2008年09月20日
大岩魚キラー参上(殺しません、全てリリース)
久々に大鳥へ来ることができました、袖太郎・KEITA・ATSUSHI!
ATSUSHI・48cm!、KEITA・40cmオーバー2本!意地でも大物を釣りまっせ!
秋の山の幸も始まりました!釣りは残りわずか、そのあと紅葉の見ごろはは10月中旬くらいでしょうか。
Posted at 11:18 | Category: '08大鳥 | 大岩魚キラー参上(殺しません、全てリリース) はコメントを受け付けていません。
2008年08月30日
ライズ狙い
大鳥では放水の無い土日のマズメに、繊細なサイトフィッシングが楽しめます。小さなライズも侮れません、40cmオーバーだったりするんです。残り少ないシーズンの締めくくりにいかがでしょうか?
Dr.Y、十八番で50cmオーバーを揃えて大満足!
Posted at 07:39 | Category: '08大鳥 | ライズ狙い はコメントを受け付けていません。
2008年08月26日
遡上大物を狙え!
夏休みのピークを終え、人気の少なくなった渓に大物ハンターの袖太郎親子が遡上岩魚を狙いました。
背中のランディングネットをみれば、狙っているサイズが想像できます。
沢で釣れるサイズでは、かなりのビッグサイズ48cm!
他、シビアな条件の大物ポイントで、五十嵐さん45cm!萩原さん、60cmオーバーバラし、向田さんも超大物をバラし!
2008年08月19日
霧中に夢中
長かったTOMOの夏休みも終わりました。この時期の大物は秋の遡上に向けてバックウォーターのあたりに潜んでいるはず?いや、間違いなくいるぞ!真夏でも縮上がる冷水のなか、霧中で視界がきかなくても岩陰にかくれる大物を狙いつづけました。
Posted at 11:22 | Category: '08大鳥 | 霧中に夢中 はコメントを受け付けていません。
2008年08月01日
原種岩魚
先日豪雨からやっと大鳥の渓もようやく平静を取り戻しました。ところどころにあった道路を塞ぐ沢の氾濫もほとんど取り除かれて、釣り場への送迎もいままでどおり再開しています。
豪雨の影響で沢の地形も変わったようですが、魚の動きは良い方向に動いたようです。一番乗りしたDr.Yは朝マズに原種岩魚50cmをまじえて10本ほど釣り上げ、満足満足!
8月にはいり、ご当地名物「アブの舞」が始まりました。朝方は少ないですが、日が昇るとブンブンと舞っています。TOMOが入手したアブ対策ツール、montbellのアブネットは非常に機能的にできていまして、これを使って人気の少ない大鳥の夕マズライズをフライで狙います。このメソッドは未開拓!きっとでっかい岩魚が釣れます。
Posted at 11:35 | Category: '08大鳥 | 原種岩魚 はコメントを受け付けていません。
2008年07月19日
FLY-FISHING by TEAM-CB
前日の雨の影響か?朝からガスって視界不良!今回はテンカラとフライでお遊びしてきました。かなりガスってフライが見えにくかったです。深い源流を三分の一程登った所でかなりの雪渓が残っていて、潜るのは中止!冷蔵庫を開けたように、周りはモヤでまったく見えません!中は通れるのですが奥までかなり長く、危険を感じたのでそこで中止しました。
フライに軍配が上り、ニンフで尺を超える岩魚が御挨拶してくれました!
Posted at 11:49 | Category: '08大鳥 | FLY-FISHING by TEAM-CB はコメントを受け付けていません。
2008年07月07日
ドライフライで50dmオーバーを狙って下さい!
フライは好調です、ドライでみなさん15〜36cmのサイズを7〜10本くらいは釣り上げています。
袖沢道路の除雪と改修が終了し、送迎を開始いたしました。
Posted at 08:03 | Category: '08大鳥 | ドライフライで50dmオーバーを狙って下さい! はコメントを受け付けていません。