[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな...

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

629users がブックマーク コメント 167

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな...

629 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント167

  • 注目コメント
  • 新着コメント
IthacaChasma
これは実際にそう。気にしないというよりは、「切り替える」スキルかも。これはその人の精神の健康に大きな影響を与えると思ってる。

その他
sisya
但し、「気にしない」スキルが高いだけでは、気づかない間に足下を掬われたり、不慮の事故に見舞われる。気にした上でそれを無視すると決め、その後気にしないでいられるスキルが本当に必要なものに思う。

その他
ghrn
みな義憤し過ぎと思う。スルー力と副作用の容認力は必要と思う。

その他
princo_matsuri
冷笑と相性がいいのが困りもの。期待しないと人は冷たくなる

その他
akitonkun
本当に気にしない人は、みっちりプロフィールを詰めたSNSもしないしこんな受けそうなことも言わないと思います。

その他
number917
みんな他人に干渉しすぎなんだよ、家族でもないのに

その他
kkcnnjfkjqndbfkdo
「気にしない"努力"」て言ってる時点で相当大変そう。日々がある程度充実•充足してたら、結果的に(些末なことが)「気にならない(ならなくなる)」んやとおもうよ

その他
by-king
こういうときにミュート機能やブロック機能をアテにするのは全くの間違いで、そういうのに頼る人ほど「気にしない」スキルは身につかない。リアルですれ違う人にミュート機能もブロック機能も使えないのだ。

その他
kaishaku01
これはマジでそう思う。私がこのスキルがないばかりに、会社での人間関係に悩みすぎて会社員として暮らしていけない...

その他
clapon
「気にしない」というか、正確には「自分でどうにかできる問題とどうにもできない問題を切り分けて、必要以上に自分ごと化しない」ということよね。大事です! 自分と関係ないことばかり気に病んでる人多い

その他
pintole-minog3170
サイコパスの傾向が強いほど幸せってことだな

その他
timetosay
空気よめよめいって、その反動?

その他
khtokage
昔何かで「前を行く人が踏み殺したアリに心を痛めるような繊細さ」みたいな表現を見て笑いつつ、確かに繊細さに上限ってないから気をつけないと、と思ってるうちに図太くなってきた気がする

その他
and_hyphen
夫氏がおれによく言うやつだ

その他
yto
スルー力

その他
GROOVY
確かにめちゃ理不尽なことであれこれ責められたりするけど、スルースキル発動して左から右にってしてるから仕事続いてる。正しい指摘はちゃんと聞いてる

その他
golotan
気にしないことと気付かないことは似て非なるものなんだが、それらを混同してるようなブコメが見受けられる

その他
tambo
基本自分に直接関係がないことと自分には変えられないことは気にしないようにしてる。そうしないと年がら年中怒っていることになっちゃうから。みんなもっと自分のことだけに集中するべきだよね

その他
mobile_neko
気にしないというか「気に病まない」だと思う

その他
ni_ls
世間をまったく気にしないから地震の被害も飛行機の事故も昨日になって(はてブ見て)たまたま知った

その他
lessninn
気にしないようにするのに労力を要するからこそ、周りに気にしない方が良い事象がないようないい環境づくりが必要な気がする

その他
morishioo
自分は気にしない事柄について周りがすごく気にするから結果的に気にしないといけない事沢山あるよね。

その他
akagiharu
ネットでジャニーズやビックモーターに怒ってもなんの得にもなんよね

その他
rtpcr2
ジャッジした後は手放すこと

その他
mtoy
俺に才能があるというのなら、この「気にしない能力」は相当高い。他人と比較はしないし、自分でコントロールできないことは考えない。他人に気を使わないから無礼だと思われることもあるけど、それすら気にしない。

その他
ultimatebreak
このー木なんの木知らんどうでもいい

その他
natu3kan
他人に期待しないとか、コントロールできないことに全力で乗っからないと腹が立ちにくいのはあるよな。

その他
takashi1211
これ

その他
hatebu_ai
これが突き詰められるとブクマというサービスは一切不要になるな。

その他
kyopeco
本当にそう。忙しいを盾にメッセージ&リマインダを無視してくる人がいて、それで仕事遅れてるのに、更に屁理屈捏ねられて、イライラしたけど、気にしない事にした。上司には散々言った。

その他
praty559
ちょっとした騒音とか貧乏揺すりなんかもそうだけど、一旦気になりだしたらもう気にしないは無理。「 〇〇を想像するな」と言われたら想像しちゃうのと同じでどうにもならん。

その他
tk_musik
気にするけど耐えてスルーできるようになった結果記憶力に影響が出ている気がする。すべてを薄めて認識するようになったというか。物事を整理する能力も低下した気がする

その他
nao_cw2
「結局ほどよく無神経な人が生きやすい世の中」まぁそうなんだけど双方悪気が無いだけにやっかい/

その他
matsui
マトリックスの中でずっと生活してる人みたいなもの?

その他
sysjojo
相手のスルースキル期待してもうまくいかないときはこっちがスルーするのも選択肢。完全スルーじゃ角がたつので、スルーの仕方も身につけたい。

その他
dpdp
気にしない努力は辛そう...心のあり方みたいに捉えるんじゃなくて、距離をとる、放っておく、見ないことにするといった行動に...いや、どっちも面倒くせぇ

その他
nanatsusaso
心に棚を作れ それはそれ、これはこれ

その他
Aodrey
自分が気にしていないことって自覚もできないので利点も欠点も自己評価できないのが悩ましい。

その他
desudesu
みんなあーだこーだ書いてるけどさ、ブコメ書いてる時点で気にしない(スルー)スキルないの自覚しような?

その他
htnmiki
こういうことで困ってる人には2つの記事をオススメする https://kensuu.com/n/na448f3051a2chttps://meetscareer.tenshoku.mynavi.jp/entry/20230907-katada

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「実を言うとこの世...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな...

yuzuka@エッセイスト @yuzuka_tecpizza エッセイスト、脚家、ナレソメノート(https://t.co/qPoitYDgQ... yuzuka@エッセイスト @yuzuka_tecpizza エッセイスト、脚家、ナレソメノート(https://t.co/qPoitYDgQB)編集長。元精神科看護師と夜職の経験あり。著書「埋まらないよ、そんな男じゃ。」他3冊。「五反田ほいっぷ学園」「愛の炎罪」「今、晒してます」等原作脚。日刊spa!では取材。お仕事依頼はyuzuki.mari.info@gmail.comへ。 https://t.co/sZQL8NsqHO yuzuka@エッセイスト @yuzuka_tecpizza 実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い。一番シンプルで一番難しいんだけど、一番大切。「気にしない努力」って、なんだか切ないけど、結局ほどよく無神経な人が生きやすい世の中なんだよな。 2024年01月04日 20:28:27 y

ブックマークしたユーザー

  • natsunokigo2025年01月24日 natsunokigo
  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • lalamie2024年05月02日 lalamie
  • sawarabi01302024年02月04日 sawarabi0130
  • sota3442024年01月18日 sota344
  • pingpongpingpong2024年01月12日 pingpongpingpong
  • tok_hima2024年01月11日 tok_hima
  • KATZE2024年01月10日 KATZE
  • theta2024年01月10日 theta
  • pintole-minog31702024年01月09日 pintole-minog3170
  • vgn_hat2024年01月09日 vgn_hat
  • ToToRo2024年01月09日 ToToRo
  • sasabon2024年01月09日 sasabon
  • takuzo12132024年01月08日 takuzo1213
  • timetosay2024年01月08日 timetosay
  • prq0982024年01月08日 prq098
  • kaijiago2024年01月08日 kaijiago
  • mogmogkuma2024年01月07日 mogmogkuma
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /