エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
BASE株式会社執行役員の柳川です。金融事業の事業責任者をしています。 私はエンジニア→PdM→事業責任者... BASE株式会社執行役員の柳川です。金融事業の事業責任者をしています。 私はエンジニア→PdM→事業責任者というキャリアを歩んできました。 現在は事業戦略、プロダクト戦略、組織戦略全ての責任を持ちながら、事業責任者を務めさせていただいています。 私は、いわゆる「自己組織化」というやつを理想に持っています。エンジニアになった時から、アジャイルやスクラムを知った時からそうでした。 いや、メンタルモデルとしては、もっと昔からそうだったかもしれません。なんせ小学生のときにつくった初めてのメールアドレスがgimutokenriですからね。 でも自己組織化、実際の現場では難しいことがたくさんあります。 そうしたときに、1「現実的に考えてそんなの無理だよ」となるでもなく、2「ビジネスや経営の人たちは分かってくれない」となるでもなく、3「難しいけれど誤魔化さずにチャレンジしたい」と思っていました。 そして