エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2025年9月1日。ついにこの日を迎えることができた。 ぼくがお酒をやめたあの日から丸1年の時間が経った... 2025年9月1日。ついにこの日を迎えることができた。 ぼくがお酒をやめたあの日から丸1年の時間が経ったのだ。 長かったような、短かったような。いずれにしろ、なんて濃くて意味のある時間だったんだろうか。 今回はぼくがお酒をやめてみた経験から学んだことをつらつらと書いてみる。はじめにお伝えしておくとこの記事はいわゆる科学的な理由を集めて「お酒はわるいものだ」と主張するものではない。そんなことはぜんぜん思ってないし。 そうではなくお酒をやめることで見えてきた「人間と習慣」に関する考察と学びについてここでは書いてみたい。 「お酒が好き」な自分が好きぼくのことを知っている人に「福原たまねぎってどんな人?」と質問をしたとしよう。すると少なくとも何人かはきっとこう返事をするに違いない。 「お酒が好きだよ!」 そう自信を持って言えるのには根拠がある。それはなにを隠そう自分自身が「お酒好きなんです」とよく