[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

624users がブックマーク コメント 265

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ノア・スミス「日本・韓国・ポーランドはいますぐ核武装すべきだ」(2025年2月19日)|経済学101

624 users note.com/econ101_

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント265

  • 注目コメント
  • 新着コメント
timetrain
元は核保有してたのを廃棄する代わりに安全保証されたブダペスト覚書を踏みにじられたウクライナを見ると、同志金正恩の戦略が正しかったって結論にはなるわなあ

その他
qouroquis
日本の安全保障が米国の核の傘のもとにあったのは、不本意ながら事実ではあろうし、合衆国大統領がプーチン政権の傀儡と化して同盟国を容易く裏切る人物であることが明らかになり、米国民がそれを咎めないのだから...

その他
taxman_1972
そういう回答になるよね。もう米国は頼れる相手ではなくなった。何なら軍事同盟だけでなく、国際機関からも貿易からもいないものとして対応を考えた方が良い。それならトランプが何を言っても気にする必要はない

その他
sotonohitokun
今後高齢化と斜陽化がすすみ米国への経済(金銭)的軍事支援が困難なので(社保負担と国債利払は今後拡大+担税限界化)、米国が孤立主義化するならば何時切られても不思議ではない。可能か否かは別に議論すべき話。

その他
nP8Fhx3T
イスラエル方式で公式には保有を認めてないけど公然の事実として核兵器を持ってる、みたいな状況が日本の立場には向いてそう。

その他
kenchan3
まあ韓国の世論の7割が核武装賛成だし、世界を納得させるために日韓同時核武装なんて方便も出てるくらいだしね。

その他
sakuragaoka99
核兵器は安価で強力な防衛手段。人口減り貧しくなる日本と、頼りにならずロシアに近づくアメリカ、膨張主義の中国、これ以外の選択があるかと言うと。

その他
niramoyashi
核武装しないと被爆者が報われ無いぐらいの話にしないと

その他
firststar_hateno
核の抑止力、果たして守護神か、それとも破壊の道具かしら?

その他
KoshianX
紛争抑止としての核武装かあ。けっきょく中国とロシアがなにをもって考えを変えるかということで、彼らの価値観で核不拡散に同意できる状況を作るしかないと。そのためには日本と韓国が核武装しないとかあ......

その他
Lermont
日本に核兵器を配備することは自殺行為だ。 アメリカとロシアには広大な領土があり、そこに何千発もの核兵器を搭載したサイロや潜水艦を欺瞞的に設置することができる。日本には何もない。

その他
shinichiroinaba
倫理問題をカッコにくくっても今すぐは無理です

その他
Midas
どいつもこいつも「日本も核武装せねばならないかも...」とか言ってて「想像力がまるでない(バカばっか」という感じ。ポストコロナの社会とは『すでに731部隊が密かに復活してる(生物兵器だけが抑止力』セカイ線のこと

その他
craftone
アメリカがこうなると核武装が現実味を帯びてきた

その他
minamihiroharu
実際に核武装を始めた日本は、もう民主主義制度が形式的にしか残っていないだろうと思うけどな。

その他
proverb
核を持つ合理性は理解できるがそれでもNoって、つまり日本もウクライナの道を歩もうということ。大量の戦死者を生みながら中露にすり減らされる未来を望んでいると。それで得られる対価は、綺麗事を守る高潔さだけ

その他
kendokashin
同意するが、悲しいかな戦後ほぼ洗脳ともいうべきレベルで国民に浸潤した核「そのもの」に対するアレルギーと絶対的平和主義のせいで政治的にはほぼ不可能という/他方左右共に同種のスティグマを持たない韓国は違う

その他
gxg
「少子化?一体どんな世界?」とか「アメリカと戦ったら負けるだろうけど興味ある」とか、日本人は改善案として一番楽で趣味的な実験にすぐ駆られちゃうからな。このまま核持たずに行ってみよう、て感じだよね。

その他
kunitaka
維持費ばっかり食って、いざって時には使えないシロモノ。追い詰められたプーチンでさえ使用していないし、プーチンが「使うぞ!」って脅してもウクライナは怯んでない。使えない兵器にどれ程の抑止力が期待出来る?

その他
tottotto2009
自分の国は自分で守るのが基本よね。それが独立国というもの。いつまで日本はアメリカの犬でいるつもりだろう?

その他
AKIYOSHI
それでも、一度持ってしまったら引き返せないんだよ。被爆者と2世3世あたりまでが頼りだ。

その他
BT_BOMBER
毎回書いてる気がする。どこで実験するつもり?正常に動くか判らないのでは抑止力にならない/核武装するなら先制核攻撃を受けても反撃できる必要がある。反撃能力の無い核武装は却って相手の先制攻撃を招きかねない

その他
hanajibuu
うちから遠いところに配備するなら賛成。

その他
nt46
別に世界で2、30番目くらいで核武装すればよくね?

その他
nemuiumen
あれだけバカにされていた北朝鮮を見習う日が来るとは。

その他
bhikkhu
戦略原潜とSLBMは実在するのだから核武装が不可能と評する時それは物理的な問題では無くコストとベネフィットのバランスの問題でしかない。我々の未来が既に明るくないのだとすれば嵐に備える堅固な傘が必要となる。

その他
ebibibi
一定の説得力を持って読んでしまった。やだなあ。

その他
raitu
"1994年,ウクライナは核兵器を放棄した.アメリカとロシアがウクライナの国境と主権を尊重するという約束との引き換えだった. 2022年に,ロシアはその合意をたがえて,不当にウクライナ国境に侵攻"

その他
yuichi0613
"つまり,日本と韓国が核武装するのは「いいこと」ではなくって,おそらく,この残念な状況下でいちばんマシなろくでもない選択なんだ"

その他
filinion
日本国民として核武装には賛同し難いが、自由と民主主義の旗手だった米国が、アホの陰謀論者を大統領に据えてしまう程度に劣化していることが明らかになった以上、自主国防の重要性が高まったことは否定できない...。

その他
golotan
持てるなら持つべきだろうけど、現実的に日本がそのための諸々のコストを負担することは不可能でしょ。韓国の核武装を支援するくらいが関の山では

その他
confi
"アジアでは日本と韓国がロシアをはるかに上回る強大なイジメっ子に向かい合っている"はてなの人は個々で読むの止めそう

その他
cbkf
タイトルだけ見て、どこで核実験するんだろと思ってブコメ開いて文字列検索して、そこ突っ込んでる人が何人かおられるのを確認・安心してそっと閉じるの巻。結局ブコメってるけどw

その他
makou
ざっとしか読んでないけど、ぐうの音も出ないほどに中国の因縁つけを黙らせられる人材がまずいないと、そこまでも話進めらんないと思う。

その他
anigoka
チェーホフの核武装ということがこのアタマでっかちな西洋人のおっさんには理解できないのだろう 一旦黒い雨を死ぬほど浴びれ

その他
going_zero
これだけ世界が不安定化すると、日本の核武装オプションも選択肢に入れざるを得ない。イデオロギーや宗教の時代が終わり、ディールの時代が始まってる。人権や民主主義等の近代的な価値観が退場しつつある。

その他
sleepyuzura
"つまり,日本と韓国が核武装するのは「いいこと」ではなくって,おそらく,この残念な状況下でいちばんマシなろくでもない選択なんだ."

その他
xete
ロシア人は基本的に動きますからね。

その他
taimatu
石破首相は東日本大震災の後、脱原発を求める世論に対して、潜在的な核抑止力を維持するため原発をゼロにするべきではないと主張していた。

その他
sakkidattatora
どうせ核なんて撃たないんだし核配備完了したよ^^って宣言だけしときゃ時間稼げるからその間に研究なり進めるとか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ノア・スミス「日...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ノア・スミス「日本・韓国・ポーランドはいますぐ核武装すべきだ」(2025年2月19日)|経済学101

Photo by Indian Ministry of Defence, via Wikimedia Commons(喫緊の内容を加えて再掲) 再掲の前置き... Photo by Indian Ministry of Defence, via Wikimedia Commons(喫緊の内容を加えて再掲) 再掲の前置き1994年,ウクライナは核兵器を放棄した.アメリカロシアウクライナの国境と主権を尊重するという約束との引き換えだった. 2022年に,ロシアはその合意をたがえて,不当にウクライナ国境に侵攻して領土の一部を要求した.2025年に,アメリカ大統領ドナルド・トランプロシア首脳部と会談を行った.報道によれば,ウクライナ戦争を始めたと虚偽にもとづいて同国を非難し,ロシアによるウクライナ領土の征服を容認する「和平合意」を提案したという. これを,北朝鮮の経験と対比してみよう.2006年に,北朝鮮は初の核兵器実験を行った.いま,同国は約50の核兵器を保有していると見られている.北朝鮮貧困に喘ぎ,敵対的な大国たちと信用しがたい同盟国たちに囲ま

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年07月22日 techtech0521
  • Lermont2025年06月07日 Lermont
  • glut92025年04月06日 glut9
  • heatman2025年03月22日 heatman
  • sugirkun2025年03月04日 sugirkun
  • ahya3652025年03月03日 ahya365
  • shinichiroinaba2025年02月27日 shinichiroinaba
  • fusanosuke_n2025年02月26日 fusanosuke_n
  • Midas2025年02月26日 Midas
  • eeepc2025年02月26日 eeepc
  • kimseok19732025年02月24日 kimseok1973
  • craftone2025年02月24日 craftone
  • minamihiroharu2025年02月23日 minamihiroharu
  • strast2025年02月23日 strast
  • akakiTysqe2025年02月22日 akakiTysqe
  • naggg2025年02月22日 naggg
  • subthread2025年02月22日 subthread
  • proverb2025年02月22日 proverb
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /