[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

375users がブックマーク コメント 135

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる

375 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント135

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gabill
しっくりくるイスにずっと巡り会えずひたすら買い替えてたけど、オカムラのバロンチェアを買ってようやく満足した。オフィスのイスも自腹でこれにしたいくらい。

その他
tpircs
色々試した結果オカムラのシルフィ使ってる。キーボードを常時利用する人とそうでない人は姿勢が結構違うのでキーボード操作する姿勢が楽になる椅子を選ぶのが良い。自分的にはアームレスト必須。

その他
fujifavoric
ゲーミングチェアもオフィスチェアもピンキリな上に用途も違うし体との相性もあるので安易な二元論に落とし込むな定期 https://note.com/fujifavoric/n/nba3ffd9ebd59

その他
nadybungo
こういう記事でアーロンチェア欲しがっちゃう人に何度も言うけど、最近の他製品の方が価格がちょっと低くても快適。ヘッドレスト無し・リクライニングロック不可、アームレスト上下しづらい。

その他
irh_nishi
ゲーミングチェアも家庭用オフィスチェアもリモートワークで長時間使用するのは想定外みたいで1年で壊れた。オカムラのオフィスチェアは高いだけあって5年目だけどどこも壊れてない。座りやすさもあるけど耐久も必要

その他
shira0211tama
標準体型範囲ならオカムラ製品が間違いない。そこから予算みてどれだけグレードダウンするか。職業漫画家(運動不足)のコンテッサ約10年ユーザーだけど腰も尻も壊れる気配は微塵もない。アーロンは日本人にはデカい

その他
webstriver
色々試した結果、前傾姿勢派で新しい椅子よりアーロンチェアが一番しっくり来たのでオフィスも自宅もアーロン。セイルは合わなかった。あと最近小さくて可愛いイトーキのバーテブラ03をお迎えした。

その他
hatebutabooboo
アーロンで腰痛めて姿勢が大事なんだと思った。ジム通うようになって治った。

その他
vlxst1224
そもそも用途が違うしな。マウスに手を置いてぼんやり座る時、ゲームパッド持って画面を凝視してマレニアと戦う時、姿勢を正してタイピングする時、液タブ覗き込んで描き込む時などそれぞれ求める機能が異なる

その他
iksmpic
オカムラのコーラルエクストラハイバックを使ってるけどもう他の椅子は無理だ。たぶん壊れたら同じの買う

その他
Ni-nja
ゲーミングチェアはアメリカのゲーマー向け=体重多めの方でも安心、で女性が座るには反発が強すぎて全然用途が合わないなと感じた。ニトリの3万パーソナルチェアが7年目でそろそろ買替え検討しないとなあ

その他
namisk
コロナの在宅勤務中にオカムラのシルフィーを買った。会社のオフィスで座り慣れていたので同じモデル、あぐらに邪魔なので肘掛けは無い型にしたけど。

その他
pandaman47
エルゴヒューマンプロ2オットマン使ってる。前傾姿勢以外にもオットマン出してリラックスした姿勢で使ったり調整範囲が広いので。

その他
sekiyado
イスのコンシェルジュ店があって、そこであらゆる椅子に座ってその上で納得した椅子に決めたわ。コンシェルジュ代で3000円程度かかるけど1ミリも不満無し。

その他
Design_Inko
最初は腰が痛かったけど、使っているうちにすごいフィットするようになった→コンテッサII

その他
soyokazeZZ
中古のバロンを7年ほど使って買い替えようとビッグサイト近くの大塚家具でいろいろ試し座りした結果バロンを買った。座り心地のいいのは他にもあったが、バロンは座ってて気になる部分がないんよね。「無」って感じ

その他
rogertroutman
自動車用スポーツシートを真似したものなので低い乗車姿勢で座ればラクなはずですよ(たぶん)。ちなみに肩のあたりの一対の穴は4点式シートベルトを通すための穴なのですが、ゲーミングチェアにあの穴があるのは謎

その他
s17er
レーシング向けシートそっくりのゲーミングチェアに座った配信者が前傾姿勢になりやすいFPSや格ゲーなどやってるの見るとミスマッチだよなって思う

その他
tettekete37564
アーロンかそれ以上の前傾をサポートしてる椅子って無いんだよね。今自宅はフルオプションのオカムラシルフィーなんだけどこれ未満の椅子だとコスパのステージにすら乗らない。腰痛はスタンディングデスクの方が効く

その他
TETOS
ゲーミングチェアっつーか安モンの椅子がなぁ。

その他
star_123
オカムラのシルフィ 使ってる。高いのから安いのまでゲーミングチェアも含めめっちゃ試座しまくって結局定番に落ち着いた。この椅子尻へのフィット感が段違いなんよ(ヘッドレストはクッション着けると丁度良い

その他
Cherenkov
日本人体型にはアーロンチェアよりオカムラ シルフィーの方がいいぞ

その他
mezamashi0540
オカムラのバロンを使ってます。

その他
SATTON
そういえば椅子はゲーミングなのに七色には光らないなぁ。

その他
hiduki001
オカムラは左右の許容誤差がかなり大きかったりするから注意。うちのコンテッサ2は肘掛けの高さが左右で3mm以上違う

その他
hiro_curry
オフィスチェアは中古オフィス家具店に数が豊富にあるのも良い

その他
yto
うちはオカムラのシルフィー

その他
tana_bata
フルリモートになって座椅子で2年仕事したら腰をやったので、メルカリでバロンチェア(2万円)買って腰回りのストレッチ続けたら20年ぶりくらいに腰が調子が良い。

その他
daibutsu310
オカムラのシルフィにあぐらかいて頬杖ついて座ってるワイ、思わず姿勢を正す/固定ヘッドレストと可変の肘掛け、どっちも付けたけどいらなかったなと思ってる。

その他
favoriteonline
有償コンサルしてくれるお店が近所にあるから行きたい

その他
naoto_moroboshi
全然関係ないけどこの人登録者50万人ぐらいで案件年間4000万円らしいのでそりゃyoutubeドリームやなぁと思うわ

その他
kalmalogy
オフィスチェアは頻繁に立ち座りする前提、ゲーミングチェアは長時間同じ姿勢で座る前提と聞いたので自宅PCやゲーム用としてはゲーミングチェアの方が良いのかなと買った。

その他
bqn2
自宅外でオフィスチェアを使う人は、体がオフィスチェアに最適化されていく。似た系統の椅子を採用すれば体に合う人が多いのは道理。

その他
lluvias
アーユルチェアっていう椅子で腰痛無くなった。慣れるまでお尻めっちゃ痛いけど

その他
unpaku
オフィスチェアはオフィスでまとめ買いって需要があるから中古市場が充実してる。中古で良いの人にとってもはやゲーミングチェアは選択肢に上がらない。

その他
catsnail
オカムラ信者です。と書きに来たらもういっぱい居た/アジア人女性の体格って欧米からみると子供サイズだもんな

その他
o2k-ken1
アーロンチェアはヘッドレスト無いから寝落ちした時首をやられた。ゲーミングチェアはヘッドレストあるし180度近く背もたれ倒せるから、そのまま寝れる。

その他
ultimatebreak
バロンは後傾姿勢が楽だけど前傾が辛い。ミラ2は前傾楽だけどヘッドレストがないし後傾が辛い。前傾(仕事)とゲーム(後傾)どちらもカバーできる椅子探してる、エルゴヒューマンのオットマンとかどうなんだろうか

その他
grdgs
今まで使った中では、バロン・バーテブラ03・セイルチェアが良かった。

その他
moonblogger
"バケットシート"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「色々なイスに座り...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる

たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus PC デスク周り系YouTuber🐙💫 サブ - @submaruuun お仕事のご依頼は... たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus PC デスク周り系YouTuber🐙💫 サブ - @submaruuun お仕事のご依頼はメールへ - Tako0910pus@yahoo.co.jp (注記)質問DMには返答できません、ごめん。 fanme.link/@Takotako0910p... たこまる/TAKOMARU @Takotako0910pus 【募集】 僕のお尻が悲鳴を上げるくらい色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達しました。 同じ考えの人はなぜオフィスチェアの方が良いのか、ゲーミングチェアの微妙だと感じたところを教えてほしいでほしいです。 2025年08月12日 19:24:43

ブックマークしたユーザー

  • k_wizard2025年09月24日 k_wizard
  • htktyo2025年08月27日 htktyo
  • orbis2025年08月25日 orbis
  • shun42232025年08月24日 shun4223
  • corner05302025年08月24日 corner0530
  • tamasaburou19822025年08月24日 tamasaburou1982
  • nakkisan2025年08月23日 nakkisan
  • yars332025年08月23日 yars33
  • maru_ko222025年08月22日 maru_ko22
  • Ni-nja2025年08月21日 Ni-nja
  • sabamisonikun2025年08月21日 sabamisonikun
  • ha-te-na-9212025年08月20日 ha-te-na-921
  • mirabakesso-0w02025年08月20日 mirabakesso-0w0
  • namisk2025年08月20日 namisk
  • pandaman472025年08月20日 pandaman47
  • sekiyado2025年08月20日 sekiyado
  • Design_Inko2025年08月20日 Design_Inko
  • phoope2025年08月20日 phoope
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /