[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 【実録】知る人ぞ知る「ヒートテック」の裏ワザを試したら...電車内の汗だく問題が解決した|ユニクロ - CanCam.jp(キャンキャン)

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

336users がブックマーク コメント 101

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【実録】知る人ぞ知る「ヒートテック」の裏ワザを試したら...電車内の汗だく問題が解決した|ユニクロ - CanCam.jp(キャンキャン)

336 users cancam.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント101

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sakahashi
ヒートテックのレーヨンが悪。汗かくと乾かない。その点でエアリズムを下に着るのは手持ちで着回すには良い案。素直にアウトドアメーカーの下着買うのが正義だとは思う。

その他
shun_shun
ヒートテックとエアリズムの重ね着と聞いて、ヒートテックを下に着るという選択肢が頭に浮かばなかったので人気ブコメが新鮮だった。

その他
pptppc2
代謝いいから肌に直接ワイシャツとかヒートテック着るとすぐ汚れる。だから一年中エアリズムを下着として着てたのだが「これ裏技だったのか...?」とチート能力使ってて気づかないなろう主人公みたいな表情になった。

その他
okadango
ヒートテックは動くと暑くて止まっていると暖かくない欠陥を抱えている。やっぱメリノ(+化繊混紡でもよい)最強なんだよね

その他
aeka
冒頭でどちらを下に着るかさっさと明確にしてほしかった/よく読めば(よく読まんでも?)わかりますが半袖エアリズムを着てその上に長袖ヒートテックだそうです/新鮮なバカですみません

その他
repunit
ヒートテックコットンみたいに肌面にエアリズムのTシャツ作ればいいのでは?

その他
kijtra
ユニクロに更年期障害をなんとかしてほしい

その他
keidge
山登りしている人なら当たり前のようにやっている基本的なレイヤリングだね。

その他
m_h
わたしはベルメゾン族なので下に夏物の脇サラ大汗さんインナー、うえにホットコットという運用を今冬からはじめた。うまくいっている。

その他
miiton
つまりファーストレイヤー、セカンドレイヤー

その他
mk16
ヒートテックだけだとトムラウシ山で汗冷えで低体温症死した事例がある。当ブコメでも触れられてるけど、ミレーのドライナミックとの組み合わせでエベレストもイケるのはビックリ。

その他
shikiarai
ユニクロなんだからその気になれば帝人とアレして表面はヒートテック裏面はエアリズムとか作れるだろうに

その他
hachibeechan
ジオライン買えば?

その他
room661
エアリズムが最善かどうかはさておき方針は正しい。綿の肌着はダメ、汗が乾かずにずっと冷える。

その他
hazardprofile
山屋の発想だ さんきゅーおたふく

その他
A-NA
去年の冬から下にエアリズムブラトップ、上にヒートテック極暖着てる。これめちゃいいよ。

その他
rdlf
メリノウールのTシャツを普段着ているけど高すぎるんだよね...安いの買うとクオリティがイマイチだし。

その他
fog-og-frog2
登山の人がやってるミレーのあみあみ+メリノウールロンTのユニクロ版か。

その他
tienoti
レイヤリングという言葉が有るのか

その他
taji_hiro
冷房エアコンが寒くてストーブ点けるような感じ?

その他
topiyama
エアリズムの上にヒートテックの重ね着

その他
nakab
冬の肌着はヘインズの厚手の長袖Tシャツにしている。首元が詰まっているので、この上には羽織りものかフーディーしか合わないが、2枚で事足りる。上着を脱いでロンT1枚になっても下着っぽくなくて良い。

その他
blueboy
こんなに薄い生地だと、私には寒すぎる。イオンの厚い生地の長袖シャツを着用したら、一挙に解決した。ポカポカだ。お値段は高いが、下着の生地の厚さはすべてを解決する。上着をたくさん着る必要がない。

その他
discodisco
もはや国民服だなぁ

その他
g-25
両方とも手持ちであるなら良いよって組み合わせでわざわざ買うならアウトドアブランドの買う。

その他
FYImart
やってみよう

その他
sho
当たり前すぎて裏技と言われてもなぁ。もう何年も一年中エアリズムを肌着にしてるよ

その他
heyjoe0123
この組み合わせ10年くらいやってたけど風邪引いて汗かいたら汗冷えするからおすすめしない。Tシャツはコットン100%が正義だと思うわ。

その他
stabucky
裏技でも何でもなかった。こちとら一年中、エアリズムを着ている。

その他
nisinouni
夏用に買ったはずのミレーの網、冬場にむしろ活躍してる。厚着のまま温かい店舗に入って汗をかいても、すぐ乾くから汗冷えしない

その他
goriragao
どっちを上に着るのかわからないってコメントとそれが星を集めてるあたり、はてブユーザーのIQの平均が伺い知れる

その他
natu3kan
化繊で汗はすぐ乾く登山で使うようなアミアミのインナーを着込むのでよくない?

その他
daishi_n
ヒートテックが寒い場所での運動や登山に向かないのはこの辺参照。広告多いのは仕方なし https://rbs.ta36.com/?p=31384

その他
saikorohausu
子どもの乳幼児期、背中に薄いガーゼタオルを入れといて、汗だくになったらタオルだけスッと抜くと着替えさせずに済むいう技をやっていたなあ それが何故か思い浮かんだ どう?大人もやる?

その他
bopperjp
ちなみに、エアリズムは柔軟剤NG。。めっちゃ洗いづらい。。僕は諦めました。

その他
cream163
洗濯物が増える致命的な欠陥がある。年中エアリズムで衣替えにさよならを

その他
camambert
エアリズムじゃなくて普通の綿の下着じゃダメなん?

その他
ustam
どうせエアリズムと重ね着だろ?と思ったらその通りだった。モンベルジオラインなら1枚で済むし、雪山登山のインナーにも使える。耐久性を考えてもジオラインの方がお買い得であることを再認識した。

その他
kaeru-no-tsura
エアリズム通年フルで売ってくれ。あと冬はヒートテックよりベルメゾンのほっトコットの方が帯電も乾燥もしなくてよい

その他
wdnsdy
超極暖のヒートテック、めっちゃ暖かくていいよな。インナーのシャツ+超極暖+普通のパーカーで今の時期でも普通に外を歩けるくらい暖かいのは衝撃的。厚着でモコモコしないのでウォーキングが捗る

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【実録】知る人ぞ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【実録】知る人ぞ知る「ヒートテック」の裏ワザを試したら...電車内の汗だく問題が解決した|ユニクロ - CanCam.jp(キャンキャン)

SNSで大バズり!ユニクロのヒートテック着用法 昼夜や室内外で寒暖差が大きい日に試したい、ヒートテッ... SNSで大バズり!ユニクロのヒートテック着用法 昼夜や室内外で寒暖差が大きい日に試したい、ヒートテックインナーの裏技テクニックをご存知ですか? あったかインナー愛用者であれば一度は経験しているであろう、〝外寒いのに室内暑過ぎ問題〟。こちらの記事では、外気が寒くてヒートテックを着たものの、電車やオフィスが熱すぎて汗をかいた...という残念談に着目! 今回は、SNSで大バズしているヒートテックインナーの快適な着用方法をご紹介します! 【実録】ヒートテック裏ワザを寒暖差dayに実践! ×ばつヒートテックの重ね着がおすすめ! SNSでもバズっている裏ワザで、実際に試してみたらめちゃくちゃ快適だった!という声多数の超ナイスなアイデアなんです♡ 筆者も早速、手持ちのエアリズムブラトップと長袖ヒートテックを組み合

ブックマークしたユーザー

  • mk162025年01月19日 mk16
  • NATTOMAKI2025年01月16日 NATTOMAKI
  • John_Kawanishi2025年01月12日 John_Kawanishi
  • pingpongpingpong2025年01月09日 pingpongpingpong
  • kamiaki2025年01月09日 kamiaki
  • knj29182025年01月09日 knj2918
  • wushi2025年01月09日 wushi
  • miityan52025年01月09日 miityan5
  • bxmcr2025年01月09日 bxmcr
  • shikiarai2025年01月09日 shikiarai
  • amourkarin2025年01月09日 amourkarin
  • hachibeechan2025年01月09日 hachibeechan
  • room6612025年01月09日 room661
  • mohno2025年01月09日 mohno
  • lugecy2025年01月09日 lugecy
  • kanjitokana2025年01月09日 kanjitokana
  • girlhood2025年01月09日 girlhood
  • hxhh81072025年01月09日 hxhh8107
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /