。 今回は「イワタニのタフマル」シリーズをご紹介!! イワタニ産業(Iwatani) キャリーケース付コンロ タフまる ブラック CB-ODX-1 楽天で購入 キャンプで使えるガスコンロを買おうと思ったことがある人は、1度は検討された方が多いのではないでしょうか? 僕もさんざん迷って手に入れました。 今までOD缶の「シングルバーナー」や「ツーバーナー」「ガソリンナーナー」などいろいろと使ってきましたが、タフまるは本当に使うのがラクなコンロです! バーナーやコンロはメリット、デメリットが使い方や使う用途によって変わってきます。 今回は「タフまる」のメリットだけで無く、「こんな方にはおすすめだよ〜」「こんな使い方をする人はおすすめ出来ないよ〜」など、使って見た観点からわかりやすく書いていきます。 「タフまるを購入しようか迷っている方」や「使うのがすごくラクなコンロを探してい
エサ釣り?ルアー釣り?時代は「グミ釣り」なんだよね...。 ↓※(注記)取材協力してくれた「遊漁船エリンギ」のHP。「グミ便」のご予約はこちらからどうぞ。 https://eryngii.net/ 平坂寛のSNS Twitter : https://twitter.com/hirahiroro Instagram : https://www.instagram.com/hiroshi_hirasaka/ Blog : https://hiroshi-hirasaka.com/
服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 先日投稿した、一枚で着れる無地Tシャツを徹底比較した記事のTシャツを購入して試してみました。今回試してみたのはプロクラブのヘビーウェイトTシャツ。これがかなり良かったので、どのようなものか知っていただきたいです。 僕がプロクラブのTシャツを購入した理由はこんなところです。 夏に向けて一枚で着れて透けないようなTシャツが欲しかった ゆったり着れて首の詰まったTシャツが欲しかった 無地Tシャツ大好きな知人がプロクラブをおすすめしてくれた プロクラブのTシャツのディテールや生地感やサイズ、洗濯での縮みなど、徹底レビューしますのでぜひ今後のTシャツ選びの参考にしてみてください。 ▼ 目次 から読むのをオススメします PRO CLUB(プロクラブ)とは プロクラブ ヘビーウェイトTシャツはこんな人におすすめ プロクラブのヘビーウェイトTシャ
2月 2025 (14) 1月 2025 (23) 12月 2024 (24) 11月 2024 (23) 10月 2024 (32) 9月 2024 (27) 8月 2024 (26) 7月 2024 (24) 6月 2024 (27) 5月 2024 (26) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8
話題になってたタフ・グミを買ってみた ソーダはまあまあうまかった エナジードリンクは酸っぱさが強くてあんまり好きじゃない コーラは美味しくない 一番安牌そうな味だけにびっくりした まだいっぱい残ってるので大変だ
今日はほんとに忙しかったー。調べ回って、聞いて歩いて、メモと写真をとりまくってきました。そんな日を支えてくれたのがこんなコーデ。 「plstリネンブレンドスーツで5DAYS」の最終日は、このスーツを手に取るそもそもの目的に回帰。 タフな1日のためのわたしの仕事服、としてのリネンブレンドスーツ。 ◆だいやまーくトップス/PLST ストレッチノースリーブプルオーバー ◆だいやまーくジャケット/PLST リネンブレンドノーカラージャケット ダークネイビー XS ◆だいやまーくパンツ/PLST リネンブレンド スティックパンツ ダークネイビー XS ◆だいやまーく靴/ノイエ ディフュージョン レースアップシューズ ブラウン ◆だいやまーくバッグ/ラ・フォレスタ・ディ・イタリアで購入 大型レザートート PLSTリネンブレンドスーツを5日間着回し(5日目) 月曜日から続けてきた、セール中のPLSTのリネンブレンドスーツ(ダークネイビー)の5DAYS着回しコーデ
タフすぎるOpenAIの職場環境。求められるのはスピードと自発性2025年07月20日 22:0019,974 Luc Olinga - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 元OpenAI社員のとある男性のブログが注目を集めています。 2024年5月から2025年6月まで、約1年間OpenAIに勤務したキャルビン・フレンチ=オーウェンさん。その1年間の勤務状況、会社の様子、心身共にすり減っていく自分を記したブログから伺えるのは、AIというブースターで急激に成長するスタートアップの中の状況。 AI業界は、莫大なエネルギー消費がたびたび議論の的になりますが、同じくらいマンパワーも消費されているのです。 仕組みよりスピードを、計画性より主導力をキャルビンさんが転職で扉を開いたOpenAIは、いわゆる従来のテック企業の仕事とは違いました。GPUと、Slackの無限通知と、Apple(アッ
大分県の米水津へタフな男達は向かう。 前日とは一変、凪の海。 宮崎県の北浦釣行を終え、ワシとにわ子は疲れから、完全に夢の中・・・にいた頃、炎のダイワマン氏一行は、なんと、大分県は米水津の磯にいたのだ!! タフである・・・。 タフすぎる・・・。 宮崎から大分にまたをかけた釣行であった。 すごい。 後日、その様子を聞いた話しであるが、海の状況は風がなく、とてもコンディションが良かったとのこと。 何で・・・ ワシがおるときは・・・爆風やったのに・・・。羨ましすぎるぞ・・・。 おおお!! 炎のダイワマン氏、なかなかの断崖絶壁で釣りをしてるな・・・。 ワシは怖くてとてもそんなところではできないぞ。 海の色もなかなかいい感じで釣れそうだぞ。 どれどれ 釣れてるかな? おおお! 良型のクロが釣れてるじゃあないの。 40cmは超えてるな。 ちくしょうーー!!ワシもこんなやつを釣りたかったぜ。 これはでかい
ドクダミはタフ。草むしりをしててもそれは感じる。 でも地下茎が地中に5cmでも残ってるだけで復活する、みたいな話にはまたまた......と思ってた。 抜いた草を突っ込んだゴミ袋が蒸れてるんでかき回してた時、真っ白い新鮮な根っこがニョロニョロと生えてるのに気がついた。 まさかな......と思って調べたらドクダミの地下茎で、小さい葉っぱまで生えていた。根っこも結構伸びてた。他の雑草は腐葉土と化してんのに。 今年の夏は結構気合い入れて草むしりをした。更地になれば新たに生えてくる雑草も目立つもので、せっかく綺麗になったんだからとマメに手入れをしてた。 質量保存の法則というものがあるんだから、ドクダミの成長だって無限じゃない。葉っぱがなきゃ光合成は出来ないだろうし、光合成が出来なきゃ地下茎だって減る一方に違いない。 根比べじゃいと思って少しでも葉っぱが出たらむしったし、根本の地下茎も毎回結構な所までほじくり返した
TBSを辞めた元アナウンサーの宇内さんがYouTubeに出ていて、「なぜ会社辞めたんですか!?」というテーマで話していた。僕は以前に宇内さんがアトロクを辞めたことに触れたことがあり、何の気なしにYouTube動画を見た。 その中の割と序盤に語られていた内容は、アナウンサー業がいかに大変かということだった。そしてアナウンサーに求められること、もっと言えば採用されるにあたって一番重視されるであろう要素が「タフさ」であると強調されていた。昼夜逆転は当たり前、睡眠時間2〜3時間当たり前、忙しいときは休みが月に1日あるかないかで、その1日は気が緩んで熱が出る、体育会系の部活よりも体力的に全然ハード、そういう言葉が次々出てきた。それらは働き方改革以前の話で今は改善されているそうだけど、うーんなるほどと思ってしまった。 僕は会社員時代に月の残業が100時間を超えたとかで文句を言っていたけど、そんなのはこ
こんにちは! 編集部の古賀です。 まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。 「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」や、会員限定のコンテンツエリアがあります。 限定公開されたなかから一部を(ほんの一部ではありあますが)無料公開します。 広告営業担当 安藤:営業日報 7/XX なんだか体がだるい。まずいな風邪かな。 と一瞬思ったけど違う、これはこんどある公演のダンスの練習をしているからだ。 僕以外みんな踊れます。 次の全体練習までにせめて振りくらいは覚えておかないとやばいのだ。ちなみに前回の練習では僕だけが棒立ちのタイミングがしばしばあった。やばい。というわけで朝も夜も家で自主練していて、肩が上がらないのはそのせいです。 本番まであと2週間。みなさん、怖い物見たさにぜ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く