エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、@inamiy です。 今年も iOSDC Japan 2022 (2022/09/10-12) で登壇しましたので #iwillblog ... こんにちは、@inamiy です。 今年も iOSDC Japan 2022 (2022/09/10-12) で登壇しましたので #iwillblog の感想ブログで締め括りたいと思います。 Swift アクターモデルと Elm Architecture の融合 7回目の登壇となる今年は、一昨年 2020 年に発表した Swift UI 時代の Functional iOS Architecture の続編として、 Elm Architecture に Swift アクターモデルの機能を加えた Actomaton という状態管理+副作用管理フレームワーク について紹介しました。 当日のデモで紹介したサンプルアプリはこちらになります。 Actomaton/Actomaton-Gallery: 🖼 Gallery App for Actomaton (async/await + Elm Arc