[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

512users がブックマーク コメント 176

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください

512 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント176

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nekokauinu
イッタラのティーマ。ド定番。定番の顔してながらすぐ廃盤になる無印とは違う。将来パートナーができてペアで揃えたりする場合を想定すると、いつまでも買える定番がおすすめ。

その他
madooka
要件が明確で好感。当時に見つけていたかった / 飲み口が薄くやや反っているものがコーヒー向き。くびれ型だと飲み物が残るので下は直線か窄んでいるものが良い / ドリップバッグスタンドを使うと良さそう

その他
cj3029412
口当たりのいい益子焼を30年くらい使っていました(311で土に返った)。陶器市お勧めです。マグカップとは呼ばないだろうけど(笑) / 追) https://dk4130523.hatenablog.com/entry/2022/06/25/211646

その他
ht_s
ノリタケは背が高めのマグがたくさんある。親がこの形と飲み口の薄さが好きでこれしか使わないので、欠けたり持ち手がポッキリ逝くたびに買ってる。今は4代目。https://tableware.noritake.co.jp/c/category/mug/4975946385954

その他
atohiro
増田がどこ住みなのかによるが、関東なら益子、関西なら信楽の陶器市の初日に行き、作家さん片っ端から回るのがお勧め。私は益子の初日に20年通い、マグ15個ぐらい買った。(見た目重視で。)使い勝手はココイチのマ

その他
masarusanjp
アロママグ良かった https://origami-kai.com/products/origami_aromamug

その他
crimsonstarroad
この4400円のマグカップ、オススメ。 上から灯りを当てると飲み物の色が透けて見える。口当たりも良い。 https://9thport.com/products/marunao-5?variant=42855967949045 なおドリップコーヒーは浸からないようにする金具探すと良い。

その他
villoxu
ドリップバッグスタンドの存在知らなかった!毎日ドリップバッグをひたひたにして職場でコーヒー淹れてたよ。

その他
tokage3
アラビアのパラディッシ350ml。何がいいって、ずっしり重いので倒れない。一度仕事机の上にココアをばら撒いた経験があるので、個人的にこれ重要。あと見た目が美しい。

その他
Windymelt
アラビアのパラティッシで完全に満足してる、もう買い替えないと思う。

その他
zyoucun
Nespressoで売ってるのはコーヒーに特化したやつで見た目もスタイリッシュでおすすめしたい!大きい百貨店かオンラインで買えますよー

その他
collectedseptember
温かい状態にこだわらないのでビールジョッキに直接ドリップして半日かけて飲んでいる

その他
aralumis
コメダのオンラインショップで買ったソーサー付きカップ。https://ec.komeda.co.jp/collections/コメダのカップ/products/オンラインショップ限定-カップ-ソーサー限定色-1 ドリップコーヒーは飲まないので背の高いマグはわかりません

その他
Ni-nja
全然考えたこともないようなものにどんどん知見が集まってるのすごい。人力検索より増田でバズる方が回答数稼げるのか

その他
solidstatesociety
ファイヤーキング

その他
toaruR
中が白いホーローのマグはかわいい(* ́д`*)が、渋目立つのでコーヒー党にはおすすめできない

その他
keren71
京都の老舗喫茶店のイノダコーヒーのカップが好きだけど、小さすぎるかも。

その他
morimori_68
小鹿田焼の、持ち手なしのものを愛用している。手ざわりが良いですね。

その他
pitti2210
普通に知りたかったことなのでありがたい。

その他
tyoro1210
カップの縁に乗せて、上にドリップバッグを乗せる台 売ってるよ。 / そもそも、市販のドリップバッグって漬かる事前提で設計されてるらしいけどね / 私のマグはこれ(そこそこ縦長) https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y325C1J/

その他
Spica7788
キントーのこれ...けど安すぎるかも...。自分語りだけど小川珈琲のどっかの店舗でこれ使ってて親近感湧いた。https://kinto.co.jp/products/27635

その他
sukekyo
もう十分に意見はあるでしょうし別の角度からあまり関係ないコメントを。ドリップパックのコーヒーって世界で1番コーヒーを不味く飲むための手段と思う。飲むほどコーヒーが嫌いになる。美味いのもあるけど少い。

その他
clammpon2013
エコパークポタリーのマグカップがオススメ。どっしりとした安定感、デザイン、容量もにじゅうまる重いけど機能的で良い。

その他
MtAsuka
ナルミの日本製ボーンチャイナ。滑らかで飲み口の厚さもちょうどよくてお気に入り。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00CHIZVBQ

その他
ank0u
ブコメのリンク飛び回ってる。いい増田。今のところシンプルなノリタケのこれがいいかなとhttps://tableware.noritake.co.jp/c/series/s_FinePW/series_054/4975946262132

その他
TownBeginner
イッタラのティーマがお薦めされてて、初耳だったけど欲しくなってる。良い増田。

その他
chambersan
食洗機に雑に突っ込んでもメタルマークがつかない強化磁器がすき。ボーンチャイナでも良いんだけどお高いからなー

その他
gimpay5511
コメダのたっぷりカップを推します。口当たりが柔らか。 https://ec.komeda.co.jp/products/たっぷりカップ-ソーサー?_pos=1&_sid=8e62f4e1e&_ss=r

その他
saikyo_tongaricorn
お前らそんなマグカップに一家言持ってたのか。言ってくれよ

その他
grisella
友達んちにケーニヒスクローネのマグカップがあって可愛かった。私はミスドの原田治マグカップ(復刻版買った)使ってる。ティーカップ集めてるけど、コーヒーは気取らないマグで飲む方がなぜか美味しく感じる。

その他
natsume_sanshir
ニトリのボーンチャイナです

その他
blackrock727
イッタラのティーマって初めて聞いた!僕はスマート珈琲で売ってるノリタケのカップとソーサーセットのヤツ使ってるけど、ちょっと飲むのに丁度いい。

その他
hennamanao
ドリップが浸かってるとだめなの知らなかった

その他
ikedas
長年、メリタのステンレスサーモマグ(TM-555)を使ってる。コーヒーメーカーから直で淹れられるのが便利で容量も大きいから楽。コーヒーメーカーは象印の全自動に変えたけどカップだけずっとこれ。口当たりもいいのよ

その他
btoy
コーヒー用マグカップに定番なんてあるんだ......ってきょとんとしてる。

その他
versatile
ドリップバッグが浸かっててもいんじゃない?メーカーはそれを承知で発売してるから、味は変わらないと信じてる。むしろ美味しくなる、まである。ちなみに私はコンサートとかでかったやつ。気に入ってる

その他
nemie
イッタラが出てきて嬉しい!昨日買ったので。

その他
aknyonaka

その他
imash
ドリップバッグの出来上がり量に対してマグカップのサイズって合わないよな(ついお湯入れ過ぎちゃう)

その他
irasally
アロママグ気になっていたので、良いとの声が載っていてますます欲しくなる。現在のメインはティーマ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「よろしければおす...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください

口をつけるたびに「あぁ、このマグやっぱいいなあ」と感じるようなマグカップをご存知でしたら、ぜひ教... 口をつけるたびに「あぁ、このマグやっぱいいなあ」と感じるようなマグカップをご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。 ずいぶん前に弟からもらったスタバの白いロゴマグ(Sサイズ 310ml)を「飲む時のカップの縁の口当たりがいいなあ。Sサイズだけど結構量が入っていいなあ」と思いながら使っておりました。しかし、これまでドリッパーを使っていれていた珈琲をドリップパックにかえたところ、このマグカップでは不都合になってきました。 コロンとかわいいフォルムが気に入っていたのですが、高さが足りないのです。ドリップパックをカップに設置してお湯を注いでいくと、ドリップパックがドリップされた珈琲に浸るような形になってしまうのです。そのため、ドリップされた珈琲が余裕をもって溜まっていける高さのあるマグカップを探しています。スタバのロゴマグで縦長のものがあれば理想なのですが、私の探した範囲ではありませんでした。

ブックマークしたユーザー

  • edosakura2024年03月11日 edosakura
  • ppmp451z2024年01月27日 ppmp451z
  • dcprg2022年12月15日 dcprg
  • jamg2022年11月23日 jamg
  • dameresi2022年07月21日 dameresi
  • remwegc2022年07月11日 remwegc
  • noritaka032022年07月11日 noritaka03
  • pomes7752022年07月10日 pomes775
  • zyoucun2022年07月09日 zyoucun
  • collectedseptember2022年07月08日 collectedseptember
  • hidekaku2022年07月07日 hidekaku
  • B33Tark2022年07月07日 B33Tark
  • funaki_naoto2022年07月06日 funaki_naoto
  • Mt_Wakame2022年07月06日 Mt_Wakame
  • hystericgrammar2022年07月06日 hystericgrammar
  • rnaki2022年07月06日 rnaki
  • nicoyou2022年07月05日 nicoyou
  • aralumis2022年07月05日 aralumis
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /