ariyasacca

2004|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2014年10月05日 (日) [長年日記]

[投資]市況かぶ全力2014年上半期

ちょうど前回のエントリーから1年経っているので、2013年10月01日から2014年09月30日までをメインのSBI証券口座で算出してみた。

日記のタイトルは前回とかぶせただけで、正確には2014年上半期だけではなくて2013下半期から1年間ですね。

[画像:【スクリーンショット】2013年10月から2014年9月までのサマリー]

雑感

  • アベノミクス旋風も終わって2013年みたいには行かなくなりました。
    • 2013年後半までは調子に乗ってバンバン信用取引やっていたんですが、今は全く使ってません。ちょくちょく下落局面に遭ってるから空売りも一度やってみたいんだけど、怖くて出来ないんだよなぁ。
    • 長期投資スタンスは変えていないので、取引回数をもっと減らしたいです。高値更新後に入れておく逆指値注文が刺さって手放しちゃうケースが多いのだけど、結局その後に復調している銘柄が多いので下手くそなのかも知れない...。
  • 配当金を証券口座に直接入金(特定口座・配当金受取サービス)を使うようになりました。
    • 2014年から配当金と株式売却益にかかる税率が倍になって高杉内。
[ツッコミを入れる]

最近のツッコミ

  1. 雷悶 (2025年10月22日(水)10:40)「>同時期にYJを通過した者です 「第二の創業」って宣言する社長さん世の中に沢山いるけど人事制度いじる程度だろな〜っ..」
  2. 同時期にYJを通過した者です (2025年10月22日(水)00:24)「めっちゃ全文共感でした! 宮坂さんサイコー! ウォーターサーバーありがとう! 迷ったらワイルドな方を選べ!」
  3. 雷悶 (2025年10月21日(火)17:39)「>yuskato きっとお前はわしが育てた! (と言いたいがメンターだった人は他にもいる)」

参号館 の中の 日記(ariyasacca)

トップ «前の日記(2014年10月01日 (水)) 最新 次の日記(2014年10月11日 (土))» 編集
Generated by tDiary version 5.2.3
Powered by Ruby version 3.0.2-p107

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /