俺がおかしいのか、妻がおかしいのか、判断してくれ 母親が入院中で、医者から「あと数日もつかどうか」と言われてた。 明日の朝イチに面会時間の最速で妻と娘を連れて会いに行こうと思ってたんだけど、妻は午前中に美容室があるという。 面会は11時からなのだが、妻の美容室がバッティングしており、美容院が終わってからだと病院に到着するのは13時だ。 いつどうなるかわからないから、後悔したくないから早く行きたい、今夜行こうかともおもったが遅くなったので明日の朝イチで行きたいと伝えても、美容室が終わったら行くという。 俺が逆なら、キャンセルしていくが、これは普通の感覚なのか?俺がおかしいのか? 重要な仕事なら、また話は別だが、そうではない。 所詮、自分の親ではなく他人の親だという違いはあると思うし、たかだが2hの差と考えているかもしれない。 ただ俺は何があるかわからないので面会時間の中で最速で行きたかった。
俺がおかしいのか、妻がおかしいのか、判断してくれ◆だいやまーく◆だいやまーく◆だいやまーく ──村松さんのクリニックは「リストカットの傷あとに特化した形成外科」をうたっていますね。全国でも珍しいのでは。 村松 2017年に開業以来、1200人以上の自傷患者さんを診てきました。でも昔は、自傷する人への苦手意識があったんです。 僕が医者になったのは2000年ですが、最初は総合病院の研修医だったので、夜間は入院患者さんや救急外来に対応する当直勤務がありました。夜なので自傷の患者さんも多かったのですが、交通事故など他の理由で来院する人たちとは印象が違ったんですよね。 「『自傷する人は"かまってちゃん"だろう』と思っていました」 ──どんなところが違ったのでしょう。 村松 夜間の救急外来に来るほどなので、たいていは腕を深く切っているんですよ。いわゆる「リストカット」です。気づいた家族があわてて連れてきたり、救急車で運ばれてくるんですが、当のご本人はなぜかスッキリとした表情をしている
自傷患者を"かまってちゃん"だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の"リストカット傷あと特化クリニック"を開くまで「何人も診察していたら違和感が...」 | 文春オンライン一度退職した元社員を再び受け入れるアルムナイ(卒業生)採用を実施する企業が増えている。人手不足を背景に、かつてあった「転職者は裏切り者」という風潮は薄まり、企業風土や業務に詳しい即戦力と前向きに評価している。日経スマートワーク経営編の調査によると、アルムナイ採用の制度がある企業は約7割に達し、制度・採用実績がともにないとの回答は5.5%だった。制度がある企業のうち、採用実績が0人だったのは、2
元社員採用する「アルムナイ」導入7割 「転職者は裏切り者」風潮薄まる - 日本経済新聞加藤すん Gujjar 🇮🇳【僕の見たインド】 @Acht_Timberlake 「冷凍食品食べすぎたら 緊急入院になった話」 僕の友達が、入院しました。 日曜日に突然体が動かなくなり 自分で立てなくなった 寝返りもできず、本当に"何もできない"状態に 急遽救急車を呼び、搬送した結果... なんと極度の【カリウム不足】 他ミネラルも、ほぼ体内にない状態らしく... 日頃から冷凍食品やカップ麺ばかり食べてたせいで 入院することになりました。 本当にみなさん食生活には気をつけてください。。。 2025年11月12日 18:52:51
冷凍食品ばかり食べていた友人がある日突然体を動かせなくなり、自力で立ち上がれず救急搬送された→詳しく話を聞くと「冷凍食品関係なくない...?」味噌カツ←食べたことない ひつまぶし←祝い事(試験に受かったとか)でかろうじて食べるチャンスあり そもそも高いから食べる機会ないが、食べないことはない 手羽先←ごくたまに食べる、おいしい 骨にむしゃぶりついて食べる 味噌煮込みうどん←食べる、これからはまさにシーズン 美味いのでおすすめ 台湾 ラーメン←名古屋名物台湾 ラーメン、これは食べる 友達ともよく食べに行く、鉄板 ういろう←食べた記憶がない、どんな味するの えびせんべい←人にお土産に持ってくこと多い 庶民はスーパーで売ってる割れえびせんを食べる しるこサンド←言うほど食べない 豆味噌←なにそれ? 献立いろいろみそ←つけてみそかけてみその方がよく使うかも 参考ソース:地球の歩き方日本の愛知県のグルメページより
愛知県の名物グルメを実際に愛知県民が食べてるかというとこんにちは、ログラスの松岡(@little_hand_s)です 3行まとめ AIに質問させるときに選択肢を提示させると、回答が楽で早くなる さらに、推奨度とその理由を出力させると、その根拠を元にAIと議論できるし、納得感を持って進められる 結果、意思決定が速くなり、質も上がる AIと対話しながら開発してますか? Claude CodeやCursorなどのAI開発ツールを使ってる人、増えてますよね。 AIが暴走しないように、不明な点を質問させてる人も多いと思います。 でも、毎回自然言語で答えるの、面倒じゃないですか? たとえば: AI: 「バリデーション、フロントエンドとバックエンドどっちでやりますか?」 あなた: 「うーん、両方かな。セキュリティ的にバックエンドは必須で、UX的にフロントエンドも欲しいし...」(と、入力すると長い) もしどちらでバリデーションするかを決めていなかった場合、
AIの質問を『選択肢+推奨度+理由』にしたら、意思決定の質と速度が圧倒的にあがったお前らを不快な気分にする話をするからよく聞け。 ワシは腹を下しやすいんで駅のトイレをよく使うんやがいつも思うんよ。 手ぇ洗わんで出ていく奴が多すぎるわ。 どいつもこいつも大なり小なり用を足して、チンポとか尻いじったりしとるんやろ? なんで洗わんで出てくのかオッサンには分からんよ。 そんでもってそのままの手で電車乗って吊り革とか手すりだとか握ってるんやろな。 これ読んで汚いオッサンが手ぇ洗わんでトイレ出てるって話だと思うやろ? 違うんだわ。 制服の中高生キッズも、オシャレ気にしてそうな大学生も、スーツのキレイめリーマンも、ヨレヨレの爺さんも、年齢とか身なりは関係なく一定数手洗わん奴がいる。 別に全員石鹸使えとは言わんし、駅のトイレなんて大体がビショビショで清潔なとこなんてないけどな、チンポいじったら水で流すくらい最低限してほしいわ。 だからな、電車乗って家なり会社なりについたらまず手ぇ洗えよ
電車通勤してる奴らに一言いいたいNatun @Natun_ika @miyu_youshow そうなんですよ目はなぜか条件が非常に厳しいです。両目でバランス取れないと距離感もとれないし左右の位置もずれるのでモノにぶつかるなどありますのに片方もかなり弱視じゃないと認定してくれないです。変なの。 2025年11月09日 18:13:53
炎上はしたくないんですけど、1つだけ言わせてください。片目が見えていないのに障害者手帳貰えないのは結構意味わかんなくないですか!?このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として"ちょっと昔"に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 当時東北大学に所属していた五十嵐彰さん(現:大阪大学 人間科学研究科 准教授)が2018年に発表した論文「誰が「不倫」をするのか」は、日本社会において配偶者以外との性的関係、いわゆる不倫は誰が行うのかを分析した研究報告だ。 毎年のようにメディアは著名人の不倫を報道し、世間の関心も尽きることがない。しかし不倫は決して著名人の世界だけの出来事ではない。09年に行ったプレジデント紙の調査や13年のサガミの調査によると、日本人男性の約25〜35%、女性の6〜14%が不倫経験を持つという。これは米国
誰が不倫をするのか? 既婚者770人調査が覆した「夫婦円満なら大丈夫」の通説 2018年の研究大谷の奥さんが推し活してるって報道を見た まぁ結局あれは腹ペコあおむしの人形がBTSの人形に見えたってだけのデマ報道だったらしいけど でもXの反応を見ると「既婚者が推し活をして何が悪い!」みたいなこと言っているやつばかりでマジで寒気がした 「大谷ほどの旦那がいても推し活するとか悪魔か?」って感想ツイートもぶっ叩かれていたし、マジで日本の女の貞操観念やばすぎない???? 普通に恋人がいるとか既婚者とかなんだったら推し活なんてやめろよ 不貞行為と何が違うの? まさかセックスしないから他の人好きになってもセーフとか思ってんの? 「好き」という感情に性行為の有無は関係ない それを想像して感情を動かしてる時点で、もう浮気のプロトタイプだろ 「アイドルにキャーキャー言ってるだけでしょ」って思うかもしれないけど、じゃあ自分の恋人が、知らない異性の写真を見て「かわいい」「会いたい」「この人のために頑張れる
既婚者や恋人いる人が推し活してるのは常識的に駄目でしょ吾輩はAIではない。 地方に住む実家暮らしのこどおば姉妹の妹。 年齢は2人足すとアラウンド90(察しろ) どっちも未婚、子なし。 まぁーどう見てもやばめの姉妹。 その上私はコロナ禍中に職場の人間関係でボッキリ折れ、折れっぱなしで今も自宅警備員。 自分が世の中の一員だなんて大それた奢りはとうの昔に消えた。 ......まぁ、終わってんのよ。それを噛み締めてる日々。(こんななのに障害年金までいただいている。この国の福祉に心から感謝している) さて、姉である。 姉は数年前、人員整理で以前の職から離れたあと実家に戻った。 姉は派遣で仕事を見つけちゃんと働いている。すごいことだ。 姉から見ると私のような人間が許せず、目に入るのも不愉快という具合である。 たまに自室から出てリビングのあたりをごそごそしていると、音もなく後ろに立っていて 「あんた元気じゃん。働けよ」 を壊れたテープのように繰り返したりする。 隙
同居の姉に『縁切り書』を書けと迫られている。(追記あり)1103 @hitomi628study バイト先で年齢をバラしたら皆びっくりしてくれたんだけど、「若さを保つtipsはあるの?🥹✨」と聞かれたので「いい歳して子供も産まず働きもせず、社会的責任を果たさないことによるストレスの無さ」と答えておいた。多分合ってる。 2025年11月04日 07:57:46
年齢を教えたら皆びっくりしてて若さを保つ秘訣を聞かれたので「いい歳して子供も産まず働きもせず社会的責任を果たさないことによるストレスの無さ」と答えたけど多分合ってるみんなこんな戯言にコメントしてくれてありがとう。ちょっと泣いた。自分が情けなくて。 子どもの記憶がしっかりしてくるまでに何とか立て直したい。立て直せなくても、気付かせない努力する。 なんで産んだんだろ、あの頃の気持ちが本当に思い出せない 子供産んだら自分の人生終わった感すごいんだけど 楽しいことしても、ストレス発散に子供預けて出かけても、それは「逃避」でしかなくて、戻ったら周りに感謝しまくって、また元の子供のお世話係で、子どもが起きてる間はずっと良い親を演じてなくちゃならない、子どもが寝たら家事 新しい仕事始めようかな、とか転職しようかなって思っても子どものことがあるからそう易々とできない。 子供を育てることが喜びとは今の所、というか未来永劫言えそうにない。なぜなら子どもは別の個性を持った人間であって、その成長を喜びととらえるのって、なんか変じゃない?歩けた、と言われてもふーんそりゃ人間な
【追記】本当にどうして子どもなんか産んじゃったんだろう土日のどっちかはお好み焼きを作ると決めて、土日は遅くまで寝てたいけど早起きしてお好み焼き作ってる いつも豚玉だけど今日は始めて牡蠣と海老を使った海鮮焼きを作ったら盛大に失敗して形が崩れたけど美味しかった ChatGPTに「東京のスーパーで買った牡蠣を使って作るカキオコと、岡山の日生で食べるカキオコは味が違うんですか」と聞いたら 日生の牡蠣はぷりぷりしてて加熱してもあまり縮まない 東京のスーパーで売ってる牡蠣と味は違うとのこと そうなのか 前に広島に旅行したときに牡蠣食べまくったけど大粒でめちゃくちゃ美味しかった思い出があるからやっぱり海がある現地で食べる牡蠣の方がやはり美味しいのか
週1でお好み焼き作る生活してるどうすればいいんだろ。 俺はクラスで一番か二番目くらいに清潔感がないタイプの人間なのだが。 いい加減女性に縁がない人生に行き詰まりを感じてたので、心機一転してモテを目指してる。 ここ半年。 だけど、まったく鳴かず飛ばず。モテません。すってんころりん。 少女マンガを読んでみたり女性向けの雑誌を漁ったり、コミュニケーション術を学んだり、風呂に長めに入るようにしたりシャンプー変えたりしてるんだけど、一向に成果が出ない。 ひょっとしてもしかすると、心構えの時点で何か間違ってるのか??🤔という疑いが出てる・・・。 追記・ なお一人暮らしで部屋はかなりキレイなはず。机の上に置かれた余計な物は即座に処分されるし当然ホコリもない。どちらかというと潔癖症なので。なのにどうして・・・トホホ😭
清潔感なくてモテないんだけど京都市宇治市で29日夜にクマらしき動物が目撃され、京都府警宇治署や市が警戒を呼びかけている。京都府によると、同市内でのクマの出没情報は記録がある2007年以降で初めてという。 同署や市によると、29日午後10時過ぎ、同市白川水落山で「クマのような動物を見かけた」と通報があった。現場は山間地で、市が30日、近隣の事業所や住民にごみや農作物を放置しないよう通知した。 24日には白川水落山に隣接する久御山町佐古の飛び地でクマの目撃情報があった。府は近くの府民スポーツ広場(みどりが丘)を25日から休園していたが、安全を確認した上で31日から再開する予定。
京都府宇治市でクマらしき動物の目撃情報 記録上初めて、警察など警戒呼びかけ|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイトAdobe対抗「Affinity」が無料に デザイン、写真編集、レイアウトツール統合「本当に無料です」 豪Canva傘下で、デザインツール「Affinity」シリーズを手掛ける英Serifは10月30日(現地時間)、「Affinity」シリーズの3アプリを統合して1つのアプリにした「Affinity Studio」を、完全無料で公開した。 有料で販売していたデザイン、写真編集、レイアウトの3つのアプリを1つに統合したソフトを、macOSとWindows向けに無料公開。iPad版も近くリリース予定だ。 Affinity Studioは、ベクターデザインツール「Affinity Designer」、写真編集ソフト「Affinity Photo」、レイアウトソフト「Affinity Publisher」の全機能を統合利用できるアプリ。ベクター描画から画像加工、ページレイアウトまでシームレスに作業
Adobe対抗「Affinity」が無料に デザイン、写真編集、レイアウトツール統合「本当に無料です」これを書くのは、 同世代の30代くらいの人に脳硬塞を自分事としてとらえて備えてほしいと思ったから。私で例では、医者によると原因不明とのことで、予防の観点では確かなことは言えないけど。 あとは星野源のエッセイ(蘇る変態)でくも膜下出血の体験を読んで勇気づけられたから。(怖かったけど) 伝えたいことは ・下記症状出たら脳硬塞を疑って救急車か、#7119救急車の相談に電話しよう。すぐ。 ・突然片足に力が入らなくて立っていられなくなった ・片手に力が入らない ・突然ろれつが回らない ・視野が欠けた ・持病無し、血圧・コレステロール・心臓に問題なくても脳硬塞にはなるよ ・私の場合、左側の感覚と知能(認知機能)、重めの頻尿といった障害が残ったよ。私は軽いほうで、立って歩けない、手足動かない、喋れないなどの重篤な障害が残った人も病院で見かけた。ましな方の私でも仕事の能力は落ちて、手が動かしづらいのでゲー
35歳 健康診断オールAだったけど脳梗塞で障害が残ったよ頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って本気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。 高身長細マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入な彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。 けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。 育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。 正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気
何がいいのかわからなくなってきたリリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く