エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
footer: YAPC::Fukuoka 2025 - azu slidenumbers: true autoscale: true theme: Plain Jane, 1 [fit] 読... footer: YAPC::Fukuoka 2025 - azu slidenumbers: true autoscale: true theme: Plain Jane, 1 [fit] 読む技術・書く技術・伝える技術 15年続けて分かった持続可能なオープンソース開発 azu (@azu_re) YAPC::Fukuoka 2025 自己紹介 azu GitHub: @azu X/Twitter: @azu_re 2010年から15年間オープンソース開発 今日話したいこと 15年間オープンソース活動のうち 2011年-: JSer.info: JavaScriptの毎週更新の情報ブログ 2014年-: textlint: 自然言語のLinter 2016年-: JavaScript Primer: JavaScript入門書 3つのプロジェクトのタイムライン 問い: なぜ15年も続けてい