[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

487users がブックマーク コメント 326

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「悪いことしてないのに...」漏らした首相 最低支持率が与えた衝撃:朝日新聞

487 users www.asahi.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント326

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kuroyagi-x
出口戦略を考えない「異次元」金融緩和やら、統一教会との癒着やら、安倍・菅時代の置き土産が炸裂している感があって気の毒ではある。

その他
take-it
やっぱり安倍が長期政権になったのが不思議というか、「悪いこと」をしてた(ので支持者からはウケてた)からだなぁという。岸田は嫌いじゃないんだけど、物価高の中、口だけ総理になってるからなぁ。

その他
triceratoppo
その前任、前々任の"悪いこと"とやらを最後にぶちまけてくれよ。馳氏レベルじゃないだろ、岸田が握ってる情報は。それが誠実さであり、正直さだよ。安倍シンパの極右層と宗教団体と袂を分つことが最後の切り札よ。

その他
sisya
国民が一番困っているクリティカルなところを放置したまま、他の部分で得点を稼ごうとしても無理なのだと思う。これが10年前ならもう少し状況も楽だったのだが、今の切羽詰まった状況では支持率低下は無理もない。

その他
donovantree
前の二人と岸田の違いは何かというと、野党をdisる暇な会社員とか仲の良いNHK解説委員とかTVで適当な事を言う自称国際政治学者とかがいない事ですかね。

その他
takashi1982
インフレとウクライナ問題というのが最大の原因だが、加えて金と教会と人事を使ったメディア対策をしなければこうなるのだろう。岸田氏はそれをやらないだけの良識はあるのが辛いところだ。

その他
Taqm
安倍さんがあれだけ人気あって、岸田さんにこれほど人気ないっていうのもよくわからない。大した違いないと思うが、全体的な生活のキツさの差なんだろうな。

その他
inose660
田中角栄『仕事をすれば、批判、反対があって当然。何もやらなければ、叱る声も出ない。私の人気が悪くなったら、ああ田中は仕事をしているんだと、まぁこう思っていただきたい』この人にはこういった泰然さがない

その他
esbee
ポピュリズムを活用してきた自民党がブーメランを食らってるとしか思えないので、自業自得としか......主導した張本人が亡くなってしまっているのは気の毒だが

その他
kenjou
30%くらいまでは下がるだろうと思っていたけど想像以上に下がっている。一度こうなると空気に支配されがちな日本では挽回は難しい。

その他
choco_potta
今までの前任者達の負の遺産政策が大きく華ひらく時に立候補する運のなさ

その他
mkotatsu
「安倍さんがあれだけ人気あって、岸田さんにこれほど人気ない」やってる感はあったが、アベノマスクだの桜見る会だの五輪誘致だの、良い顔するための無駄遣い凄まじかったな。そこを暴露して、堅実感を増やしてくれ

その他
HZUSY3c8QCE63dKY
この経済政策で、円安相場、貿易インフレ、国内デフレが収まる訳では無いので、岸田氏の言葉には、政治的ウソがある、国民は、支持できない。

その他
kei_1010
岸田が「あれもこれもどれもそれも全部前任者らのせいだろぉ!!」と叫ぶAIフェイク動画を作れば受けそう。野々村っぽくしてくれたら完璧

その他
SENAKA
センスも悪いし運も悪い。人柄はいいのだけど。

その他
nicht-sein
ポピュリズム政治に走れば支持率はあがるんだろうけれど、それはそれで先の破滅が見えているので堪えて欲しい。ロシアやら中国やらで状況が悪いのは首相のせいではないけれど、不満をぶつける先は首相になってしまう

その他
birds9328
悪い事してた政権のが支持率高かったのは世の中のバグみあるなぁ...

その他
orhr
仮に悪いことはいていないとしても、あなたが座っている椅子は確実に良いことをしなければならないポジションなのだよ。

その他
kirakking
ブーストが抜けたところで維持する努力が見られない(と大勢の国民に見られている)からかね。

その他
Helfard
良くやっているとは思うが宣伝が下手。

その他
tomei10
新NISA以外でまともな経済政策やったっけ?

その他
yogasa
民主党政権もそういう部分はあったけど時期はよくないよね。まあでもそれで言うと小泉とかもだいぶ市況は悪かったしなあ

その他
ys0000
消費税を下げれば回復しますよ。社会保険料も。

その他
zakusun
この時点での増税は明らかに悪手だね。もっと景気が加熱して、日本中、全国民がバブルに酔いしれるくらいにならないと増税よりは減税すべき段階かと。財務省の犬はそれだけで罪。

その他
stabucky
「記憶にございません」という史上最低の首相を描いた中井貴一主演の喜劇映画がある。現首相がこのモデルなんじゃないかという気がする。公開当時彼はまだ首相ではなかったが。

その他
fjch
2311202000 やること為すこと悪手ばかり

その他
kootaro
たぶん感覚がアップデートされてない。首相以外にも多いと思う。この20年で良くも悪くも大きく変わっている。

その他
yetch
(かりそめの人気を作るための)悪いことをしてないのだと思う

その他
kiiroiinko
安倍の後始末だからな

その他
Y_Mokko
ポピュリズム政権の後始末は評価されないよほんと

その他
karusika
国民へのアピールも仕事の内ってわかってないんだよね。しろまるかな国民にもわかりやすいアベノミクスみたいにキャッチーなフレーズの政策を出していないし、マスコミの情報統制もできてないイメージ

その他
dollarss
「悪いことしてない」のに下がるわけないのだよ。この激流の世の中で、適切な施策を打てて初めて「なにもしてない」から脱却。まして内閣改造ボロボロだし支持率上がる要因どこにあるんだよ...

その他
kiwi0120
「悪いことしてないのに...」漏らしたその時にそこまで考える心の余裕を持ちたい。サムネも事後の放心と見えなくはない。

その他
toichiro
税金と社会保険の負担率が50%に近いから、今って超好景気なはずなのに物価高くて手取り少なくて生活苦な人が多いんだよ。でも非課税年金生活の高齢者ばかりが選挙に行くからやったら勝てると思うんだけど。

その他
sink_kanpf
本人比で「安倍・菅先生より悪いことしてない」の意だったりしてw その2人の暴虐っぷりを間近で見てたら、相当極悪非道なことしてても無問題と思っちゃうかもなあw

その他
furseal
安倍政権のあの人気を考えたら、悪いことしてないから人気ないんだろうなあとしか

その他
takeshi1479
比較的まじめなタイプで、日本の将来を考えるとやらなければならないことをやってるのに嫌われる。こういう人って結構いてそう。民主党の野田さんも同じようなタイプな気がする。全体的にタイミングが悪い。

その他
small_tree
面倒なこと(インボイス、保険証、マイナンバーのあれこれなど)が増えるのと、金を取られる(物価高、五公五民)ことと、人の言うことを聞かない(あるいは右から左に抜けていってる)ことはみんな嫌だから

その他
tano13
無能で善良な人は、それ自体罪にはならないが、為政者であった場合罪となる。あと、前任者の悪を相続した以上泣き言にしか聞こえないな

その他
satotsun56
これが自民党の感覚なんだろうな。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「悪いことしてな...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「悪いことしてないのに...」漏らした首相 最低支持率が与えた衝撃:朝日新聞

支持の底が抜けたのか――。岸田文雄内閣の支持率が、2012年末に自民党が政権に返り咲いてから最低の25%に... 支持の底が抜けたのか――。岸田文雄内閣の支持率が、2012年末に自民党が政権に返り咲いてから最低の25%にまで下落した。政権内に衝撃が走るも、支持を反転させる妙手はみあたらない。 20日朝から首相官...

ブックマークしたユーザー

  • choco_potta2023年11月27日 choco_potta
  • MrBushido2023年11月26日 MrBushido
  • mkotatsu2023年11月22日 mkotatsu
  • inunohibi2023年11月22日 inunohibi
  • tatatayou2023年11月22日 tatatayou
  • s15i2023年11月22日 s15i
  • HZUSY3c8QCE63dKY2023年11月22日 HZUSY3c8QCE63dKY
  • naggg2023年11月21日 naggg
  • kei_10102023年11月21日 kei_1010
  • SENAKA2023年11月21日 SENAKA
  • nicht-sein2023年11月21日 nicht-sein
  • Caerleon03272023年11月21日 Caerleon0327
  • birds93282023年11月21日 birds9328
  • orhr2023年11月21日 orhr
  • nougyou132023年11月21日 nougyou13
  • kirakking2023年11月21日 kirakking
  • Helfard2023年11月21日 Helfard
  • tomei102023年11月21日 tomei10
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /