エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 私はChat GPT Plusを契約しているのですが、codex利用中にLimitに到達してしまい、22時間待て... はじめに 私はChat GPT Plusを契約しているのですが、codex利用中にLimitに到達してしまい、22時間待てと言われてしまいました・・・ いや、そんな待てないし! と言うことで、制限中だけでもAzure OpenAIのAPIを利用できないかなという事で調べてみました。 注意事項 Azure OpenAIでgpt-5立てられてもCodex CLIから利用できないリージョンがあります。 Responses APIに対応している必要があり、それは下記のリージョンに限定されるので注意してください。 Azure OpenAI Responses API 結論 つぎの2ステップで実現できます APIキーを環境変数に設定 ~.codex\config.tomlに設定を記述する APIキーを環境変数に設定 Windows ユーザー環境変数に設定したい場合