[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

540users がブックマーク コメント 278

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

もしかして石破茂は稀代の名宰相なんか?

540 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント278

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mazmot
そういうことで言うたら岸田首相もわるくなかったで。結局、その前の方々があんまりにもあんまりやったというだけのことで、いわゆる「平均への回帰」とちゃうんかな

その他
emuemu_1976
細かいケチはナンボでもつけられるけど、総評としてはこの世界情勢で岸田石破路線はよくやってたと思うしここ何年かの世界的なコンフリクト前に安倍路線が終了してたのは日本にとっては僥倖だったとは思ってますよ

その他
IthacaChasma
八割方同意。何より、この難しい現状を石破首相より上手く乗りきれる人がいるかは疑問。あと地味に立民の野田代表もポピュリズムに抗っていて政治の安定に寄与していると思う。二人とも不人気だけど。

その他
dogdogfactory
「自民党は支持しないけど石破首相には合格点をあげたい」を有権者が投票行動で示す方法が(鳥取1区の人以外は)ないのが残念だ。

その他
xxix29
「名」かどうかはともかく当初思ってたよりちゃんと政権運営できている感はある。ただまだ通算1年も経ってないから評価を下すのは早い。

その他
ashigaru
選挙で3敗して党内からあれだけ辞任の突き上げくらってたら「政権を運営できている」とは言わないだろ。ハネムーン期間含めて一年いってないんだぞ?

その他
hdampty7
政治を見始めて1年生か?5年ROMってろ。石破色があった政策などどこにもないし、関税はアメリカ側から落としてきた話。石破色はアジア版NATOとか噴飯物で相手にもされてない。こっちが赤面するくらい恥ずかしいぞ。

その他
saihateaxis
関税交渉に関しての評価はまだでしょ。 2万円の給付を肯定するの? ガソリン暫定税率の廃止や控除の引き上げを約束したのに行ってないし 序盤に出してきたアジア版NATOどこ行った?

その他
moshimoshimo812
日米合意に関しては屈辱的な内容と見る向きもあり、それも一理あるが、石破さんじゃなかったらマシになってた、とは到底思えない。逆はありえるが。トランプの次が常識のある大統領になることを期待するしかない。

その他
clapon
名宰相かどうかはわからないけど、安倍政権はルールを守らない政権で、それ以降にとんでもないルール破りの政党が乱立したので、きちんとルールを守って常識的な振る舞いをするだけで御の字... 主義主張以前の問題

その他
yamamototarou46542
皆、言行不一致の無能を高く評価し過ぎでしょ(爆笑)。おまけに岸田時代まで美化しだす始末とは、救いようがない

その他
white_rose
「自民に入れない人に支持されても無駄」って言うけど、政権与党なんだから関係なくはないんだよなあ。ネトウヨや政治はどうでもよくて政局で頭がいっぱいの人にはわかんないのかもしれないけど。

その他
sink_kanpf
不良ばかりが集まる底辺校で普通に勉強したり部活したりしてる学生が「超優等生」と言われてしまうという現象と同じだわなw

その他
smicho
「神輿は軽いほうがいい」て理由で選ばれた総理総裁だし事実持論は封殺されているので能力を評価するのは難しいかもね。

その他
anqmb
国家運営という無理ゲーを頑張っている人 交代したらド下手くそぶりを報道抑圧してごまかす政治になろう

その他
p-4
名ではないが、次第点では。とは言えポンコツ岸田はないわ。円安はこいつのせいなのに、なぜか安倍や菅の問題になってる。

その他
snobbishinsomniac
昔の自民党は安定多数を取れなかったこともあって、石破のやってる野党との交渉はふつうだったんだよ。安倍一強時代が異常だった。縁故とカルトで捻じ曲げていた。

その他
segawashin
名宰相かどうかはともかくいかにも宗教右派仕込みのカルト史観にかぶれてたりネポティズム丸出しな政権運営しないだけでも本当にマシに見えるんですよね、あたりまえのことをあたりまえにやってるだけなんだけど。

その他
miruto
そりゃあ左翼の方々にとっては素晴らしい首相だよね。でも実際は首相になる前に言ったことを何一つ成し遂げてないし、選挙も惨敗してるんだよね。現実見てね

その他
kudoku
稀代の名宰相は言い過ぎ。日本は官僚政治なんだから自民党なら誰がやっても同じ結果になるだろ。

その他
sakuragaoka99
岸田氏石破氏は歴代中でも悪くない。安倍氏は悪い面も突出していたが、歴代最長になる良い面もあったのだろう。菅氏は良いところがない安倍氏のようで未だに首相経験者などと出てくるのが謎。

その他
mventura
海外市場は石破路線をまずまずの評価で円買い戻しの動きだったよね。そこは評価されて良いかな。独自政策やる余裕はないと思うけど岸田も子育て政策は頑張ってたので、石破も防災庁はやってほしいな。

その他
ykktie
何かいつも、印象だけで今の首相はダメと言われてる気がする。石破さんを特に評価してるとかはないが、別に辞めなくていいとは思う

その他
tettekete37564
石破色云々言ってる人、その色が弱いのがいいんだよ。どいつもコイツも自分の爪痕残そうとしやがって碌な事しない

その他
u_eichi
いやぁ、この短い在任期間でご本人の発言の手のひら返し、何回あったかね?結果的に党内合意の形成に至ってない証左で、与党を動かして政策を実行できないなら、本人の理念や矜持も画餅。ここが岸田さんとの違い。

その他
RATCHO
「実は私、前から石破の事評価してました」という逆張りが今流行ってんの?

その他
Wafer
安倍さん:最悪の特異点、菅さん:個人的に政策が好み、岸田さん:対ウ戦争用内閣で及第点、石破さん:この中では安倍さんの次にヤバイと思うが越えられない壁のこちら側。次が小泉氏でなければチェンジでもおk

その他
toronei
これを自民党支持者が言うてると思ってるやつって、バカなの?

その他
babi1234567890
あるわけがない。ここでの石破さん上げはプリンシプルが無さすぎだよ

その他
fn7
ああ。そういうとこやぞ。

その他
lapdoglab
全然ダメだよ。失われた30年を加速させてるのが石破だし、自民党だよ。

その他
kerodon
ドナルド・トランプと対峙できたからなあ。

その他
rissack
こういう人が、自民党に投票しているのか。やれやれ。

その他
hryord
ブクマカは平均以上のいい暮らしをしてる人が多いのだろうか。「働けどはたらけどなおわがくらし楽にならざり」って人間からしたら働く人を助けてくれないのは変わらない。安倍菅が酷かっただけで不良の更生話と同じ

その他
Silfith
首相、政権として見たときの評価点にあげたいのは理解する。 多くの面で石破という男がこの30年以上どういう政治家だったのかを考えるかどうかで分かれている気がする。

その他
Yagokoro
アベガーは、ほんま現実認識出来ないんだな

その他
quick_past
あのさあ。合意を達成なんての、ゴルフ安倍でもできるんですよ。政権を運営できてるなんて、ただたんに自民党が強突張なだけだし、今までの酷さよりも髪の毛一本マシ程度で肯定する気にもならない。

その他
clclcl
施策以前の問題として、国会議員として議論をする能力があると政敵から認められるのは、与野党の立場を問わず大事なこと。ニッキョーソガーがひどすぎたんだよね。

その他
wxitizi
関税については時期尚早な評価なんでは。少なくとも他国が出揃った後でないと、良い交渉が出来てたのかどうかさえ分からんし。あと衆院少数与党は、自分から不要不急な解散に打って出た結果なことを踏まえんと。

その他
tyosuke2011
とりえあず金ばらまいたら評価する

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「もしかして石破茂...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

もしかして石破茂は稀代の名宰相なんか?

正直、昨年の衆院選の時点ではワイは石破を評価していなかった。 目玉政策の一番目が「ルールを守る」で... 正直、昨年の衆院選の時点ではワイは石破を評価していなかった。 目玉政策の一番目が「ルールを守る」で当たり前のことをなにエラそうに書いとん?と思ったし、ほかの政策もふんわりしていてパッとしていなかったからや。言いたいことがハッキリしない喋り方も好きやなかった。 が、ここにきてワイの評価が急上昇している。冷静に成果を見てみると実は稀代の名宰相なんちゃうかと。 ワイは経済最重視なんやが個人的な評価ポイントをまとめてみた。 1.アメリカとの関税合意を達成まだ合意の詳細は明らかになっていないが関税15%で合意したのは石破政権で一番の成果だろうと思ってる。 「15%で満足するんか、トランプの思う壺やろ」、と最初は思ったが、よくよく考えれば15%というのは世界各国の中で最も低い部類であり(厳密にいえばイギリスとかは10%なんかな?)、 アメリカで各国の輸入品と競争する上で関税が最も低いというのはものっす

ブックマークしたユーザー

  • soothbird072025年10月12日 soothbird07
  • yamamototarou465422025年09月17日 yamamototarou46542
  • cubed-l2025年07月28日 cubed-l
  • white_rose2025年07月26日 white_rose
  • sink_kanpf2025年07月26日 sink_kanpf
  • smicho2025年07月26日 smicho
  • anqmb2025年07月26日 anqmb
  • p-42025年07月26日 p-4
  • snobbishinsomniac2025年07月26日 snobbishinsomniac
  • segawashin2025年07月26日 segawashin
  • miruto2025年07月26日 miruto
  • kudoku2025年07月26日 kudoku
  • shoutinginabucket2025年07月26日 shoutinginabucket
  • sakuragaoka992025年07月26日 sakuragaoka99
  • akehonomurasaki2025年07月26日 akehonomurasaki
  • mventura2025年07月26日 mventura
  • peketamin2025年07月26日 peketamin
  • ykktie2025年07月26日 ykktie
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /