[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

395users がブックマーク コメント 66

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本

395 users note.com/hyouhon

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント66

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Galaxy42
でね、岐阜市役所の食堂がエリックサウスなので、カレーとかめっちゃうまい 岐阜駅にもエリックサウスあるけど店舗小さいから岐阜市役所へ行くと幸せになれるよ

その他
muchonov
饒舌な稲田氏でも普段ここまでは話してないな、というところまで掘り下げられている

その他
catan_coton
エリックサウスのメニューの紹介文ってちょくちょくイナダ氏の思想が現れてて好き。こういうパッションのある店がいくつも構えてるのホントに面白いと思う。

その他
zaikabou
なんで無料でこんな尊いテキストが公開されてるの...(困惑)

その他
takutakuma
玉置標本さんの稲田俊輔さんインタビューめっちゃ嬉しい。玉置さんのインタビュー記事毎回面白いので、いろんな料理人さんにお話聞きに行く連載して欲しい。

その他
esbee
エリックサウスは文句なし美味い。めしバナ刑事タチバナでも言ってたけど、日本の高温多湿化とインド料理・エスニック料理の受容加速には相関関係があるのか......識者の分析を望む

その他
Cherenkov
おれのミールスデビューはエリックサウスなので基準値が高い

その他
minboo
自分はエリックサウスのミールスはサンバルよりラッサムのほうが好きです。あれと卓上の大根ウールガイとヨーグルトでバスマティライス何杯もイケるよね

その他
IkaMaru
「布教」するつもりで勧めるとロクなことにならない、というマニア全般に言える話として読んだ

その他
tessy3
こうやってまとまったテキストになると貴重な話だな。断片的にはメディアや直接聞いた話もある。/ "「はい、もちろんありました。当時、一番訳がわからなかった店でした」" そこから入った私はどうなんだという。

その他
ashigaru
うんわからん

その他
takashiski
20回くらい食べてやっとおいしさがわかる味なのか "なんかすごいなってのはわかるんだけど、おいしさがいまいちピンとこない。"

その他
o-miya
「名古屋の方は純粋で免疫がないから、普通の飲食店で好き嫌いが分かれるマニアックなものなんて出てくるはずがないって多分思ってる」<喫茶マウンテンは学生と観光客しか入店しないという風潮。

その他
NAPORIN
"名古屋の方は純粋で免疫がないから、普通の飲食店で好き嫌いが分かれるマニアックなものなんて出てくるはずがないって多分思ってる。実際そういう店は全然ない訳です。"

その他
typographicalerror
"大体なんでも食べ物って最初から好きなものより、途中から好きになったもののほうがハマるじゃないですか" 至言だと思う

その他
tamaokiyutaka
インタビュー書きました。よろしくお願い致します。

その他
IIl
昔チェンナイでミールス食べたときは味がぼんやりしててイマイチな印象だったが、このテキストを読んだらめっちゃまた食べたくなってきた

その他
sweetestsavage
"『これ頭使ったでしょ。ダメだよ、頭使って考えちゃ』"

その他
nflt
ダバインディアで初めてミールスを知り、エリックサウスやアーンドラなど東京駅周辺に何故か多い南インド系名店は一通り食べ歩いた。ダバインディア、味はもちろん内装などの雰囲気が最高だった。

その他
imaginaration
デリーやボンベイでカレー好きになって八重洲口のエリックサウスでミールス食べて「美味しいけど...」みたいになって何度も食べていくうちに美味しさがわかった!解像度が広がった。

その他
gomaberry
八重洲地下で食事するときは全部見てなんかいつもここに入ってたのが10年ぐらい前なんだけど、こんなに流行ってびっくり。日本人はカレーがやっぱりスキなのだ。

その他
SL230
エリックサウス行って腹一杯バスマティライス食べたくなってきた。

その他
sugimo2
"名古屋の方は純粋で免疫がないから、普通の飲食店で好き嫌いが分かれるマニアックなものなんて出てくるはずがないって多分思ってる"

その他
yuzuk45
おいしそう

その他
nicoyou
ミールスってそんなに受け入れられてなかったんだ。新しい味に出会えるし好きだけどなあ。サンバルはなんとなく味噌汁的な立ち位置/エリックサウスでは週替りで食べた春菊カレーが美味しくてまた食べたい

その他
keren71
エリックサウスより西荻のとらや食堂派

その他
raimon49
たしかに名古屋のエリックサウスで平日のランチタイムはカレーを注文する人ばかりで、ミールスやバスマティライスへの変更をする人は少ない。八重洲1号店でも最初はそんな感じだったんだ。

その他
lifeisadog
知らない間にダバインディアが閉店してた

その他
rj021
至言 "ミールスに関しては『これ頭使ったでしょ。ダメだよ、頭使って考えちゃ』みたいなことを言う場合があります。自分の頭を使うのは最後の最後、まずは徹底的に調べろと"

その他
teppeis
食べたくなる

その他
PrivateIntMain
名古屋の店はそんな悲劇があったのね。最近行けてないし大須のついでに足延ばすか。

その他
kanjin30203
福岡にもエリックサウス来てくれー!一番近いのが大阪は遠すぎなんだわ

その他
cielonlon
次回はミールスを食べてみよう!...ってなる、良記事!

その他
IkaMaru
IkaMaru 「布教」するつもりで勧めるとロクなことにならない、というマニア全般に言える話として読んだ

2024年06月20日 リンク

その他
POPOT
また行きたいな。

その他
ueda_kintarou
豪華なインタビュー

その他
movesinthefield
うーん。むずい。食べてみないとわからない。

その他
honeybe
ちゃんとしたミールス食べたことなくてすごく興味がある。

その他
plank
ミールスは私もありがたがって食べているものの、ライタを含め2〜3個苦手なものが必ずある(カミングアウト)

その他
hazardprofile
食事のことが英語で表現されインドの料理名として流通してるのけ? マラヤーラムでもタミルでもない英語が固有名詞になってるの面白いなと思ったけど meals で調べても固有名詞としての meals がみつからねぇ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「『そのレシピが生...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本

『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、べても腑に落ちなかったミールスを... 『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由 南インドの定『ミールス』をご存知だろうか。カレーのようでカレーではない、ごはんとおかず数種類(野菜がメイン)のセットメニュー。 日でミールスが気軽にべられる店といえば、十店舗以上を誇る「エリックサウス」が有名だ。肉が主役のカレーに慣れ親しんできた日人にはベジの魅力が伝わりにくいであろうミールスで、あえて勝負をしたその経緯を、総料理長である稲田俊輔(イナダシュンスケ)さんに伺った。 インタビューの場所:エリックサウス マサラダイナー神宮前 稲田さんとミールスとの出会いーー稲田さんがミールスと出会ったのはいつ頃ですか。 「2000年代の前半だったと思うんですけど、岐阜でタイ料理を中心とするエスニックカフェみたいなお店をやっていたんですね。 そこに元バックパッカーのスタッフ

ブックマークしたユーザー

  • shimario2025年09月17日 shimario
  • nanoha32025年09月06日 nanoha3
  • R2M2025年09月06日 R2M
  • inostill2025年09月06日 inostill
  • monakato2025年09月06日 monakato
  • shior7182025年09月06日 shior718
  • TKC19842025年09月06日 TKC1984
  • o-8u_s5u_k9382025年09月06日 o-8u_s5u_k938
  • neet_modi_ki2025年09月06日 neet_modi_ki
  • tkeisuke32025年09月06日 tkeisuke3
  • astroglide2025年09月06日 astroglide
  • anditaru2025年09月06日 anditaru
  • ashigaru2025年09月05日 ashigaru
  • pedalfar2025年09月05日 pedalfar
  • white_rose2025年09月05日 white_rose
  • taimatu2025年09月05日 taimatu
  • takashiski2025年09月05日 takashiski
  • naoH2025年09月05日 naoH
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /