[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

232users がブックマーク コメント 105

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい

232 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント105

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sekiryo
イタドリ駆除のために高知県民を入植させてもイタドリを食べずに酒ばかり飲んでピアノ売ってちょうだ〜いとしつこく要求してマングースみたいになるからやめといた方がいい。

その他
naoto_moroboshi
ネタにマジレスするのもなんだけど、駆除しきれないって話してるので食えばいいは何いってんのって感じだよな。

その他
IthacaChasma
英語版Wikipediaを見てみたら、確かに約15000文字中10000字が「駆除・根絶・世界最悪の侵入種・原産地外における影響」などに割かれていた。あと庭にイタドリが生えてるとローン拒否されるとか。めちゃくちゃ嫌われてた。

その他
yoshikie
竹の問題も食えばいいじゃんで解決してる!って、日本国内で竹の繁殖って問題になってないんだっけ?

その他
tomiyai
高知県民が自生しているイタドリを全滅するレベルで食い尽くしているなら大繁殖にも対抗できるかもしれんが、そうじゃないなら食べてなんとかするのは限界があるやろ。

その他
tyhe
シュウ酸を大量に含むみたいだからなあ。

その他
etr
和歌山県でも食べてるぞ。今日の夕飯でも食べたし。こっちでは「ゴンパチ」とも言う。

その他
a2c-ceres
イギリスレベルで嫌われてると除草剤撒かれてる可能性あるから食えそうに無いな。

その他
matsuedon
つまりイタドリの天敵は高知県民。

その他
ChieOsanai
ブルーギルとアメリカザリガニとウシガエルを食べて日本から絶滅させてから言えや

その他
brimley3
高知県民が一番の天敵のようです!←www

その他
evans7
https://www.youtube.com/watch?v=84vR4vK8TdY ちょうど今が旬か。動画の混ぜご飯は美味しそうなんだよな。

その他
gebonasu30km
そのうちスーパーに並ぶイタドリの産地に「イギリス」って書かれるようになるんか

その他
dlive1
天敵のマダラキジラミ、2009年の段階で導入検討されてたのに効果発揮しなかったんだ

その他
a8888
タケノコ掘りである公園を開放したら駆逐する勢いだったらしく、毎日解放されていたのが週末だけになり、今は週一に制限されてしまった。竹は都市部で採取自由にしたらワンチャンありそう。

その他
quix_que
葛は根塊が大きくなってても実際そこからどの程度葛粉が取れるかは博打みたいなもんだって前にどこかで読んだ。

その他
kzhvsonic
イタドリってそういう名前の植物があるということしか知らなかった。すかんぽのことなのかあ、子供の頃よく道端に生えてるのちぎってかじってたわ。/ 葛もだが、地下茎のびてくやつはやっかいよねえ......

その他
takoswka
小学校の頃、生け垣に生えていたのを噛んで汁を吸っていたけど酸っぱいセロリみたいな、あれ、イタドリという植物だったのか。スカンポと呼んでいたけど、炒めて食べられるとは知らなかった。

その他
caligo
イタドリで苦労しているのに竹にも手を出して、竹害から新イタドリと呼ばれるまでになってるとあって、どうして......。英国の園芸業界と駆除屋が組んだマッチポンプと言われたほうが納得できる。

その他
qawsklp
ロビー活動か?..

その他
kuroyuli
「スカンポ」って言葉は知ってたけど、(成長すると?)イタドリっていうんだな。TVCMやってるイタドリってサプリは、よく商標取れたなあ。

その他
deep_one
いや、みんな葛湯は飲むと思うが、葛はやばい植物だぞ。/高知人が子供のころ「道端で摘んで生で食ってた」と書いてあって笑った。すかんぽか。/話が呪術廻戦に流れないんだな(笑)

その他
ShoCoh
イタドリ、食う道草の代表格って印象で花よりも味のイメージしかなかったんだけど、こんなことになってるのか

その他
CavalleriaRusticana
山形では生垣を食べるという話(上杉鷹山の教え)

その他
hobo_king
侵略的外来種に対する駆除を「食べて解決する」姿勢も決して無駄とは言わんけども、流石にそれでバッチリ解決みたいな言い草を本気にしたらダメですぞ。そんなお気楽な問題じゃないので。

その他
lovepsy
母親が皮剥ぐの好きらしくこの時期は大量に採ってくる。薩摩揚げと一緒に炒めたものが昨日の夕食に出てきた。おいしかった。冷凍庫に空きがないので一週間ほどイタドリ料理の予感

その他
haruten
竹を食べて駆除という話が出てるけど、実際食べられるのは1年のうちごく僅かな期間の新芽だけだし、成長してしまったものは全く食べられない。よく知らないがイタドリも駆除できるほどは食べないのでは?

その他
mimosafa
帰り道のおやつがイギリスで迷惑かけてる

その他
satomi_hanten
まぁ竹もほっとくと家の床抜いてくるしな・・・。最初良くても根っこ半永久的に広げてくるし・・・。実家の隣家が竹植えてて浸食してくるの無限に排除してる。アレ犯罪だろ・・・

その他
wdnsdy
イタドリなんてお洒落くさい名前じゃなく「すっぽん」って呼ばれてたぞ。小学生の頃学校帰りに「これ食えるんだぜ!」って皮剥いて噛ってた同級生がいたな。俺も噛ったが青臭い酸味がある味だった

その他
ikanosuke
セイタカアワダチソウも食えないものか......。

その他
counterfactual
春先、まだ葉が展開してない太い茎をポコッとちぎって皮剥いて食ったな。 夏以降は虫がたかっているイメージが強い。 茎にイタドリ虫っていうのが入っていて、渓流の釣り餌に使えるんだよね。

その他
hetarechiraura
むこうでもルバーブみたいにジャムにして食ってるだろ

その他
rider250
俺は食ったことないが年配者が昔「小学校時代、帰り道で食ってた。ポケットに塩を入れといてイタドリにかけて食うんだ。上手いんだよ」と話してた。「食いもんのない時代だったから?」と思ってたが。

その他
kokumaijp
すかんぽ、子供の頃に学校の帰りとかに折って齧ってた記憶

その他
urtz
シュウ酸はカルシウムと一緒に摂取すれば良い

その他
shikiarai
うなぎやマグロはすぐ絶滅しそうになる癖に植物はしぶといな......高知県民を入植させるんじゃなくて地球人類を全員高知県民化するくらいじゃないと滅ぼせないんじゃないか

その他
mayumayu_nimolove
鳥じゃないのか。アスパラガスみたいだな

その他
rrringress
虎杖?

その他
waaaatsuko
虎杖ってこれかー!店名になりがちだけど、そのもののことは知らなかった。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「イギリスでは史上...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい

高知かわうそ市場 @kawausoichiba 「販路を失って困っている」「お客様に商品を直接届けたい」「大量の... 高知かわうそ市場 @kawausoichiba 「販路を失って困っている」「お客様に商品を直接届けたい」「大量の在庫のフードロスを防ぎたい」という生産者さんと消費者さんを繋ぎます。地元高知県を中心に、全国の生産者さんと協力し、お手頃価格で新鮮な「」を届ける産直モール。安く美味しく生産者さんの応援にも! 👑令和2年度 高知県地場産業賞・新型コロナ感染対策特別賞受賞 kochi-kawauso.com 高知かわうそ市場 @kawausoichiba イギリス🇬🇧 花が綺麗なイタドリ植えよう →史上最悪の外来種! →生命力が強すぎて駆除できず不動産価値が暴落 →大金をかけイタドリの外敵の虫を導入するも成果なし 高知県🇯🇵 スーパーでも買える県民 →新芽を塩漬け →水でアク抜き →炒め物!煮物!最高! 高知県民を導入すれば解決するのでは? pic.twitter.com/QoFAfX

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月06日 techtech0521
  • x8data2023年04月16日 x8data
  • mk162023年04月15日 mk16
  • orzie2023年04月14日 orzie
  • brimley32023年04月14日 brimley3
  • imanaka992023年04月14日 imanaka99
  • seo-sem-hp2023年04月14日 seo-sem-hp
  • semimaru2023年04月14日 semimaru
  • ktasaka2023年04月13日 ktasaka
  • evans72023年04月13日 evans7
  • gebonasu30km2023年04月13日 gebonasu30km
  • dlive12023年04月13日 dlive1
  • khtokage2023年04月13日 khtokage
  • a88882023年04月13日 a8888
  • quix_que2023年04月13日 quix_que
  • seiryuu1232023年04月13日 seiryuu123
  • Nobeee2023年04月13日 Nobeee
  • kzhvsonic2023年04月13日 kzhvsonic
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /