[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

239users がブックマーク コメント 12

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Rustでゲームボーイエミュレーターを書いた

239 users zenn.dev/tanakh

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント12

  • 注目コメント
  • 新着コメント
y_hirano
本体の実装よりもクロスプラットフォームのライブラリの調査や選定の方が気がめげるのはわかる。昨今だと、Win、Mac、LinuxはもとよりAndroid、iOS、Webあたりまで視野に入り出す。

その他
tyoro1210
『オープンソースのブートROMが開発されたりしていて』『今や完全に1クロックごと』『wasm版を作る』 逆に昔はそーゆー職人の工夫の積み重ねで軽妙に動いてた部分も多いんだろうなぁ。

その他
pwatermark
大昔にオープンソースで公開したコードが知らないうちに勝手にGitHubに上がって知らない誰かの手でメンテが続けられてる、って、次元を超えた何かっぽいものを感じてすごいエモい

その他
axljpn
エミュレーターは法的にOKで、実機のBIOSや販売されているゲームソフトをダウンロードしてしまうとNGという理解。

その他
zyzy
bevyエンジン良い感じだなー、ってずっと見てるんだけど、いい加減そろそろアニメーション周りの機能強化してほしいんだよなぁ。

その他
richard_raw
"エミュレーションのコード書くよりそっちの方がはるかにしんどかったです。" わかるわかる。後からGUIのガワをかぶせようとするとそうなりますよね。

その他
daira4000
TGB作ってたのが田中さんだった事に驚いてしまった

その他
maikiichan
エミュレータはなんか著作権的にグレーな気がしてたけど、動作確認用のOSSのROMみたいのがあるのか。

その他
minamishinji
すごい。

その他
TakamoriTarou
しゅごい。

その他
peketamin
つよつよ

その他
y_hirano
y_hirano 本体の実装よりもクロスプラットフォームのライブラリの調査や選定の方が気がめげるのはわかる。昨今だと、Win、Mac、LinuxはもとよりAndroid、iOS、Webあたりまで視野に入り出す。

2022年03月06日 リンク

その他
hasiduki
すごそう!

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Rustでゲームボー...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Rustでゲームボーイエミュレーターを書いた

RustでTGB-Rというゲームボーイエミュレーターを書きました。 とりあえずWindowsLinuxで動作確認をし... RustでTGB-Rというゲームボーイエミュレーターを書きました。 とりあえずWindowsLinuxで動作確認をしていて、エミュレーションの精度もそれなりに出ているはずです(以下は非公式ROMによるスクリーンショット)。 GameBoy WORDLE 2048gb Hi-Colour Demo Bad Apple!! 名前は、以前私が書いていたゲームボーイエミュレーターの精神的後継だったり、Rustで書いていたりとかでこうなりました。 以前書いたエミュレーターもオープンソースで公開していたのですが、ふと検索してみたら、GitHubプロジェクトができていて、メンテナンスが続けられていました。 私がこれを書いていた時期はGitHubどころかgit自体が存在しないような時代で、サーバーを借りてそこに手作りのアーカイブをしこしこアップロードしていたような、あまりに素朴な開発でしたが、そんな時

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年01月01日 techtech0521
  • tyoro12102022年07月07日 tyoro1210
  • imadedede2022年07月07日 imadedede
  • motchang2022年03月14日 motchang
  • sanko04082022年03月12日 sanko0408
  • xef2022年03月09日 xef
  • hitsujibane2022年03月09日 hitsujibane
  • J1382022年03月09日 J138
  • assass2022年03月08日 assass
  • Kirche2022年03月08日 Kirche
  • s_ryuuki2022年03月08日 s_ryuuki
  • piayo2022年03月08日 piayo
  • mieki2562022年03月08日 mieki256
  • adwd1182022年03月07日 adwd118
  • kiiiy2022年03月07日 kiiiy
  • pwatermark2022年03月07日 pwatermark
  • retdaisuke2022年03月07日 retdaisuke
  • axljpn2022年03月07日 axljpn
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /