[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

446users がブックマーク コメント 159

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

もう「GU」を超えた..."日本で爆売れ"中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」

446 users gendai.media

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント159

  • 注目コメント
  • 新着コメント
IthacaChasma
使い捨てでサステナブルでない、あたりの指摘はともかく、"関税も消費税も免税という不平等は放置すべきではない。" ここには同意。何らかの政府による対応も検討していいと思う。

その他
ht_s
SHEINはデザインパクリ商品も横行していてオーストラリアではかなり大きな問題になってる。絶対に使わない。https://twitter.com/shi_shang_/status/1597097393287155713

その他
shields-pikes
前にSHEINのことを、低価格低品質で世界展開してるGUみたいなもんかと勘違いして、面白いから試しになんか買ってみようと思ってたら、妻にウイグル人の不当労働やデザインパクリの酷い話を教えられて思い止まった。

その他
yamadar
個人輸入税制を活用して関税・消費税を回避してるとの事。Amazonと言い、税金ハック企業が幅を利かせれば、まともに税金払ってる企業は勝てなくなり国が衰退するよ

その他
aktkro
若者はSDGsの意識が高くてエシカルなものを好むって言われてるけど全然そうじゃない証左になってるよね

その他
sawasho
素材の質はGUの方が高いし、GUは縫製いまいちだけどSHEINよりはずっとマシ。それでGUと大して金額差ないものが多い。商品ページの見た目だけで売れてるのはいかにもマズい。

その他
murlock
一時期一斉にファストファッションが流入したけどユニクロに慣らされた身からすると生地のペラさにびっくりした。洗濯したら平気でよれるし使い捨てなんだなって。それよりヤバそうだし自分では買わないかな

その他
pikopikopan
見せ方が上手いんだよね。あとものによっては、日本のECサイトの金額の半額とかだったりするからなあ・・。/雑貨が一番品質よかった。日本で売ってるのと変わらないやつ多い

その他
kiku-chan
とても分かりやすかった。貧乏になった日本の消費者は飛びつくよなあ。/庶民でも衣服の造りの良さを楽しめる時代は終わっているのかねえ

その他
ajakan
はてななら洋服より雑貨に惹かれるかも。100均の1000円の商品が500円ぐらいで売ってる!IT機器周りや収納、キッチン、インテリアの雑貨も強い。星は信用せず、コメントと使用者の写真を参考にするといい

その他
thecatwhopried
筆者の言う2大問題の、後者は当たらない。問題のポイントは無関税無消費税ではない。同じ事を日本がやってないということだ。同じ額よりたくさんやれば、金は流入する。

その他
quick_past
経済的にも産業的にも、日本と中国の関係が完全に逆転した

その他
WildWideWeb
トラウデン直美さんが何か言ってるか、気になる。

その他
rue325
先日の労働環境の記事を読むまでは全く知らないブランドだったわ。そこで初めてサイトを開いてみたけれど全く見る気になれなかったので、私は完全に対象外なんでしょう。年齢的にかなあ。

その他
mujisoshina
「税金を払ってない品質」(飲食店における「家賃を払ってない味」のアパレル版)

その他
hatayasan
品物が豊富、安くてそれなりに早く着くので、評判が良くなるのはわかる。SHEINが著作権やSDGsに後ろ向きなところは押さえておこう。

その他
kaz_the_scum
倫理的な消費をするには金がかかるもんな。衰退国で口に糊する若者がしょうがなく買ってるんだろう・・・

その他
ancock
そのヤベー売上を原資に弱点克服したら手がつけられないやん。

その他
yujimi-daifuku-2222
脱法的な租税回避は好ましくないので、ここは国に対策をして欲しいですね。日本企業も支払っている税は彼らにも払ってもらわないとフェアな競争にならない。

その他
underd
SHEINは確かに似たようなものが他社の半額以下で買えるけど製造に搾取構造の可能性があるので一度も使っていない

その他
ykktie
ローカルのテレビ番組で若者に人気と紹介されてた。その前によく知らずに買ってみてたけどめちゃくちゃ質が悪くてびっくりしたので、テレビの人も適当だなと思った。安いけど届くのに時間かかるし。二度と買わん

その他
atsuskp
おじさんたちが不買運動するのは自由なんだけど、事実として若者は金がない。もっと言うと、若者にお金を分け与える大人たちの金がない。だから、自分が満たされるために他人の不幸には目を瞑るしかない。

その他
tekitou-manga
エシカル消費とかいう若者、流石にインフルンサー的な上澄みだけでしょ......金の無い層は(若くないけど俺も)安さには勝てないよ(これは初耳ブランドだが)

その他
reaneko
税金も払わなくていいし、国内の運送費よりも安く済んでるしっていうのはファッションではないがEC業者の端くれとしては何とも羨ましい環境だわ。

その他
koyuman
うっ。今日、上下SHEINだ。

その他
kaerudayo
デザインパクリが酷いなぁと思った。売り切りごめんだから訴訟も難しく、やり放題だわな

その他
suica_j
tiktokで脳味噌まで広告漬けになってる若者非若者がターゲットなのではてなーの様な良くも悪くも意識高い層は端から相手ではないのだ

その他
srnkahtn2
SHEINバッグの原価計算をしてるカバン職人さんの動画https://youtu.be/L87PlV4UfcUを見て、なるほどなぁと。そりゃ職人さんもけちょんけちょんに言うよね。

その他
kastro-iyan
とにかく品質がゴミ、円安でもう大して安くないし

その他
superabbit
ほとんどの商品がパクリだよね。画像検索したらそっくりのホンモノが出てくる。写真からも縫製の悪さや生地のペラさがわかるくらい粗悪品だし、どの辺りの人が買っているのだろうと思う。

その他
fjch
221129162443 支那の悪エキスが濃厚。

その他
shinobue679fbea
ファッション業界内ではほぼ無視されてる。近々消える存在だと認知されてる模様

その他
nakab
インスタグラムの広告で出てきそうな服という印象。

その他
mcqueen3386
サッと稼いでサッと撤退するんだろビジネスなんだから

その他
georgew
SHEINはweb広告がやらしいのばっか表示される、性的な意味で。

その他
securecat
租税回避スキームは潰されるべきではある

その他
rotas18
日本が貧乏になったと言うよりは金はないけど可愛いデザインの服いっぱい着たいという10代20代の女性が買ってるイメージだな

その他
francaisfran
SHEIN、たしかにデザインはすごくよくてインスタでも好みのものが表示されてんだけど、安すぎて怖いので手出ししないようにしてた きな臭いニュースも多いから使う気にはなれないな

その他
Kirche
衣類は税かからなかったっけ?? -> パンスト・タイツ、手袋・履物、ニット製衣類等は課税価格1万以下でも課税、 ものによるか。 (https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm )

その他
annindofu
ワンピースとかはバリエーション豊富で、むしろGUやユニクロよりも使えるサービスだけどなあ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「もう「GU」を超え...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

もう「GU」を超えた..."日本で爆売れ"中国発「SHEIN(シーイン)」が抱える「2つのヤバい大問題」

向けECサイト設立からわずか2年でH&MどころかGUの売上も超えたと推計される中国発越境ECサイト「SHE... 向けECサイト設立からわずか2年でH&MどころかGUの売上も超えたと推計される中国発越境ECサイト「SHEIN」(シーイン)。契約インフルエンサーの投稿がSNSに氾濫するのに加え、原宿に世界初の常設ショールームを開設して6000人が行列する騒ぎになり、あたかも08年にH&Mが上陸した時のごとくマスコミが囃し立てているが、「『SHEIN』には目を背けてはいけない問題がいくつも指摘される」。そう警鐘を鳴らしているのはアパレルの流通に詳しい流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「SHEIN」、日での売り上げ1400億円突破...!?「SHEIN」が日向けECサイトを開設したのは2020年末。そこからわずか一年足らずの21年11月末で公式インスタグラムのフォロワー数は23万人に達し、直近では60万人に迫っている。 8000億円を売り上げた21年の米国のフォロワー数が141万人だったから、単純計算

ブックマークしたユーザー

  • thecatwhopried2023年01月21日 thecatwhopried
  • teruyastar2022年12月30日 teruyastar
  • SKCHR2022年12月02日 SKCHR
  • keisuke_yamane2022年12月01日 keisuke_yamane
  • obata92022年12月01日 obata9
  • quick_past2022年12月01日 quick_past
  • WildWideWeb2022年12月01日 WildWideWeb
  • rue3252022年12月01日 rue325
  • naokingdoms2022年12月01日 naokingdoms
  • mujisoshina2022年12月01日 mujisoshina
  • yuzuk452022年12月01日 yuzuk45
  • hourousuteneko2022年12月01日 hourousuteneko
  • a1_taka382022年12月01日 a1_taka38
  • hatayasan2022年12月01日 hatayasan
  • gon3542022年12月01日 gon354
  • yasuhiro12122022年12月01日 yasuhiro1212
  • kaz_the_scum2022年12月01日 kaz_the_scum
  • ancock2022年12月01日 ancock
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /